タグ

2010年10月28日のブックマーク (6件)

  • 『『武田邦彦 (中部大学): 「男女別姓」の罠(わな)』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『武田邦彦 (中部大学): 「男女別姓」の罠(わな)』へのコメント』へのコメント
    nanae_ll
    nanae_ll 2010/10/28
    更に上る/「付属品」ではなく「一心同体」とみる思想が、ある意味「母性的」だなぁと思ったりする。「グレートマザー」的な/マイノリティに顕著とはいえ、日本はやっぱり社会全体での「個」の軽視がかなり根深そうだ
  • 『武田邦彦 (中部大学): 「男女別姓」の罠(わな)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『武田邦彦 (中部大学): 「男女別姓」の罠(わな)』へのコメント
    nanae_ll
    nanae_ll 2010/10/28
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0616/323689.htm?o=2 『妻は私の「心臓」だった』とトピ主が語ってるけど、「心臓だろーが何だろーが意思のないパーツじゃねーか」と内心中指立ててたのを思い出す。『一心同体』の内実が見える
  • 定年退職の日、妻が出て行きました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    定年退職の日、家に帰るとの荷物が全て消えていました。 そしてリビングのテーブルの上には離婚届と弁護士の名刺。 焦ってあちこちに連絡するも、誰からもの情報は聞き出せませんでした。 他県で暮らす娘まで「お母さんも定年でしょ、財産分与でもめないでね」 と突き放される始末。 いったい今まで何が不満だったのか、全くわからず・・・。 翌朝弁護士事務所に連絡すると、これからは直接の連絡は全てこちらにお願いしますと言われ・・・・、 預貯金は生活費以外凍結されていました。 は二度と私に会う気はないそうです。 ただただ青天の霹靂です。 目の前が真っ暗です。

    定年退職の日、妻が出て行きました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    nanae_ll
    nanae_ll 2010/10/28
    「夫婦は一心同体」幻想のサンプル
  • 武田邦彦 (中部大学): 「男女別姓」の罠(わな)

    結婚した女性の権利を守る」ために「男女別姓」が話題に乗っている. それを聞いていると「結婚して姓が一つになるのはおかしい。2人はあくまでも個人個人なのだ」という理論があるらしい。そして、その主張が女性に多いのは、結婚した後の姓が夫の姓の場合が多いから「女性蔑視」の一つと考えられているらしい。 ・・・・・・・・・ 中国結婚しても女性も男性も姓が変わらない.だから「日中国のように男女別姓が良い」と女性活動家は叫ぶ。 でも、中国男女別姓なのは、結婚した女性の地位が低く、「一緒の姓にするのはイヤだ」と男性が拒否するからだ。つまり中国では女性は「子供を産む機械」に過ぎないから、長男を生まなければ追放される。日で言う「共白髪までの夫婦」ではないのだ。 その時に、姓が同じであると面倒だから別姓になったままである。つまり「女性は結婚しても人間ではない」というのが中国の別姓の理由である. ・・・

    nanae_ll
    nanae_ll 2010/10/28
    誤変換はまあ大目に見るとして(ブーメランになりまくる)、『それに対して日本では94%の家庭の妻が夫の収入を握っていた(1960年)。』半世紀前のデータじゃねーか!
  • モーいちど骨粗鬆症と牛乳 - とラねこ日誌

    今回は牛乳有害論のお話しです。 家どらねこ日誌でも『牛乳は当にモー毒か?』で検証をし、牛乳が骨粗鬆症のリスクになるという根拠とは謂えない論拠の不当性を指摘しました。 しかし、身の回りにはいまだ正しい話であると理解してしまっている方がいたり、ネット上でもまだまだ牛乳有害論を見かけます。 牛乳有害論はマクロビ信奉者や、昔ながらの日が至高であると考える方々を中心として広まったようです。例を挙げてみましょう。 胃腸は語る−胃相腸相からみた健康・長寿法 新谷弘実:弘文堂(1998) p168 ●牛乳の飲み過ぎが骨粗鬆症をつくる また、年をとってくるとカルシウムが減って骨粗鬆症になるから牛乳を飲みなさい、というは誤りです。牛乳の飲み過ぎこそ骨粗鬆症をつくるのです。というのは、牛乳は飲むと血中のカルシウム濃度がすぐに高くなるから吸収がよいといわれるのだということは先に述べました。実際にはそのあと

    モーいちど骨粗鬆症と牛乳 - とラねこ日誌
    nanae_ll
    nanae_ll 2010/10/28
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm10826572 この冒頭の練習問題で出されてる「ガン死亡率」のお話と似てる気がする。「高齢化」が鍵的な意味で/乳製品は大体好きだけど、温めた牛乳(プレーン)だけは何か苦手
  • 20代になって風向きが変わり30代にさしかかってまた風向きが戻った

    アラサー女子。 性格が根暗、見た目は地味、女の子らしい振る舞いは苦手という三重苦をもってしていわゆる女らしい生き方はあきらめて、まじめに勉強だけに励んだ10代。なんの間違いか理系に進学してしまったものの、男が苦手でほとんどしゃべれないまま卒業、社会人になって多少はましになったが相変わらず一対一になると非常にきょどってあやしい人になる、と言うスペック(スペックなのか)。 自然に興味が向く対象はたいてい女性がほとんどいない分野で、趣味などでも女性と会う機会は少ない。大学時代も社会人になってからも基的に扱いは男と同じで、一緒に総合職で入った女子たちが一般職の人たちとはちょっと違う扱いを受けつつも、女扱いされているのをぼへーっと横目で見ながらいいなぁと言っている。つまり完全に男扱いされてるわけだ。 10代の時は全くもてなかった。外見で特に欠点があるわけではない(かといって美点があるわけではない)

    20代になって風向きが変わり30代にさしかかってまた風向きが戻った
    nanae_ll
    nanae_ll 2010/10/28
    この方の考え方、素敵(’’*/若さを売りに「させられる」いわれはないよね。そのときそのときに、身の丈にあったことをしてればいいと思う。「出遅れ」たって気に病む必要も本来ならきっとない