タグ

2017年9月13日のブックマーク (3件)

  • Japan's rising right-wing nationalism | Border Dispatch #1 - YouTube

    Meet the people trying to make Japan great again. Subscribe to the Vox Borders newsletter for weekly updates: http://www.vox.com/borders-email Follow Johnny for more photos and videos from his travels around the globe. Facebook: https://goo.gl/l0x5cA Instagram: https://goo.gl/CduwlO Like many nations, Japan is undergoing a surge in right-wing nationalism, the brand of nationalism that is s

    Japan's rising right-wing nationalism | Border Dispatch #1 - YouTube
    namisk
    namisk 2017/09/13
    日本の右翼はポピュリズムじゃなくてエスタブリッシュメント側なので欧米とは異なるという話。
  • 中国でモバイル決済が普及した ”本当” の理由 - ONE HUNDREDTH

    1. 注目が集まる中国のモバイル決済 様々なメディアで取り上げられているように、中国の都市部では急速にモバイル決済が普及し、キャッシュレス社会になっている。そう、Alipay(支付宝)とWeChatペイメント(微信支付→WeChatの決済プラットフォームのことを「財付通(Tenpay)」と呼ぶ)のことである。自分も上海に来て銀行口座を開設し、Alipay・WeChatペイメントが使えるようになってからは、極端に現金を使うことが少なくなった。スマホと交通カード、この2つさえ持っていれば当に財布なしで生活できる。むしろ店によっては現金で支払おうとすると嫌がられたり、或いは、現金自体受け付けていない店もあるレベルだ。 このモバイル決済が中国でこれだけ普及した理由について、最近立て続けに日のメディアが言及している。しかし、いずれも的外れな内容なので(と思う)、今回はこの理由に対する自分の考えを

    namisk
    namisk 2017/09/13
    便利なのは間違いないが、危なっかしくも感じる。
  • おばさんたちのいたところ - 傘をひらいて、空を

    アルバムを見ると、未熟児のための治療室から出て間もないころから、母親でないおばさんたちが、代わる代わる僕(だという気はしない脆弱そうな子)を抱いて、ばかみたいに大きな笑顔で写真におさまっている。おばさんたちは野太いものからかぼそいものまでさまざまの腕に僕と年子の兄の幼い日の姿を抱え、僕らきょうだいが小学校を出るあたりまで、なにかというと写真に写りこんでいる。誕生日、旅行、バーベキューやキャンプ、クリスマスだのハロウィンだのと理由をつけて集まっていたホームパーティ。 父は内気で無口な人で、僕と兄の幼いころには、いつも夜のおぼろな記憶の、あるいは母の留守居の姿であって、眉根を寄せた笑顔をしている。父はおろおろと僕らをあやし、僕らは元気にだだをこねた。父はうまく僕らを叱らなかった。僕らを叱るのは母と「おばさんたち」だった。 「おばさん」の筆頭にして代表は芙蓉ちゃんだった。芙蓉という名でフユと読む

    おばさんたちのいたところ - 傘をひらいて、空を
    namisk
    namisk 2017/09/13