タグ

2021年5月28日のブックマーク (5件)

  • 都立高校の男女別定員は「進学校の男女比率を是正した世界最先端の制度」「批判するべきは筑駒や女子冷遇を続ける私立高」という議論

    hatada52521 @hatada52521 都立高校の男女別定員問題について、高校入試を専門としている人間からの分析がないようなので、専門家として一言。男女別定員の廃止は賛成。ただし、男女別定員の廃止で、女子生徒がエリート教育を受ける機会がますます減って男子優位になります。その視点って皆さんありますか? 2021-05-28 01:47:01 hatada52521 @hatada52521 「都立は男女別定員のせいで、女子が不当な扱いを受けている。けしからん!」というのは逆の見方ができて、「都立は男女別定員のおかげで、男子優位になりがちなエリート校の男女比率の平等を実現。結果の平等につなげる世界標準の手法を採用し先進的。」とも言えます。 2021-05-28 01:52:35

    都立高校の男女別定員は「進学校の男女比率を是正した世界最先端の制度」「批判するべきは筑駒や女子冷遇を続ける私立高」という議論
    namisk
    namisk 2021/05/28
    私立校の定員合計を男女で近い値にさせられればいのにねと思う。あと都立は内申比率を下げるべき。
  • テニスラケットを破壊する彼女を見て

    90年代前半、講談社から出版されていた『Mr.マガジン』という漫画雑誌で『ピカイチ』(原作・木内一雅、作画・三山のぼる)という作品が連載されていた。ストーリーの細部は忘れてしまったが、以下のようなエピソードが有った。 = ここから粗筋 = 主人公は中間材となる工業部品を製造する工場に勤務しているが、工場の従業員たちは「自分たちの仕事は取るに足りない、価値の無い仕事」と考えて意欲を失っていた。それを見かねた主人公は、彼らを大人の見学旅行へ連れ出す。 主人公が労働者たちを連れて行った先は、彼らが製造した中間材部品が、新幹線を始めとする鉄道車両に使用されて組み立てられる工場であった。 彼らが従事する工業部品製造の仕事は、華々しさとは無縁で地味な仕事かもしれないが、もしも部品の性能に問題が有れば、事故の発生などにも繋がりかねない。 彼らの部品が使われている鉄道だけでなく、我々の社会が滞りなく機能す

    テニスラケットを破壊する彼女を見て
    namisk
    namisk 2021/05/28
    そもそも物に当たることにモラル的嫌悪感あるが、コスパ(賞金対経費)の観点では「派手な音立てて景気よく壊れる安価な壺」を専用に供するとスカッとして良い感じじゃないかな。
  • PlantUML Cheat Sheet - Qiita

    PlantUML は DSL(ドメイン特化言語) で UML の図を描きます。 テキストで記述するので Git で差分を確認したり Git Flow で関係者とコラボレーションをして図が描けるので便利です。 PlantUML は多くの UML に対応していますが、よく使うものを チートシート にまとめました。 Diagram UML は大きく 振る舞い図 と 構造図 に分類されます。 Behavior 振る舞い図は、振る舞いに関する機能を表現します。 Diagram PlantUML 説明

    PlantUML Cheat Sheet - Qiita
  • 「五輪開催の方がはるかに経済効果ある」 組織委・武藤事務総長 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の武藤敏郎事務総長は27日、東京都内で取材に応じ「日経済全体のことを考えたら、五輪を開催することの方がはるかに経済効果があると思う」と述べた。 一部の経営者からは五輪開催について否定的な声が上がっている。ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は23日、ツイッターで「ワクチン遅れの日に200カ国から選手と関係者10万人が来日して変異株がまん延し、失われる命や、緊急事態宣言した場合の補助金、GDP(国内総生産)の下落、国民の我慢を考えるとも…

    「五輪開催の方がはるかに経済効果ある」 組織委・武藤事務総長 | 毎日新聞
    namisk
    namisk 2021/05/28
    この言い方じゃちょっと……。ほんと頭悪いってかセンスないな。
  • 【社説】武漢研ウイルス流出説、信頼性高まる

    ジョー・バイデン米大統領は26日、新型コロナウイルスの発生源について、より突っ込んだ調査を行うよう情報当局に指示した。バイデン氏は、この問題に関する米国務省の調査部署の閉鎖を命じたと伝えられていたため、今回の対応は方針転換となる。同氏が自身のみっともない判断を取り繕おうとしているのは、ウイルスが武漢ウイルス研究所から流出した可能性を示す証拠によってついに「ダムが決壊」したためだ。当初から疑わしい事実が明らかになっていたのに、大統領が調査を指示するまでこれほど時間がかかったのは恥ずべきことである。

    【社説】武漢研ウイルス流出説、信頼性高まる
    namisk
    namisk 2021/05/28
    新たな情報が出てこないと判断できない。ゲノムシーケンス的には加工されてない天然物だろうって言われてたが。