タグ

2011年5月26日のブックマーク (12件)

  • 乗鞍2740m付近にイノシシ死骸、登った? : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岐阜県高山市の北アルプス・乗鞍岳(3026メートル)で、森林限界より上の高山帯にイノシシが入り込んでいることがわかった。 乗鞍岳の高山帯までイノシシが登るのは極めて珍しいといい、専門家は「貴重な高山植物が群生する乗鞍岳の花畑が掘り返されるとひとたまりもない。早急な対策が必要だ」と訴えている。 イノシシが入り込んでいた場所は、乗鞍スカイラインの終点・畳平(2702メートル)の南側約600メートルにある「消不(きえず)ヶ池」(2740メートル前後)付近。ライチョウの生息数調査をしていた男性が、同池付近で口から血を出して死んでいる性別不明の一体(体長1メートル前後)を見つけた。 イノシシはセリ科の植物の球根を好み、地面を掘り返してべるため、高山帯に入り込むと貴重な高山植物が消滅する恐れがあるという。さらに、人に向かって突撃する習性があるため、観光客らに危険が及ぶ可能性もある。 自然環境の保全を

  • 13歳後輩火だるま ガソリンでヤキ入れ…中学3年ら3人逮捕 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    県警天草署は25日までに、遊び仲間の中学1年の男子生徒(13)を暴行した上、ガソリンをかけて火を付けたとして、殺人未遂の疑いで、同県天草市の中学3年の男子生徒(15)と、無職少年2人(ともに16)の計3人を逮捕した。言動が気に入らないという理由で、ほかの少年3人とともに被害者少年を暴行。あげくに火を付け、顔などに全治1か月の重傷を負わせる陰惨なリンチだった。3人は「生意気なので気合を入れ直そうとした」などと供述している。 「生意気だった」とする被害者少年への“制裁”は、ガソリンで上半身を火だるまにするまでエスカレートした。天草署は、逮捕した3人のほか、火をつける行為には関与しなかったが集団暴行に加わった中学3年の男子生徒2人(ともに14)、無職少年(18)を傷害の疑いで書類送検した。 同署によると、暴行は5月3日午前5時ごろから、逮捕された少年のひとりの自宅庭先で始まった。被害者を

  • Tokyo Automobile Study Group プリウスα

    東京でクルマに関するテクノロジー、メカニズム、ブランドに関する調査や研究、評価、資料・原稿制作などを行うグループ。過去から現在までのクルマに関わるハードウエアやソフトウエアを幅広く研究、調査している。 来の予定より1ヶ月遅れてプリウスαが発売された。 すでに欧米のモーターショーに出展され、日では4月上旬に発表予定だったが、東日大震災の影響をまともに受け、約1ヶ月半ずれ込んでの発売だ。しかも、生産計画は当分は不安定なままだ。現在の見通しでは8月頃に7割ていどの生産レベルに回復させ、正常化するのは11月末頃となっている。 これは部品調達が100%確保できないのが理由だ。 プリウスαは3列シート/7人乗りがZVW40W型、2列シート/5人乗りトZVW41W型で、7人乗り仕様はセンターコンソール部にリチウムイオン電池を搭載。5人乗りはリヤシートした側にニッケル水素電池を搭載する。3列目シート

  • asahi.com(朝日新聞社):都バス、赤字転落も 東電無配で 26億円見込みがゼロ - 社会

    東京電力福島第一原子力発電所の事故による影響で、東京都交通局のバス事業が今年度、赤字に転落する可能性が出ている。都は東電の大株主として毎年26億円近い配当を受けていたが、巨額の賠償を控えて2011年3月期の配当はゼロに。今後も無配が続けば、バス運賃の値上げに追い込まれかねない。  都交通局のルーツは、戦前に東京市電(後の都電)を手がけていた東京市電気局。電気供給も事業の柱だったが、戦時中の国家総動員法に基づく配電統制令で手放した。その事業などをまとめて1951年に発足したのが東電だ。  こうした経緯から、都は東電の設立当初から大量の株を取得している。東電の10年12月期の四半期報告書によると、都は発行済み株式の3.15%、4267万株を保有。信託銀行2社、大手生保2社に次ぐ第5位の大株主だ。「投資目的ではなく、重要なインフラ企業として70年代まで割当増資に応じてきた」(同局)という。  こ

  • 住んでみたい街 1位は吉祥寺、夙川 - MSN産経ニュース

    住んでみたい街のトップは、関東が「吉祥寺」(東京都武蔵野市)、関西は「夙川(しゅくがわ)」(兵庫県西宮市)-。インターネット調査会社「マクロミル」(東京都港区)の調査で、こんな結果が出た。 調査は昨年12月11~19日に行い、20~59歳の東京、神奈川、千葉、埼玉の関東地区に住む9008人と、大阪、京都、兵庫の関西地区に住む3760人から回答を得た。今年3月3~5日には追跡調査として、両地区で各1千人に住みたい理由などを聞いた。 住んでみたい街を駅名で聞いたところ、関東では、(1)吉祥寺(12.3%)(2)恵比寿(東京都渋谷区、6.6%)(3)横浜横浜市西区、6.2%)(4)自由が丘(東京都目黒区、5.0%)(5)目黒(品川区、4.2%)。関西では、(1)夙川(5.1%)(2)西宮北口(兵庫県西宮市、4.7%)(3)岡(神戸市東灘区、4.5%)(4)芦屋川(兵庫県芦屋市、3.4%)(5

  • 名古屋の火災、死者5人に 原因はパソコンたこ足配線か - MSN産経ニュース

    名古屋市瑞穂区の無職、野田功さん(79)方で家族8人のうち7人が死傷した火災で、功さんの孫で意識不明の重体だった小学6年、修子さん(11)が25日午後、死亡。死者は功さんら5人、意識不明の重体は2人となった。 県警によると、火元とみられる2階東側の部屋は功さんの長男で死亡した無職、修さん(54)の書斎。デスクトップ型2台、ノート型1台のパソコンが置かれた台の下で、焼け焦げたコードなどが絡まった状態で見つかった。2階の床は配線の下だけが直径約20センチの大きさで激しく焦げていた。 県警は実況見分を実施。電源コードの損傷などが原因となりショートして発火、一気に燃え広がったとみて調べている。 火災では功さん、修さん、修さんの長女、修子さんのほか、長男で特別支援学校に通う京伯さん(17)と小学4年の次女、亮子さん(9)が死亡。修さんのの千明さん(43)と、三女の彰子さん(5)が重体。 午前3時半

  • タミフル、若い脳に入りやすい…サルで実験 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インフルエンザ治療薬タミフルは、幼いサルの脳に取り込まれやすいことを、理化学研究所分子イメージング科学研究センター(神戸市)と東京大のチームが実験で明らかにした。 ネズミでは同じ傾向がみられたが、人に近いサルでも確認されたことで、子供への投与のあり方を巡り議論を呼ぶ可能性もある。米放射線医学誌6月号で発表する。 体内での薬の動きを観察できる陽電子放射断層撮影(PET)装置を使い、タミフルを投与したアカゲザルの脳内濃度を調べた。 人間なら10歳未満の生後9か月のサルは、5〜6歳(人間の成人相当)のサルと比べ、投与してから20秒後に平均2・5倍濃度が高まった。人間なら10歳代の2歳のサルも2倍濃度が高くなった。脳に取り込まれるスピードを解析すると、9か月〜2歳のサルは大人の1・3倍速いこともわかった。

  • 5月24日発売『RACERS』Vol.9、GENESISです! - RACERSブログ

    namnchichi
    namnchichi 2011/05/26
    これは懐かしいな。この場に居た。
  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 解説コーナー | 【解説】メルトダウンに至る経過  解析結果

    東京電力福島第一原子力発電所1号機の原子炉内の「メルトダウン」は、地震発生から16時間後までに起きていたと見られることが、東京電力の解析で分かりました。 解析の内容と今後の作業への影響について、大崎記者の解説です。 Q 今回公表された解析結果、具体的にはどのようなものなのでしょうか? A こちらは今回の解析結果をもとに、事故が発生した3月11日から翌12日にかけて、時間ごとの原子炉の水位を示したグラフ。地震発生直後から津波が来るまでは、水位は燃料の上5メートルほどありました。ところが、津波がきて全ての電源が使えなくなると、水位は一気に低下。わずか3時間で燃料の上すれすれまで、さらにその1時間半後の午後7時半頃には燃料全体がむき出しになって空焚き状態になったと見られています。 一方、こちらは燃料の温度を示したグラフ。水位の低下に合わせるように、燃料が露出し始めた午後6時ごろから急激に上昇を始

    namnchichi
    namnchichi 2011/05/26
    どうして誤魔化そうとしたのかな
  • モナコGPのDRSゾーンが決定 (オートスポーツweb) - Yahoo!ニュース

    namnchichi
    namnchichi 2011/05/26
    コースレイアウト
  • 東電女性社員の被曝、保安院が厳重注意 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省原子力安全・保安院は25日、東京電力福島第一原発で放射線業務従事者でない女性社員2人が、年間限度量の1ミリ・シーベルトを超えて被曝した問題で、同社を文書で厳重注意し、個人線量計の確保など7項目の再発防止を指示した。 同原発では事故後、放射線管理区域外でも放射性物質が濃度限度を超えていたのに、防護マスクなしで社員を働かせていた。保安院は、放射線測定者の増員、同原発と福島第二原発で内部被曝の評価を徹底することなども求めた。

  • asahi.com(朝日新聞社):多発性骨髄腫の薬、副作用の可能性 感染症死10人 - 社会

    多発性骨髄腫の治療薬「レナリドミド」(販売名レブラミド)について、厚生労働省は25日、2010年7月の国内発売から約半年間で、使用後に感染症で死亡した人のうち、薬の副作用の可能性が否定できないケースが10例あった、と発表した。  厚労省によると半年間の使用者は約2500人で、薬を使った後に感染症の症状が出た事例は計100例報告された。死亡した患者は高齢者が多いという。  多発性骨髄腫は血液がんの一種で、病気により免疫が低下し、感染症にかかりやすくなるという。しかし同省は薬によってさらに感染しやすくなる可能性も否定できないとして、医師に対し、感染症の管理を再度徹底するよう求めている。  製造販売元のセルジーンは添付文書を改定し、重大な副作用欄に「感染症」を追加している。(月舘彩子)     ◇  ■畠(はたけ)清彦がん研有明病院血液腫瘍科部長の話 多発性骨髄腫の患者は70歳以上で抵抗力の弱い