タグ

2016年4月6日のブックマーク (12件)

  • パナマ文書はどうやって世に出たのか | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    (ニーマン・ラボのサイトから) パナマの法律事務所「モサク・フォンセカ」から流出した、金融取引に関する大量の内部文書。これを元に「パナマ文書リーク」の報道記事が続々と出ている。 いったいどうやって情報がメディアの手に渡り、各社の報道につながったのか。 ウェブサイト、ニーマン・ラボ(4月4日付)とワイヤード(4月4日付)の記事から、要点をまとめてみたい。 法律事務所の内部文書は1977年から2015年12月までの期間のもので、1150万点に上る。文書のサイズは2・6テラバイトに及ぶという。ウィキリークスの手によって世に出た米外交文書リーク(「ケーブルゲイト」、2010年)が1.73ギガバイトであったので、これの数千倍になるという。 1150万の文書ファイルには480万の電子メール、100万の画像、210万のPDFが入っていた。 経緯は 2014年末、ある人物が南ドイツ新聞の記者に暗号化された

    パナマ文書はどうやって世に出たのか | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    namisk
    namisk 2016/04/06
    徹底している。たしかに危険なネタだもんな。
  • 彼氏が会話中執拗に韻を踏んできます。凄くくだらない内容なのですが、真剣に悩んでいます。 - 付き合った当初は韻を踏んでいませんで... - Yahoo!知恵袋

    彼氏が会話中執拗に韻を踏んできます。凄くくだらない内容なのですが、真剣に悩んでいます。 付き合った当初は韻を踏んでいませんでした。 しかし数ヶ月前から共通の友人であるラップ好きの男性の影響でラップの対戦番組(?)をYouTubeなどで見るようになり、それからというもの電話口でもカフェでもどこでも会話に韻を混ぜて話すようになってしまいました。 私はラップがよくわからず、聴くたびにイライラしてしまい会話が成り立たないですし、上手い下手の感想を聞かれ、わからないと答えるとそれも韻を踏むことに繋げられ最近はラップのリズムを聴くだけでお腹が痛くなります。 私自身、ラップを私も楽しめれば良いんだと思い家で視聴したりしましたが、やはり汚い言葉や罵詈雑言が合わず。そうでないラップを聴いてもなんの感動も生まれずただただお腹が痛くなるばかりで、やはり生理的に無理なんだと悟りました。 私は元々洋楽というか、ズン

    彼氏が会話中執拗に韻を踏んできます。凄くくだらない内容なのですが、真剣に悩んでいます。 - 付き合った当初は韻を踏んでいませんで... - Yahoo!知恵袋
    namisk
    namisk 2016/04/06
    音楽性の違い。
  • Amazon.co.jp、「全商品送料無料」が終了 2000円未満は送料350円に

    Amazon.co.jpは4月6日、配送料を改定し、Amazon.co.jpが発送する2000円未満の商品の通常配送料を無料から350円(税込)に引き上げた。 Amazon.co.jpが発送する書籍とAmazonギフト券の送料は今後も無料。Amazonプライム会員(年間3900円)に対しては、注文価格に関わらず全商品無料で配送する。 全商品の配送料無料化は、キャンペーンとしてスタートし、2010年11月に通常サービスに。配送コスト対策として、低価格商品の一部については一定額以上の「あわせ買い」を必須にするなどの対応を行っていた。 同社によると、多様な配送オプションの充実に注力する中で、ユーザーの利便性向上を検討し決定したもので「価格、品ぞろえを含めた総合力でニーズに応えていきたい」という。 米Amazon.comは会員向けサービスを充実することでプライム会員の獲得に力を入れており、15年の

    Amazon.co.jp、「全商品送料無料」が終了 2000円未満は送料350円に
    namisk
    namisk 2016/04/06
    2000円未満の買い物って元々ほとんどAmazon使ってないわ。本1冊で自宅まで配送させるとか、気分的に無理で。
  • 万年筆の歴史と文化を総覧 ── 国立歴史民俗博物館で「万年筆の生活誌」 | ニュース | アイエム[インターネットミュージアム]

    2016年3月7日(月)、千葉・佐倉市の国立歴史民俗博物館で「万年筆の生活誌 ─ 筆記の近代 ─ 」のプレス向け内覧会が開催された。 万年筆の歴史や製作に必要な技術、装飾、さらにはふだんの暮らしのなかでの位置づけなどについて多角的に考察する企画展。 万年筆は明治時代に日に輸入されはじめ、それまでの毛筆に代わって、公的な筆記具として広く用いられてきた。 展覧会では明治から大正期の古典的な万年筆や、貴重な国産万年筆メーカーのカタログ・看板などを展示。会場に設置された4Kディスプレイで、蒔絵万年筆を手に取るように鑑賞したり、気に入った万年筆の展開図を自由に選んで見ることもできる。 「万年筆の生活誌 ─ 筆記の近代 ─ 」は国立歴史民俗博物館で、2016年3月8日(火)~5月8日(日)に開催。観覧料は一般 830円、高校生・大学生 450円、小・中学生は無料。 国立歴史民俗博物館「万年筆の生活誌

    万年筆の歴史と文化を総覧 ── 国立歴史民俗博物館で「万年筆の生活誌」 | ニュース | アイエム[インターネットミュージアム]
  • 桜求めてニッポンへ 中国客、花見シーズンに急増:朝日新聞デジタル

    桜の季節がめぐってきた。花見シーズンは、昨年最も多くの訪日客がやってきた中国からもたくさんのファンを運んでくる。中国で高まる花見ブームを前に、商機を逃すまいと日の受け入れ側も対策を練っている。 桜の名所、東京・上野公園。1日、桜のトンネルの下は多くの花見客でごった返し、あちこちで中国語が飛び交う。上海から4人の友人と訪れた女性会社員、趙菁芳さん(30)は3度目の日旅行。「今回の目的は桜。こんなに桜だけが咲いている場所は初めて。感動した」。桜に合わせて買ったピンク色のコートを着て、記念撮影していた。 中国の多くの旅行会社は、サイトで「桜 東京、箱根、鎌倉、大阪5泊6日旅行」「九州の花見の名所ツアー」などとPRし、色鮮やかな各地の桜の写真をふんだんに掲載している。 中国のオンライン旅行サービス大手、携程旅行網(シートリップ)の担当者は「以前と違い、サイトや微信(中国版LINE)などできめ細

    桜求めてニッポンへ 中国客、花見シーズンに急増:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2016/04/06
    日本人がオランダにチューリップ見に行くようなノリですかね。
  • T字型の蛾を発見……なんじゃああこりゃああ!? - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 ♪今日は会社休み~だけど~当番で出社して電話番~ラララ~♪ ♪今日鳴った電話の新規のお客様は全員ぼくのもの~ラララララ~♪ というわけでヒマです。 コーヒー飲もう ヒマだぜヒマだぜヒマすぎだぜブラザー。 だからオイラはコーヒーを買いに行ったんだぜぇ。会社の前にある自動販売機で、いつものブラックコーヒーをゲットだぜ、なんていったらヤツがいたんだぜぇ。 T字のアイツ 最初はオイラもよく分からなかったぜぇ。よく分からなかったが自販機に何かが付着してたんだぜぇ。 オイラは目を凝らしたぜぇ。目を凝らしてよ~く見たぜぇ。 そしたら、アルファベットのTの形をしていたぜぇ。なんだかわからないぜぇ。 もっと近づいてよ~く見たぜぇ。コイツだったぜぇ。 蛾だぜぇ。蛾っぽいぜぇ。 うわあああああってなったぜぇ。なんだこりゃぜぇ? なんだコイツと調べてみた というわけで、正に今見つけたのでタ

    T字型の蛾を発見……なんじゃああこりゃああ!? - コバろぐ
    namisk
    namisk 2016/04/06
    うん、かわいい。
  • ○○○ウェアが充実し過ぎてる憂鬱

    自分はしばらく前から体の衰えを感じ始めたので、様々な、且つ比較的始めやすい運動をすべく幾つか続けているんだけど、最近になって気付いたことがある。 自分が実践しているのは、平日夕方はウォーキング、休日はサイクリング、短時間であればランニング、大型連休の時などは山に車で移動してハイキング…など。 そこでウェアや装備類を見回してみると、搾取され感ハンパない。 ウォーキングウェア(上下)ウォーキングシューズ(ミズノ)ウォーキング用ポシェット(ティッシュや家の鍵を入れる)ランニング用ウェア(最初持っていたウォーキング用は裾が邪魔なのでリブ付きを買った)ランニング用シューズ(ミズノ)ランニング用下着(エアリズム)ランニング用帽子(日除け)ランニング用万歩計(オムロン)サイクルウェア(ベスト)サイクルウェア(半袖)サイクルウェア(七分裾)サイクルパンツサイクリング用アームカバーサイクリング用サイクリング

    ○○○ウェアが充実し過ぎてる憂鬱
    namisk
    namisk 2016/04/06
    サイクリングと登山のウェアを組合わせた格好でランニングしてる。ランニングだけにしか使ってないのは靴とか?
  • 野球賭博 自主申告し深く反省で失格処分に特例措置 | NHKニュース

    野球賭博問題の全容解明に向けて、プロ野球の熊崎勝彦コミッショナーは、自主的に関与を申告し、その後深く反省した選手については、失格処分の期間を実質1年とする特例措置を12球団の実行委員会に提案することになりました。 関係者によりますと、今回提案する特例措置では、自主的に野球賭博への関与を申告した選手については、無期の失格処分が出ても、良い行いを重ね、野球賭博常習者との関係を断ち、深く反省していることが認められた場合は、処分の期間を1年にするということです。 これは期間限定の措置とし、あらかじめ決めた3週間程度の間に申告した選手にのみに適用されるということです。この措置で、野球賭博に関与したことを言い出せずに悩んでいる選手が申告しやすくなるなど、野球賭博の全容解明につながることが期待されています。 特例措置は、4日開かれる12球団の実行委員会で熊崎コミッショナーが提案する予定です。

    野球賭博 自主申告し深く反省で失格処分に特例措置 | NHKニュース
    namisk
    namisk 2016/04/06
    真相究明のための時限措置としてはアリでは。
  • 「毎年4、5人は死んだよ」小金井桜の戦前の花見を知る人物が衝撃の告白!

    かつて東京の花見スポットといえば、上野ではなく、王子の飛鳥山と小金井桜(こがねいざくら)だった。 飛鳥山は今も名所として知られているが、小金井桜の方の知名度はさっぱりである。 それもそのはずで、現在は排気ガスと桜の高齢化によって、すっかり廃れてしまい見る影もない。 しかし、かつて玉川上水に2000が植えられたという見事な桜は、歌川広重の浮世絵にも描かれ、明治16年には天皇も見に来たほどの見事な桜であった。 最寄りの駅は中央線の吉祥寺から少し進んだ「武蔵小金井」になり、最盛期には臨時駅ができるほどの大変な賑わいだったという。 僕はたまたま玉川上水沿いの釣り堀であった84歳のおじいちゃんと話していたら、「当時はすごかったよ~毎年4、5人は死んだよ」という。 どういうことだろう、詳しく話を聞いてみることにした。 命がけだった昭和の花見 -小金井桜って昔は有名だったんですよね 「そうだよ。私が小

    「毎年4、5人は死んだよ」小金井桜の戦前の花見を知る人物が衝撃の告白!
    namisk
    namisk 2016/04/06
    今のウェーィなんてかわいいものって感じ。
  • 今の保育園の問題は、「日本の競争力強化の阻害要因」の問題であって「弱者救済の福祉の不備」の問題ではない。 - 蕎麦屋

    大好きとろろ蕎麦です。今日はタイトルだけ覚えて帰ってください。 今日も長いので要旨 保育園落ちた、というのは"認可"保育園に落ちた、という意味ではなくて"保育園"に落ちた(預ける選択肢がなくなっている)、ということ そのため、来働いて経済に貢献できるはずの人が働けなくなる、経済にとっての機会損失が発生しており、結果日の競争力低下につながる問題(全般的には、”女性の社会進出”を阻む壁、という事になってるかもしれません) 解決に向けては、短期的には「認可保育園の月謝の累進性をもっと上げる事」「普通のサービス業として成り立つ保育サービス業の拡充」、中長期的には「会社側での働き方の見直し」が考えられる 身もふたもないけど、ここ5年スパンぐらいでは、「4-6月に子供を産むよう家族計画する」のが一番の攻略法 ぶっちゃけ、今落ちてる人たちが保育園なくたって死にはしないので、ある程度はしょうがない

    今の保育園の問題は、「日本の競争力強化の阻害要因」の問題であって「弱者救済の福祉の不備」の問題ではない。 - 蕎麦屋
  • 「パナマ文書」スキャンダル、世界各国で調査開始

    中米パナマの首都パナマ市にある、法律事務所モサック・フォンセカが入るビル(2016年4月4日撮影)。(c)AFP/RODRIGO ARANGUA 【4月5日 AFP】パナマの法律事務所から流出した大量の内部文書により、同国のタックスヘイブン(租税回避地)を利用した闇の金融取引に多数の政治家や著名人が関与していた事実が明らかになったことを受け、スペインやフランスなど数か国の当局は4日、脱税疑惑の調査を開始した。 このスキャンダルは3日、パナマのタックスヘイブンでのペーパーカンパニー設立を数多く手掛けてきた法律事務所モサック・フォンセカ(Mossack Fonseca)の内部文書1150万点に関する1年に及ぶ調査結果を、メディアグループ各社が公表し始めたことで露呈した。 「パナマ文書(Panama Papers)」と呼ばれるこれら文書は、独日刊紙の南ドイツ新聞(Sueddeutsche Zei

    「パナマ文書」スキャンダル、世界各国で調査開始
    namisk
    namisk 2016/04/06
    暴露がアメリカの陰謀であるという仮説と、ロシア高官は租税回避しているという仮説は併立しうるので、前者を唱えても後者の否定根拠にならんのだが。慌てているのか。
  • 群馬のお葬式にある「新生活」ってなんだ?(全文表示)|Jタウンネット

    群馬県のお葬式会場の受付に行くと、「一般」とは別に「新生活」という札が掲げられていることが多い。他県の人が見たら驚くに違いない謎の文字、実は香典の受付だ。 新大学生や新社会人、新婚カップルが始める新しい生活をイメージする人も多いだろうが、これは第二次世界大戦の終戦直後、冠婚葬祭の虚礼廃止を目的にはじまった「新生活運動」の一環。敗戦直後の人々にとって贈答のやり取りは経済的負担が大きかった。それを軽減するために全国で始まった。 新生活用香典袋(ブログ「包装資材の専門店アサミのブログ」より) 高度成長とともに新生活は人々の間から忘れ去られていったが、群馬県を中心とする北関東でこの運動は定着する。 「香典は、1000円で」 高崎市のウェブサイトに「新生活運動の推進」というページがあり、申し合わせ事項として次のように書かれている。 [葬儀の場合] ・香典は、1000円にしましょう ・お返しは辞退し、

    namisk
    namisk 2016/04/06
    興味深い。なかなか悪くない風習だと思うのだが他地域では定着しなかったのか……。