タグ

2018年9月5日のブックマーク (5件)

  • 銀座777 | 株式会社リカーマウンテン

    高額ウイスキーを試すチャンス! 店内1,000種類のウイスキー、スピリッツを お試しいただけます 有料試飲リスト 知多200円 季の美200円 アラン10年200円 ロッホローモンド18年400円 グレンスコシア18年500円 ジョニーウォーカー ブルーラベル500円 KAVALAN ソリスト ヴィーニョバリックカスク900円 ロイヤルハウスホールド800円 マッカラン18年1,500円 バランタイン30年1,000円 グレンスコシア30年 Y'sカスク2,500円

    銀座777 | 株式会社リカーマウンテン
    namisk
    namisk 2018/09/05
    品揃え豊富で有料試飲もできるリカーショップ。
  • IFA 2018で発表された完全ワイヤレスイヤホン・コレクション

    ドイツの首都・ベルリンで開催されたエレクトロニクスショー「IFA 2018」は、毎年クリスマス商戦の主役を担うオーディオ・ビジュアル系家電が数多く発表されるイベントとしても注目されている。今回は最近流行の「完全ワイヤレスイヤホン」にフォーカスして、どんな新製品があったのか見ていこう。 ソニーは泳ぎながら使えるプレーヤー内蔵イヤホン ソニーの「WF-SP900」はIPX5/8相当の防水性能に加えて、ソニー独自の検証による海水対応も合わせて実現した“水に強い”完全ワイヤレスイヤホン体に4GBの音楽プレーヤーを内蔵しているので、パソコンから音楽ファイルを転送しておけば、手もとにスマホがなくてもジョギングやトレーニングと一緒に音楽再生が楽しめる。左右のイヤホン間はNFMI(近距離磁気誘導)の技術でつながるため、水中でのリスニングもOK。体に付属するリーシュコードで左右のイヤホンをつなげば、泳

    IFA 2018で発表された完全ワイヤレスイヤホン・コレクション
    namisk
    namisk 2018/09/05
    画像の順番ぐちゃぐちゃだね/ 9/10追記:訂正されてた。
  • 実を言うとはてなはもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本..

    実を言うとはてなはもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも当です。 2、3日後にものすごく 長い増田があります。 それが終わりの合図です。 程なく大きめの田が来るので 気をつけて。 それがやんだら、少しだけ間をおいて 吉田がきます。

    実を言うとはてなはもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本..
    namisk
    namisk 2018/09/05
    笑っちゃったよ、なんか悔しいw
  • 台風なのに宅配ピザを頼む人はなんなのか、配達に行かせる店はなんなのか - Togetter

    小栗さくら@講談社『余烈』発売中 @oguri_sakura 台風が来るときは、べ物を事前に買っておいてほしいな…(`;ω;´) 宅配ピザのバイク横転して、乗ってる人も風で飛ばされかけてる映像あったけど、自分が外に出られないということは、宅配の人がどうなるかも分かるはず…😢 店側(企業)も、働いてる人のために休業する勇気も必要😔 #台風21号 2018-09-04 15:03:40

    台風なのに宅配ピザを頼む人はなんなのか、配達に行かせる店はなんなのか - Togetter
    namisk
    namisk 2018/09/05
    嵐のときは10倍の値段にして自動車で配達するようにしては…。
  • 有名人とがんとスピリチュアル、の謎が解けた - モフモフ社長の矛盾メモ

    さくらももこ先生の早過ぎる死はショックだった。そして、彼女の治療の様子を伝えるこの記事もまたショッキングだった。 やはり、がんで早過ぎる死を迎えた有名人の多くは、みな抗がん剤による標準治療をやめて民間療法に頼ってしまっているのかなあ、と思ってしまった。 もちろん末期がんで、現代医学による手術や標準治療での完全治癒のメドが立たなくなった後に、限られた余生をより生き生きと過ごすために、痛みを抑える緩和ケアだけをしつつ精神の平穏を保つための民間療法は続けていた、という可能性もある。 しかし、まだ治癒の可能性が高い時期から何らかのポリシーによって標準治療を拒否し、民間療法やスピリチュアルに傾倒して行った結果、現代医学に頼れば治癒していたがんが手遅れになってしまったとしたら、それは不幸なことだ。 このニュースについたコメントに、興味深い意見があった。 さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で

    有名人とがんとスピリチュアル、の謎が解けた - モフモフ社長の矛盾メモ
    namisk
    namisk 2018/09/05
    “大金を払いたいのに手立てが残されていない、というのは辛いこと” まあ、この点だけは目から鱗。