ブックマーク / www.withdog.site (205)

  • 【非再生性免疫介在性貧血】2月27日 期待以上のパピーフード ~はじめの半年(5/16)~【闘病記】 - 犬を飼うということ

    チョコラッの闘病記 第3章(5/16) 撮影&文|らぶプー(記事は2017年に執筆されたものです) この闘病記は 記事は長期連載の1部。そしてチョコラッは3年目(2019年6月)を迎えて生存中です。 難病であっても希望を持ち続けたいと願う、飼い主の思いで書かれた闘病記です。 初回記事はこちらです。チョコラッの闘病記 1話 こんな方へ: ペットに貧血の症状が現れ改善しない|非再生性免疫介在性貧血と診断された|治る見込みは?|治療法は?|どんな闘病になるのか心配|免疫系疾患の難しさを実感している|経験者の体験談が聞きたい 2月27日 筋肉はパピーフードのおかげ? チョコラッ、最近、立ってゴハンべてるの!! 椎間板ヘルニア発症後の3年間、ずっと座ってべてたのに。 滑りやすい廊下歩くのも嫌がらない! 確かめてみたら、ぺらぺらだった太腿の筋肉がかなり付いてる!! ● 担当医に話したら、「ご自

    【非再生性免疫介在性貧血】2月27日 期待以上のパピーフード ~はじめの半年(5/16)~【闘病記】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/30
    パピーフードってそんなにすごいんですね
  • 【看取りなんて、遠い未来の話だった】別れは日常の先に ~終末期を楽しむと言う選択(2/3)~ - 犬を飼うということ

    終末期を楽しむという選択(2/3) 撮影&文|高栖匡躬 こんな方に ペットが重い病気|ペットが終末期にある|いつかくる別れが恐い|心の準備をしないといけないと思っている|皆さんはこんなときどうしているの?|経験者の話を聞きたい それは遠い未来の話だった 愛犬が若かった頃、”看取り”は現実感の無い、無限の未来のことでした。 何かとても壮大なドラマ(悲劇)のようにも思いました。 元気一杯で目の前にいるうちの子が、この世を去っていく瞬間のことなど、全く想像がつかなかったのです。 しかし、歳をとって病を得た愛犬は、段々と弱っていく体を自覚し始めて、やがて戸惑いの表情を見せ始めます。 「おかしいな? 今までとちょっとちがうぞ」 というような表情です。 それを目の当たりにして、飼い主も気が付きます。 別れが近いんだということを―― こんなふうに時間は過ぎて 我が家の経験を言えば、愛犬ピーチーは割と早い

    【看取りなんて、遠い未来の話だった】別れは日常の先に ~終末期を楽しむと言う選択(2/3)~ - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/29
    愛犬の最期の時には絆が見えるものなんですね
  • 【非再生性免疫介在性貧血】2月22日 もう予防ワクチンは打てない ~はじめの半年(4/16)~【闘病記】 - 犬を飼うということ

    チョコラッの闘病記 第3章(4/16) 撮影&文|らぶプー(記事は2017年に執筆されたものです) この闘病記は 記事は長期連載の1部。そしてチョコラッは3年目(2019年6月)を迎えて生存中です。 難病であっても希望を持ち続けたいと願う、飼い主の思いで書かれた闘病記です。 初回記事はこちらです。チョコラッの闘病記 1話 こんな方へ: ペットに貧血の症状が現れ改善しない|非再生性免疫介在性貧血と診断された|治る見込みは?|治療法は?|どんな闘病になるのか心配|免疫系疾患の難しさを実感している|経験者の体験談が聞きたい 2月22日 もう狂犬病注射も、混合ワクチンも打てない 今日は月に一度のチョコラッの血液検査の日。 結果は良好で、お薬はとうとう免疫抑制剤のセルセプト1種類のみになりました。 色々と副作用に悩まされたプレドニンは断薬。 チョコラッはプレドニンの効果が全く得られなかったので、

    【非再生性免疫介在性貧血】2月22日 もう予防ワクチンは打てない ~はじめの半年(4/16)~【闘病記】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/27
    予防ワクチンをしないということはドッグランに行けないってことになるんですね
  • 【最後のご褒美って何?】泣いて見送る? 笑って見送る? ~終末期を楽しむと言う選択(1/3)~ - 犬を飼うということ

    終末期を楽しむという選択(1/3) 撮影&文|高栖匡躬 こんな方に ペットが重い病気|ペットが終末期にある|いつかくる別れが恐い|心の準備をしないといけないと思っている|皆さんはこんなときどうしているの?|経験者の話を聞きたい はじめに - 誰しも不安は尽きないものです 今回から3回は、愛犬がこの世を去る、終末期のことを書きたいと思います。 といっても暗い話ではなく、前向きな話です。 愛犬が日に日に弱って、そう長くはないだろうなと思った時、飼い主はとても不安になります。自分の経験に照らしてみると、その不安の中身は、漠然とした正体の無いものでした。 別れの最後の瞬間など、どうなるか想像などつきませんね。 だから、不安なんだと思います。 この記事が、今同じ境遇にある飼い主さんの、見えない不安を拭い去る助けになると嬉しいです。 寂しさはあるけれど 今、振り返ってみて、愛犬ピーチーの終末期は、悪く

    【最後のご褒美って何?】泣いて見送る? 笑って見送る? ~終末期を楽しむと言う選択(1/3)~ - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/26
    最期の時のこと、考えたくないことですが心の準備も必要なんでしょうね
  • 【フィラリア予防薬】今日はハナのうれしい日 ~最近は少なくなりましたが大切なこと~【好き?嫌い?】 - 犬を飼うということ

    ここは『ハナちゃんの動物病院』です。 今日はハナが大好きなフィラリアの予防薬のお話です。 このお薬、べないワンちゃんもいるらしいです。 どうしてかな~? 美味しいのにね。ハナにちょうだい! 撮影&文|ハナちゃんママ ジャーキー味のおいしい薬 今日は、ハナにとって、うれしい日です。 毎月、15日は、ハナのフィラリア予防薬の投与日なんです。 この予防薬は、ジャーキー味のおいしいクスリです。 ● ● 今は、フィラリアの予防も普及していますので、フィラリア症に感染するワンちゃんは、当に少なくなりました。 私が子供だったとき、自宅で飼っていた犬がフィラリアに感染して腹水が溜まってしまい、苦しそうにしていた記憶があります。 ● 私の学生時代には、大学の動物病院でフィラリアの感染犬の腹水を抜く処置をしたことがありました。 卒業したての代診時代にもフィラリア症をずいぶんみました。 フィラリア予防も普及

    【フィラリア予防薬】今日はハナのうれしい日 ~最近は少なくなりましたが大切なこと~【好き?嫌い?】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/25
    フィラリアは怖いという事だけはわかっているので予防薬は絶対に飲ませたいですね
  • 【犬版】うちの子がうちにくるまで まとめ読み④(Complete)を公開しました。 - 犬を飼うということ

    nana623
    nana623 2018/07/24
    闘病してると治療費や薬代の負担は大変ですもんね
  • 【はじめての大型犬】飼うなんて、考えていなかった ~ロン君がうちにくるまで~【うちで飼えるかな?】 - 犬を飼うということ

    うちの子がうちにくるまで|No.23 撮影&文|ゆきねー 今日のお話は 最初は大型犬なんて、考えてもいなかった作者。 ある日勤務先の病院で、ニューヨーク帰りの医師から、運命の言葉を投げかけられます。 『大型犬には、大型犬にしかない可愛さがあるんだよ』 既に多頭飼いをしている作者。 さて、その大型犬はやって来るのでしょうか? こんな方へ: 大型犬を飼ったことがない|大型犬を飼うってどんな感じ?|経験者の体験談を聞きたい 多頭飼いの我が家 我が家は今、5匹犬4匹と暮らしています。 最初は1匹の子を拾ったのが始まりでした。その子と出会わなければ、我が家はこのような大所帯になることもなかった訳です。動物と人間の関係は不思議なものだと思います。 さて、その可愛い子達の中で、一際体の大きい子がいます。 ゴールデンリトリバーのロン君です。 ● 最初私は我が家で大型犬を飼うことなど、考えてもいませんで

    【はじめての大型犬】飼うなんて、考えていなかった ~ロン君がうちにくるまで~【うちで飼えるかな?】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/23
    大型犬の良さってありますよねぇ、わかります
  • 【結石症】人間でも激痛の病気。もちろん犬も猫も ~うんちとオシッコの観察が大事です~ - 犬を飼うということ

    ここは『ハナちゃんの動物病院』(犬版)です。 今日ご紹介する病気は結石症ですよ。 結石症は、人間だと激痛を伴うので知られていますが、犬もも同じように痛いんです。そして、珍しい病気ではありません。 頻尿になったり、血尿が出たり、おしっこが濁っていたら要注意。 痛がっていたら一大事。すぐに病院にね。 撮影&文|ハナちゃんママ おしっこの状態はどうですか? みなさんのお宅のワンちゃん、オシッコちゃんと出てますか? 先日、血尿の犬Aちゃんの治療をしました。 ただの膀胱炎かとも思いましたが、抗生剤・止血剤に反応なしなので、レントゲンを撮りました。 ● やっぱり、ちいさい結石がたくさん膀胱の中と尿道にあります。飼い主さんの話では、その時点では、オシッコは普通にでているということでした。 でも、Aちゃんは、次の日には、尿道に結石がたくさん詰まり、オシッコがでなくなってしまい、手術となってしまいました。

    【結石症】人間でも激痛の病気。もちろん犬も猫も ~うんちとオシッコの観察が大事です~ - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/22
    結石症はかなり痛いらしいですもんね、気をつけてあげたいです
  • 【非再生性免疫介在性貧血】1月26日 そうか、怠けてるワケではないのか ~はじめの半年(2/16)~【副作用】 - 犬を飼うということ

    チョコラッの闘病記 第3章(2/16) 撮影&文|らぶプー(記事は2017年に執筆されたものです) この闘病記は 記事は長期連載の1部。そしてチョコラッは3年目(2019年6月)を迎えて生存中です。 難病であっても希望を持ち続けたいと願う、飼い主の思いで書かれた闘病記です。 初回記事はこちらです。チョコラッの闘病記 1話 こんな方へ: ペットに貧血の症状が現れ改善しない|非再生性免疫介在性貧血と診断された|治る見込みは?|治療法は?|どんな闘病になるのか心配|免疫系疾患の難しさを実感している|経験者の体験談が聞きたい 1月26日 セルセプト・プレドニンは今迄通り はっきり病名を診断されてからは、まだあまり経ってないけど、ブログを追うと10月始めくらいから欲の減退があった。 実はそれより少し前から、歩き方がおかしいなと感じてはいた。 まぁ、椎間板ヘルニアの後遺症で下半身麻痺だから、元々

    【非再生性免疫介在性貧血】1月26日 そうか、怠けてるワケではないのか ~はじめの半年(2/16)~【副作用】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/21
    お風呂解禁は嬉しいですね。風邪には気をつけなければならないですが
  • 【ペットロス】元気でいるかい、ゆうすけ? ~君のいない5か月~【天国の君へ】 - 犬を飼うということ

    ゆうすけの闘病記:別れのあとで 撮影&文|ゆうすけパパ あれから5か月 ゆうすけが、虹の橋へ旅立って5ヶ月がたちました。 今では、朝の散歩もすることがなくなり、ゆうすけがいない生活にも慣れました。 というか、なんだかんだで、よく世話してきたなと思うくらいになっています。 お骨は、まだ家にあります ゆうすけのお骨は、まだ家にあります。 動物霊園に納骨をしようか、どうしようかと考えながら―― とりあえず100日は過ぎたし、一つの区切りはついていると思うのですが、 やはり、ゆうすけが側にいると思えるのは大きなことです。 ただ、ゆうすけは、もうお空に昇りたいんじゃないのかなと思ったりもします。 神ならぬ身なので、何が正解かはわかりません。 ● 3月に動物霊園の、春の慰霊祭の案内が来たときのことです。 先にお空に昇ったミルがすでに霊園に旅立っているので、お参りに行くことにしていました。良い機会なので

    【ペットロス】元気でいるかい、ゆうすけ? ~君のいない5か月~【天国の君へ】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/20
    愛犬が亡くなってからの思い、心に沁みます
  • 【非再生性免疫介在性貧血】12月14日 PCV(血球容量)は右肩上がり ~はじめの半年(1/16)~【闘病記】 - 犬を飼うということ

    チョコラッの闘病記 第3章(1/16) 撮影&文|らぶプー(記事は2016年に執筆されたものです) この闘病記は 記事は長期連載の1部。そしてチョコラッは3年目(2019年6月)を迎えて生存中です。 難病であっても希望を持ち続けたいと願う、飼い主の思いで書かれた闘病記です。 初回記事はこちらです。チョコラッの闘病記 1話 こんな方へ: ペットに貧血の症状が現れ改善しない|非再生性免疫介在性貧血と診断された|治る見込みは?|治療法は?|どんな闘病になるのか心配|免疫系疾患の難しさを実感している|経験者の体験談が聞きたい 12月14日 使うべきか? 血栓予防薬 昨日、チョコラッの血液検査に行って来ました。 貧血を表す数値 PCV(血球容積)35% ※通常の値は37〜 基準値37.3〜にはまだ及びませんが、前回、前々回と右肩上がり! しかも結構なペースで基準値に近付きつつあります。 因みに、

    【非再生性免疫介在性貧血】12月14日 PCV(血球容量)は右肩上がり ~はじめの半年(1/16)~【闘病記】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/18
    たしかに自分のことなら先生にあれこれ聞いたりしないかもしれませんね
  • 【精巣腫瘍】僕の腕の中でおやすみ ~ゆうすけの闘病記(3/3)~【看取り/感謝】 - 犬を飼うということ

    ゆうすけの闘病記:精巣腫瘍 撮影&文|ゆうすけパパ ついにその時が…… いしん坊だったゆうすけ。 最後に何か、べさせてあげたい。 そう思って手を尽くしたのですが、願いはかないませんでした。 そして、ついにその時はやって来てしまいます。 11月13日(月)夜 - いつもの場所で いつもの私の部屋。 いつものゆうすけのベッド。 息苦しそうに、部屋を一回りするゆうすけ。 「眠れないか。お父さんのところにおいで」 そう声をかけると、ゆうすけはゆっくりと、ベッドに向けて歩いてきてくれました。 私の中でも、何かがあったかもしれませんし、ゆうすけの中でも、何かがあったのでしょう。 ゆうすけのベッドへ、僕は右腕を腕枕のように敷くと、ゆうすけは、私の腕の中で眠ろうと試みてくれました。 いえ―― 私の腕の中で、永遠の眠りにつこうとしてくれたのです。 息苦しそうに、ハァハァと必死に呼吸をしながら、その呼吸が

    【精巣腫瘍】僕の腕の中でおやすみ ~ゆうすけの闘病記(3/3)~【看取り/感謝】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/17
    こんな穏やかなお別れもあるんですね
  • 【ニキビダニ】痒くはなく、脱毛が広がって異常に気付く ~ダニはイヤイヤ~【ダニの寄生】 - 犬を飼うということ

    ここは『ハナちゃんの動物病院』です。 今日、取り上げるのはニキビダニ。 ダニといえば、想像するのはカイカイですね。ヒゼンダニの寄生で起きる疥癬は、スーパー・カイカイ! でも今日のニキビダニは、そうではないみたい。 カイカイも困るけど、気付かないもの困る! 撮影&文|ハナちゃんママ 痒みを伴わないダニの寄生 先日、飼い始めて1ケ月の子犬が、目の周りの脱毛で来院しました。 診察したところ、原因は人の顔・鼻のまわりなどにも寄生しているといわれる、ニキビダニでした。 ● 脱毛部周辺の毛を引き抜いて、毛根と一緒にでてくるダニを顕微鏡で確認します。 こんな変な形のダニです。 ● この寄生虫は、以前に紹介した疥癬(かいせん)のような痒みを伴わず、脱毛が起きてきます。最初は皮膚の炎症もなく、だんだん脱毛部が広がってきて、そこで飼い主さんが異常に気が付くようです。 ● 症状が進行すると、細菌感染などにより、

    【ニキビダニ】痒くはなく、脱毛が広がって異常に気付く ~ダニはイヤイヤ~【ダニの寄生】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/14
    ニキビダニ、かゆくないもの厄介ですね
  • 【精巣腫瘍】何か食べたいものはないかい? ~ゆうすけの闘病記(2/3)~【終末期/看取り】 - 犬を飼うということ

    ゆうすけの闘病記:精巣腫瘍 撮影&文|ゆうすけパパ 容態が変化してから ここからは、ゆうすけの容態が変化してからの記録です。 病気に対してはもう手の打ちようがなくなり、闘病というよりも、どんな介護をしていたを記していきます。 手の打ちようがないと言っても、諦めて投げ出したわけではありません。 病気を治してやるための闘病でなくなっただけで、一緒に楽しく過ごすための闘いはここから始まります。 11月5日(日)- 気管支拡張剤 ゆうすけの寝る時の息が、一週間ほど続けて荒くなっていたので、相談も兼ねて動物病院へ。 「腹式呼吸になってますね。気管支拡張剤を出しておきます」 と、動物病院の先生。 もう、この時点では、積極的に癌をどうこうというより、いかにゆうすけに残された時間を安らかに過ごしてもらうかを考えていました。 ● 出してもらった気管支拡張剤が効いたのか、久しぶりに寝息が穏やかなものになりまし

    【精巣腫瘍】何か食べたいものはないかい? ~ゆうすけの闘病記(2/3)~【終末期/看取り】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/12
    手の打ちようがないってどんなに辛かったのか、飼い主さんの気持ちが伝わってきます
  • 車椅子犬からのお願い ~どうか皆さん、気遣ってあげて~【察して欲しい、飼い主の気持ち】 - 犬を飼うということ

    車椅子を使っている犬を見たことがありますか? 撮影&文|らぶプー はじめに - 我が家の愛犬は車椅子犬 皆さんは、車椅子を使っている犬を見たことはありますか? この記事は、車椅子犬からのお願いです。 わが家のチョコラッは、車椅子犬です。 別々の理由で、2度車椅子犬になりました。 1度めは椎間板ヘルニアで歩けなくなった時。 ――この時に車椅子を初めて使いました。 2度めは鼠径ヘルニアになったとき。 ――手術をしたのですが、別の病気(免疫介在性貧血)があってリハビリができず、車椅子を使いました。 今は、体力が戻って来たので、幸いにも2度目の車椅子犬を卒業をしたばかりです。 興味位の質問責めには参ってしまう さてその車椅子ですが、外を歩くと、とても困ったことがあります。 それは何かと言うと、必ず注目の的になって、興味意で色々と話しかけられることです。 「高齢なの?」 「え?!病気?!」 「ワ

    車椅子犬からのお願い ~どうか皆さん、気遣ってあげて~【察して欲しい、飼い主の気持ち】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/11
    車椅子のワンちゃん、そっと応援したいですよね
  • 【ステロイドの減薬方法】実は獣医師もそんなに詳しくない 【犬の場合】 - 犬を飼うということ

    撮影&文|高栖匡躬 誤解の多いステロイド剤(2/3) 前回は、筆者の愛犬ピーチーを例にとって、ステロイド剤を処方する事になった経緯と、処方によって発現した副作用について書きました。 今回からは、題である減薬について触れて行きます。 ステロイド剤は効き目は明らかなのですが、処方(服用)することによる副作用があり、またそれを止める、または減らす際にも、別の副作用があります。 ● この記事で扱うのは、止める、または減らす際の副作用で、その難しさや危険性について触れて行きます。 減薬は実質的な難しさと、情報量の少なさから来る難しさがあります。 混同されがちですが、なるべくそれを分けて語っていきます。 こんな方に ステロイド剤は不安|悪い情報ばかり耳にする|与えない方が良いの?|一度使うと、やめるのが大変らしい|皆さんどうしているの?|経験者の話を聞きたい 【目次】 誤解の多いステロイド剤(2/3

    【ステロイドの減薬方法】実は獣医師もそんなに詳しくない 【犬の場合】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/10
    ステロイドの使い方、減らし方、参考になりますね
  • 【精巣腫瘍】後悔はほんの少しだけあるよ ~ゆうすけの闘病記(1/3)~【闘病/告知】 - 犬を飼うということ

    ゆうすけの闘病記:精巣腫瘍 撮影&文|ゆうすけパパ はじめに -私がした選択と、ほんの少しの後悔 私の大切な愛犬、ゆうすけは2017年11月14日に、虹の橋に出発してしまいました。 病名は精巣腫瘍。悪性度が高かったため、発見から僅か1か月半後のことでした。 ゆうすけはとても頑張ってくれて、私は闘病には大きな後悔はありません。 しかし今振り返ると、「こうしておけば良かった」と思うことが幾つかあります。 今後似たような病と戦う飼い主さんの参考になればと思い、私が闘病時にした選択と、ほんの少しの後悔を書き残したいと思います。 異変(病気の発覚)7月末~ 最初の異変に気付いたのは7月末のことでした。 家庭内セクハラで、タマタマにちょっかいを出していたら、明らかに片方が腫れあがっていたのです。 ● ――この頃の様子は下記のブログに―― ちゃんと血液検査も受けていたし、普段からあちこち撫で回して確認を

    【精巣腫瘍】後悔はほんの少しだけあるよ ~ゆうすけの闘病記(1/3)~【闘病/告知】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/09
    少しの後悔ってやはり残ってしまうものなのでしょうね
  • 【肛門腺の炎症】肛門腺絞りは定期的にやってあげてください ~溜まりにくい子もいます~ - 犬を飼うということ

    ここは『ハナちゃんの動物病院』(犬版)です。 今日は肛門腺の炎症のお話ですよ。皆さん、肛門腺絞り、やってあげていますか? 肛門腺に溜まる分泌物は、定期的に絞り出してあげないと、炎症になることもあるんですよ。上手くできない方は、獣医さんにやってもらってね。 え? ハナちゃんはやってもらってるのかって? 失礼ね、そんなこと、女の子に聞くもんじゃないわ!! 撮影&文|ハナちゃんママ おしりに気を付けて! おしりが臭い・気にしている・痛がっている。 時々、そんな症状で来院するワンちゃんがいます。 肛門腺ってわかりますか? ● ● 肛門腺(正式には肛門嚢) ● これは、肛門の両側にある袋状の臭腺で、強い臭いを有する分泌物がでます。 (正式には肛門嚢[こうもんのう]と言います) 自然に排出されていればいいのですが、肛門括約筋の発育が弱かったり、筋肉が弱ってくると自力で排出できなくなります。 ● 分泌物

    【肛門腺の炎症】肛門腺絞りは定期的にやってあげてください ~溜まりにくい子もいます~ - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/08
    肛門腺絞りって犬を飼ってる人以外はあまり知りませんよね
  • 【ステロイドの減薬】ありふれた薬なのに、情報が極端に少ない 【実例と体験談】 - 犬を飼うということ

    撮影&文|高栖匡躬 誤解の多いステロイド剤(1/3) 今日から3回に渡って、ステロイド剤とその減薬について書こうと思います。 筆者の愛犬ピーチーの、経験に基づいたものです。 ステロイド剤は炎症系の疾患では、どの病院にいっても処方されるありふれた薬ですが、医師から間違った用法容量を示されて、症状が悪化するケースが度々あるようです。 また悪い処方例が独り歩きしたために、ステロイドは悪い薬、恐い薬と思っている飼い主さんのも沢山いらっしゃいます。 記事では筆者の愛犬で用いた闘病経験を元に、ステロイドの誤解を解いていきたいと思います。 こんな方に ステロイド剤は不安|悪い情報ばかり耳にする|与えない方が良いの?|一度使うと、やめるのが大変らしい|皆さんどうしているの?|経験者の話を聞きたい 【目次】 誤解の多いステロイド剤(1/3) ステロイドは昔も今も、情報が少ない 何故この記事を書こうと思った

    【ステロイドの減薬】ありふれた薬なのに、情報が極端に少ない 【実例と体験談】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/07
    ステロイドって使い方が難しいイメージあります
  • 【非再生性免疫介在性貧血】11月24日 確定診断まで1カ月 ~最終検査結果まで(6/6)~【闘病記】 - 犬を飼うということ

    チョコラッの闘病記 第2章(6/6) 撮影&文|らぶプー(記事は2016年に執筆されたものです) この闘病記は 記事は長期連載の1部。そしてチョコラッは3年目(2019年6月)を迎えて生存中です。 難病であっても希望を持ち続けたいと願う、飼い主の思いで書かれた闘病記です。 初回記事はこちらです。チョコラッの闘病記 1話 こんな方へ: ペットに貧血の症状が現れ改善しない|非再生性免疫介在性貧血と診断された|治る見込みは?|治療法は?|どんな闘病になるのか心配|免疫系疾患の難しさを実感している|経験者の体験談が聞きたい 11月24日 非再生性免疫介在性貧血確定まで1カ月 検査結果が出揃い、病名「非再生性免疫介在性貧血」が確定するまでに、実に1ヶ月近くかかりました。 その間、お薬を処方されてたとはいえ、チョコラッの貧血値は低いところで横這い。 下がらなかったことに感謝ですが、実はこれが、非再

    【非再生性免疫介在性貧血】11月24日 確定診断まで1カ月 ~最終検査結果まで(6/6)~【闘病記】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/05
    血液検査の結果を気にしないで落ち着いてやっていくことが大切かもしれませんね