タグ

2012年6月21日のブックマーク (4件)

  • 『被災地はがれきで困ってない!』→「困ってます。」→『工作員!』

    まとめ 『被災地は瓦礫で困っているは嘘』論 瓦礫処理をめぐってにわかに湧き上がっている意見をまとめました。 『被災地の声』だそうですが…。 実際のところどうですか。 33308 pv 447 13 users 2

    『被災地はがれきで困ってない!』→「困ってます。」→『工作員!』
    nanae_ll
    nanae_ll 2012/06/21
    少々遅ればせながらブクマ。/東北最大の都市が自分のとこの瓦礫焼却のために仮設焼却炉とか作ってる状況で、近所で迅速に処理出来るわけないじゃないですか。。。そもそも沿岸部は平野少ないし。
  • AKB48公式サイト | スケジュール

    {{ detailItem.date.slice(10,16) }}- {{ detailItem.end_date.slice(10, 16) }}

    AKB48公式サイト | スケジュール
    nanae_ll
    nanae_ll 2012/06/21
    資料用ブクマ。/5月は休館日がなかったらしい。。。
  • 「前田のソロがやばすぎた」AKB48が重大岐路に!「口パク→生歌」に路線変更の衝撃度

    ある意味、国民的アイドルグループが重大な岐路に立たされたといっていい。今月20日で行われたライブイベント「AKB48 紅白対抗歌合戦」が大反響を呼んでいる。このイベントは、AKB48・SKE48・NMB48・HKT48のメンバー総勢155人が参加し、紅白に分かれてカラオケを熱唱するというもの。そんな中、紅組の大トリを飾った前田敦子が素人同然の”生歌”を披露したのだ。 前田が歌ったのはSKE48・松井玲奈のソロ曲「枯葉のステーション」。イントロが流れ、傘を差して登場した前田が「枯葉が風にひらひら~」と歌い出すが、しばらくして声が小さくなり、発音が不明瞭に……。ゴンドラに乗って歌う際も、音程を大きく外しており「正直、素人がカラオケを歌っているような感じだった」(観客の1人)という。 このライブの模様はYouTubeで生放送され、ネット上では瞬く間に「これはひどいwww」「へぼすぎる」などといっ

    「前田のソロがやばすぎた」AKB48が重大岐路に!「口パク→生歌」に路線変更の衝撃度
    nanae_ll
    nanae_ll 2012/06/21
    メモ。/これだけ露出が多いと、興味なくてもAKBの歌唱力のヤバさにガチ遭遇する場面が、あったり、して。。。
  • 考えるタイプはうちの会社じゃやっていけないよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    世間では小熊英二さんのインタビュー記事が評判高いようなので、ここは意地でも橋下ばなしじゃないのをピックアップ。 一番冒頭に載っている新連載「ブラック企業のリアル」は、例のあの大手衣料量販店X社の退職したRさん、Wさんの話ですが、 R:うん、いろいろ考えている人の方がたぶん辞めていると思います。 W:それは私もいわれた。「考えるタイプはうちの会社じゃやっていけないよ」って上司に言われました。「え?」と思いました。「考えるのダメ」なんて初めていわれた。 そういう「考えない人」が店長になると、 R:私の周りの、半年で店長になった人たちは、ひたすら働いていますが、知識も能力もないままです。そうすると、他の人に任せられないんですよ。公休日もスタッフから電話がかかってくるし、長期休暇を取ろうとしても任せられないからその場に残っちゃったり。自分がやった方が早いと思っちゃうんでしょうね。だから異常な長時間

    考えるタイプはうちの会社じゃやっていけないよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    nanae_ll
    nanae_ll 2012/06/21
    直接は関係ないだろう記事の参考用に。