タグ

ブックマーク / note.com/erinadinfinitum (4)

  • 'Not All Men'はセクシストな偽善にしか過ぎない理由|Erin

    フェミニズムやジェンダー論を専門的に勉強している訳でもないのに何故かEveryday Feminismを訳しています。何故だ。

    'Not All Men'はセクシストな偽善にしか過ぎない理由|Erin
    nanae_ll
    nanae_ll 2017/08/05
    『全ての男性はくそったれじゃないかもしれないけど、貴方達三人は間違いなくそうなんだから』痛快/人を罵り、その人がパートナーに選ぶ人を罵ったらそりゃ普通は好感度下がるわね
  • 迫害が何かを説明するのに困ってるって?そんなあなたにピッタリの漫画です|Erin

    Having Trouble Explaining Oppression? This Comic Can Do It for You January 30, 2017 by Robot Hugs 注:STEMとは「Science, Technology, Engineering and Mathematics」から取られた頭文字語で、すなわち科学・技術・工学・数学の学問領域のことです。

    迫害が何かを説明するのに困ってるって?そんなあなたにピッタリの漫画です|Erin
    nanae_ll
    nanae_ll 2017/08/05
    差別と迫害の違い。
  • 「いい人」がつく七つの嘘(そして信じてはいけない理由)|Erin

    7 Lies 'Nice Guys' Will Tell You (And Why You Shouldn't Believe Them) October 5, 2015 by Suzannah Weiss 相手と共通の話題が殆どなくて会話に苦労したデートの帰り道、運転席の彼が私に向かってこう言いました。 「それじゃあまた今度会おうか?」 彼のこの提案に、私は当に困惑しました。 アップルビーでのディナーでは、彼は会話の殆どを日課のワークアウトやメニューの品々のカロリーについてしゃべることに費やしました。一方私はジェンダーステレオタイプがどのように摂障害を助長するかについて卒論を書いている、ジェンダーとセクシュアリティスタディーズの学生です。どう考えてもうまくいくとは思えない組み合わせでした。 「正直に言って、一緒にいても話すことがないと思うのだけど」と私が言うと、「じゃあ今日あれだけ話

    「いい人」がつく七つの嘘(そして信じてはいけない理由)|Erin
    nanae_ll
    nanae_ll 2017/08/05
    『自称「いい人」』について。6番目の項目が、確かにその通りなのだが凄い/真綿で首を絞めてくるタイプのミソジニー。
  • 感情を巡るジェンダー政治|Erin

    The Media Is Lying to You About Men’s Emotions, And It’s Really F*cked Up – Here’s a Healthier View June 24, 2015 by Robot Hugs トーンポリシングの記事が沢山シェアされるて嬉しい反面、あそこで何が指摘されてるのかわかっていない反応も数多く目にしたので、補足の意味でこのコミックを訳しました。 トーンポリシング批判とは、感情の重要性の指摘だけでなく、そもそもコミュニケーションの場において、誰が何を「議論」として定義するのか、誰かを「感情的」と呼ぶ時、そこで何が起きているのかは、実はとても政治的なものなのだという指摘です。 だからトーンポリシングを単なる議論のテクニックのように捉えているのなら、こちらのコミックと合わせてもう一度トーンポリシングのコミックを読んでみてくださ

    感情を巡るジェンダー政治|Erin
    nanae_ll
    nanae_ll 2017/08/05
    資料。エマ・ワトソンの演説で主に意識されてたのはこういうことだよね/我々は赤ん坊に対してすら感情に男女別のラベルを貼るらしい、という心理学の実験が「結婚の条件」だかに記載されていた記憶
  • 1