タグ

2021年9月5日のブックマーク (23件)

  • 冬小物、お気に入りは何? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    先日はストールの捨て活をしました。 ファッション小物が好きな私は、安物ばかりたくさん持っていましたが、処分して数を減らしました。 www.betty0918.biz ストールは春夏物でしたが、今日は冬小物の見直しです。 私は北海道に長く暮らしていました。 氷点下が当たり前の北海道の冬。 暖かいコートも必要ですが、暖かい小物が私は好きでした。 帽子と手袋なしでは、北海道で冬の外出は考えられません。 そして首元を暖かく包むマフラー。 私にとってコートより大切でした。 それにしても。 数が多すぎて😓 収納ケースにぎゅうぎゅうに詰め込んでいます。 衣類への愛情がまったく感じられません。 スヌードだけで何枚あることか。 ずりおちてこないスヌードは便利小物でした。 ■スヌードとは■ スヌードとは、初めから筒状になっているマフラー的小物です。外からみているとマフラーをつけているように見えますが、型崩れ

    冬小物、お気に入りは何? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    イヤーマフというワードは最近知り、昔は「耳掛け」でした(笑)リンクのモフモフしたマスクが暖かそう!吹雪いたときによさそうですね。
  • 物盗られ妄想はうんざり - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    盗んだ。 盗まれた。 どっちも嫌な言葉です。 今日は介護にまつわるそんなお話です。 目次 『アンという名の少女』 疑われたアン なくなったトイレットペーパー 認知症の被害妄想 私の母の場合 思い出す花子さんの悲しい過去 『アンという名の少女』 NHKで9月12日㈰の午後11時から海外ドラマ『アンという名の少女2』が始まります。 それに先がけて8月28日㈯夜に『アンという名の少女』第1回~第4回の再放送がありました。 明日の深夜は第5回と6回の再放送です。 疑われたアン マリラのブローチが紛失します。 マリラはアンが盗んだのではないかと疑います。 アンは子供ゆえの浅はかさで、嘘の供述で「自分が盗んだ」と告白します。 マリラは激怒しますが、実はアンは盗んでおらず、ブローチは他のところからひょっこり出てきます。 こういった話はあちこちにあります。 NHK朝ドラ『おしん』でも。 名作『フランダース

    物盗られ妄想はうんざり - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    悲しいですよね…。うちの亡き叔母も生前は例のごとく「財布を盗まれた」といっていたそうです。
  • ごきげんにゃん。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    すっかりお元気そうなぷーちゃん。 珍しくテレビ台の上から掃除中の私を監視。まなざしと背筋が小姑モード。 気がつくとゴハン皿の底が見えていた。順調につまんでいる。 我が家は24時間バイキング形式。口を付けていなくても一定時間で交換。 だって、人間も出しっぱなしの物は箸が進まないですから。 とは言え、もったいないという気持ちももちろんありますから休日だけはケチケチ小出しに追加。 パパラッチしていたら逃げられた。また2杯目の底が見え始めた(^^♪ もうすぐ今べている療法が無くなるので、まもなく療法の切り替え。 puru-m3919.hatenablog.com 腎臓サポートスペシャル ⇒ キドニーキープ の切り替え。 前者はECサイトでも入手できるのでありがたく、後者はべやすいけど基的には動物病院で注文とひと手間。飼い主都合よりもプルの好みが優先されるので、後者に決定。

    ごきげんにゃん。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    ネットで何でも買えると楽なんですけどねー、でも病院で注文すると、ついでにいろいろと相談もできそうで、それはそれでいいかもですね!小姑ぷーちゃんwww
  • カリカリがのどに引っかかって疲労。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    昨晩のぷーちゃん、あせってカリカリをべて変なところに引っ掛かってしまった。 何度かえずいてとろっとしたヨダレを吐き出した程度だったけど、人的には疲れた様子。 拭いたティッシュはくまなく色も確認。 原因がわかっていても、小さな背中で苦しそうにえずく姿って見るのつらい。 元気なさげにお膝にやって来たので、他の事するつもりを中断してどうぞ。 いつまでいるのだろう?と思うほどの長居。 飼い主ヒマなのでジュラシックパークをテレビでみる。 やりたい放題のボーナスタイム。わーい。わしゃわしゃ。 大丈夫かなぁと思っていたら、ボリボリとフードを完。 誰もとったりしないからゆっくりべな。

    カリカリがのどに引っかかって疲労。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    あらら、ケホッとなるとドキドキしちゃいますね。ウチのかまども恐らく気管が弱そうで、水飲んでも良くケホケホしてるんです…(^^;ぷーちゃんはなさんのお膝で安心したようですね^^
  • O次郎 おなかがいっぱい - もふもふ日記

    なんですかなんですか。 台所のテーブルにのっかっているこれは一体全体何ですか‼ 「あーようけったわー。」 って漫画的表現を実際に目にする機会が訪れるとは思ってもみませんでしたよ。 しかしまあなんでしょうね。このでっぷりとしたは。 ほんと、気持ちよく寝ちゃってますが。 ちなみにこのテーブルの縦の長さはちょうど1メートルです。 あーなるほど、お腹の毛がぼさぼさに立っていたので、ぽんぽこお腹に見えたのですね。びっくりしたわー。 あとでブラッシングをしておきましょう。 春から絶賛抜け毛モードが継続中ですね。今年はほんとどうなっているのでしょう。 ほらほら。べてすぐ寝ると牛になりますよ。 モー次郎って呼ばれますよ。ぶもーですよ。 牛がべてすぐに寝ると言うのは、いったんべたものを寝そべって反芻する習性があるとかいう話でしたっけ。も胃が何個もあれば毛玉の吐き戻しもらくちんでしょうね。 なんで

    O次郎 おなかがいっぱい - もふもふ日記
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    ハッシュタグ「モー次郎」はもしかしてシリーズ化しそうな予感(笑)ちうちうさんの素材を変えたら、飽きやすいうちの子たちも遊んでくれるでしょうか。。
  • やっぱ、冷えちゃった(๑¯_¯๑) - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~

    昨夜から早朝、雨と雷⚡️ 必然的に夜中冷えました。 変な夢も見て…あー冷えちゃったなぁと思いながら一日過ごしました。 久々、頭痛も… これは、温めないといけませんね。 お風呂しっかり浸かるのが吉♨️ ★プーチンさんの日常★

    やっぱ、冷えちゃった(๑¯_¯๑) - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    虎ノ門ニュース最近良くみてます。高市さん出てましたね!
  • 解体延期って本当ですか。 - ネコオフィス

    上から襲うのは反則ですよ。 目の前で喧嘩は止めて欲しいです。 今日はトイレ以外はベッドの上。 もちろんパジャマのまんま。 タワー解体するつもりだったけど。 何もやる気にならず。 明日こそ掃除して・・・ いや、明日は車いすバスケットの決勝戦見なきゃ! タワーは解体延期決定? 明日は解体してみるよ。 組み直しで大丈夫か確認してみて、ダメそうだったら廃棄だね。 勿体ないよね。 安全が第一ですよ。 ( ゚Д゚) 【 スマート首輪 安心安全】Catlog (基セット)鈴ゴールド キャトログ 価格: 7854 円楽天で詳細を見る にほんブログ村 ~初めましての方へ~ neko-office.com

    解体延期って本当ですか。 - ネコオフィス
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    安全第一(笑)そうそう、無理して良いことはありませんから。解体するのも一仕事ですもんねえ。
  • 猫タワーの耐震問題。 - ネコオフィス

    え?解体ですか? タワー、解体するって当ですか?!と、驚きのフタリ。 仲良く寝ているのに申し訳ないけど。 そろそろ安全性に問題があると判断したので解体です。 嫌だー!!! 通常の住宅の天井高さは2350mm~2450mm。 タワーもそれくらいの高さに合うような物が多いけれど。 我が家の天井高さは2750mm。 突っ張る部分を延長して使っているので強度も弱め。 突っ張っていない・・・ この天井高さでもしっかり突っ張れて、駆け上がってもブレない強さのタワーを探してみようと思います。 このハンモックがあるのが良いです。 こんな感じがいいなぁ。 リンク こっちもいいなぁ。 リンク 来週月曜日が粗大ごみ回収日ですが。。。 解体延期をお願いします。 にほんブログ村 ~初めましての方へ~ neko-office.com

    猫タワーの耐震問題。 - ネコオフィス
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    にゃんもっくの2ショット♡インスタで先行拝読させてもらっててニヤニヤしてました♪天井高いと突っ張れないんですよねえ(^^;しかし新しいキャットタワーを考えるのもまた楽しいものですね!
  • 本日のにゃるそっく - メインクーンのオリーとレムち

    昨夜、添い寝してくれたオリー。 枕使って寝ていました。 渋いわ。 渋かっこいい♡ 今日の午前中は オリーとレムち揃ってにゃるそっくに励んでおりました。 任務ご苦労さまです! 正面から見たら絶対可愛いので ベランダに出て網戸越しにパシャリ☆ お目目は真剣に外を見ていますね〜。 レムちが乗り出して異常をチェック! かわゆいのう。 レムちは一体何を見つけたのかな。 しばらくしたら オリーは飽きちゃった。 飽きやすいんだから〜。 レムちはまだ真剣にお外チェックしてるよ。 オリーったらお口への字になっちゃって わかりやすい顔していますね(^^;) 3分ぐらいのにゃるそっく任務完了です!

    本日のにゃるそっく - メインクーンのオリーとレムち
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    わあー♪お2人のニャルソックとお部屋の素敵シャンデリアがマッチして眼福でした♡♡♡
  • 市原レム子さんとあごっち - メインクーンのオリーとレムち

    さーて、掃除も終わって 綺麗になったなー あれ・・・なんか違和感が・・・ なんか視線を感じるような〜・・・ あら! そんなところで なにしているの、レムち。 隠れてるつもりなのかしら。 不自然すぎて すんごい目立ってるよ、レムちぃぃぃ。 ちらっと市原レムちさん。 そうやって飼い主のことを 観察しているのね。 ドアの裏、気に入ったのかな? たまたまか(^^;) 市原レム子さんごっこして 心ゆくまで遊びました。(飼い主が) こちらは、 ちゅーる待ちのあごっちオリー。 飼い主がのご飯皿を洗っていたのですが あごを長くして待っております。 いつもご飯皿洗った後に チュールタイムだもんね。 かわいいあごっちめ。 あごっちたまらんと パシャパシャしていたら・・・・ あ、ごめん。まだお皿洗い終わっていない。 あごっちが可愛くてついつい( ´∀`) オリーの毎晩のお楽しみの チュールタイム、 ワクワクが

    市原レム子さんとあごっち - メインクーンのオリーとレムち
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    レム子さんwwwかまども良くやりますが、あれはやっぱり隠れてる感覚なんですかね?そしてキッチンカウンターにあごのせしておやつ待ってるとか、オリーくんかわいすぎだよ(≧▽≦)
  • 猫の腎不全 自宅での皮下点滴は無理そうです - 猫ビレッジ

    晴れの国は、昨日、今日と雨です。 雨はイヤですが、涼しいのがいいですね。 雨が上がった夕方、外に出てみると部屋の中に居るより気持ちが良かったです。 日中はずっと雨でした。 昨日はヘルパーさんの日でお昼を一緒に作って、夕方から動物病院に行ってきました。 午後の診察時間は午後4時半からです。雨は降っているし中途半端な時間だし、出て行くのが憂だったのですが、ツーのためと思うと出かける気力も湧きます。 昨日はお薬をもらってきました。 ツーを連れて行くのが一番良いのですが、とても嫌がるので連れて行きません。 先生と少しお話。ツーが皮下点滴をできる状態ではないことをお伝え。 シャーッシャーッ!!フー、フー!!そしてパンチ! 先生も苦笑いして、ではお薬のみでということでした。 自宅での皮下点滴は、抵抗できなくなったときからでよいそうです。 「え?」と聞き返してしまいました。 しなくてもいーんかい?

    猫の腎不全 自宅での皮下点滴は無理そうです - 猫ビレッジ
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    意外とあっさりしたお答えでしたね、何でも相談してみるものですねー。猫の病気はストレスとどう向き合うかも大事ですね。
  • PMDDの話とサンマの話 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 やっと日、生理が来ましたーーーーーー! ヤッタ━━(★`3´)v★`3´)v★`3´)v~♪━━ッ!!! PMDD(月経前不快気分障害)の話 あー、辛かった。ほんと辛かった。今はお腹痛いけど、気持ちは天国です。 先回は皆様、優しいお言葉を沢山ありがとうございます。涙出ましたよぅ。気持ちの上げ下げが毎月生理と共に大波でやってくるので大変ですが、今は会社に行っていないのでその分ストレスが少なく何とかやっておれます。復帰したらどうなるかな。9月半ば復帰が目標でしたが、会社側の諸事情で10月にずれる可能性が高まってきました。早く復帰して人並みの生活がしたいなぁ。 私はPMDD(月経前不快気分障害)患者の方々のチャットグループに入っているのですが、生理の話がタブーだとか、男性だけでなく症状の無い女性にも理解が得られないとか、根的な所から変えていかねばならないね、とよく話題になります

    PMDDの話とサンマの話 - 雨上がり ~después de la lluvia~
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    生理くると楽になり、気持ちも不思議と落ち着くんですよねえ。。会社で少し理解を得られたのは今後希望が持てますね。ぴちぴちサンマ…シェイ君の困った顔www
  • 山形特産 もってのほか 9月3日 - girochachaの日記

    今日は買い物に行って、 「もってのほか」を買ってきました。 「もってのほか」とは山形の方言で、 思った以上に、とか予想以上に という意味です、 もってのほか美味い、と言うと 予想以上に美味い、と言うことになります。 お浸しや味噌汁等に入れてべますが、 黄色の用菊よりも、 感がシャキシャキして美味しいです。 山形の秋の味覚です。 今日は曇りで、夕方雨が降ってきました。 明日も雨の予報です。 今日の眠りです。 ジローとシャチョーがテントと、 キャットタワーにいます。 テントの文字が逆さまなのは、 気にしないで下さい。 今日の晩酌は、 刺身 舞茸の天ぷら 春雨サラダ もってのほかと、ほうれん草のお浸しで ハイボール頂きます。 nekoyanookamiさん nyaabeさん kuronekoaguriさん suoaeiさん k10no3さん mahaashiさん ブックマーク、コメント

    山形特産 もってのほか 9月3日 - girochachaの日記
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    もってのほかという言葉をこのように使うことは知らなかったです。3にゃんの猫団子がいい雰囲気ですね。ソロキャンの文字が逆さなのもかえって狙った感じでいいと思います( *´艸`)
  • 画像加工アプリを利用しネコ芸術を爆発させる - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「爆発」 先週のお題の「サボる」から、ずいぶん極端に変わるものです。 月並みですが「芸術は爆発だ!」から、以前も紹介した「GoArt」のアプリを使って再びネコネコ美術展を開きましょう。 絵のようなピンクムーン 漂着 ガンバルンバ ☆業務連絡☆ 前回の「ねこねこ美術展」はこちら。 mishablnc.hateblo.jp 絵のようなピンクムーン 4月にネイティブアメリカンの月ごとの満月に対する呼び名を記事にしたことがあります。 この記事です('ω')ノ。 mishablnc.hateblo.jp その時の記事に張ったフリーのピンクっぽい満月の画像に(マオ)スタンプを使って作ったものを、印象画風にしたのがこちらです。 絵の挿絵みたいになりました。 どんな物語が展開するのでしょうね(。・ω・。)ノ♡。 漂着 まずは元画像からお見せいたします('ω')ノ。 玄関先でだらけているマ

    画像加工アプリを利用しネコ芸術を爆発させる - 昭和ネコ令和を歩く
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    す、すごい!いつも思いますが画像加工が上手すぎます。満月とマオさんの印象画風とか、ほんとに絵本に出てきそう。
  • 全日肖展作品、途中経過🌞✨ - 肖像画家🎨エミのゆる日記🐈

    今回の全日肖展作品は、 日頃お世話になっている👩友人にモデルをお願いしました👍😉 F40号・油彩肖像画🎨 焦らず丁寧にを心がけて少しづつ制作していきます✨😌 「では🐱メロ画伯、お手をよろしくお願い致します❗🐾」 「1回しか描かないからよ〜〜く見とくのじゃ😎😎」 「緊張感を与えるあたりが流石メロ様❗❗ 頑張ります😉👍」 って事で、制作過程です🙂🌟 ⬇ 人物の肌の部分を描いていきます😃✨ ⬇ 次にお洋服の部分を描き足します☺️ ⬇ そしてイス部分も描き足しました🙃 「そして爪とぎに最適❗❗😺」 えみにゃー「コラーーー❗❗それは駄目ですよーー😑😑メロ様ーーー😖😖😖」 お後がよろしいようで🌿😉 最後までお読みになってくださりありがとう御座います✨✨✨🙇🙇🙇 ホームページはこちら🎨😊👍 https://www.portraitemi.com

    全日肖展作品、途中経過🌞✨ - 肖像画家🎨エミのゆる日記🐈
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    ご友人の優しそうな表情が印象的です(*´ω`*)それにしても、えみにゃーさんのアトリエは美しいですね。あっ、メロ様、それはーー!(笑)
  • 捨てられないもの・・・ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp の写真へたくそ選手権(もどき)w こ・・・ こわいわ Σ(゚д゚lll) 躍動感 (≧▽≦) ど・・・ どこ? 先日、 次にゃん葉月 三にゃん秋月の お誕生日プレゼントに 進呈した 例の フエルトのマットですが ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com まるで 「の写真へたくそ選手権用写真製造マシン」 のように 不可思議なやつが バンバン 撮れます (笑) さてさて! 先日の 夏休み期間ですが・・・ 住まいの 外壁塗装のため ベランダ、窓が すべて 養生され、 また 秋の花粉症が 相当ひどくて、 予定していた 片付けや 掃除などが なかなか できない 状況 だったのですが、 それでも がんばって 少しばかりの 片付け (いわゆる捨て活)を いたしましたー (再掲)

    捨てられないもの・・・ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    雑誌の取材!これは捨てられませんね。私もちょっとばかり身辺整理(言い方…)しようかしら、あまり今生に執着はないけれど、にゃんこのことは別だし!
  • お休み明けはダルダルなのですー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp わたくしが ごはんを べたり パソコン したりする机 ですが・・・ 長にゃん大河くん まん真ん中 ドーーーンッ! 遠慮の 「え」の字も ないですねー (笑) そんな子は 確保して じゃすりの刑に 処しますw ほーら ほーら! すりすりー すりすりー 座椅子が もけもけなのは にゃんこんちでは デフォルト なので お気になさらずw 最近 じゃすりの 気持ちよさに 目覚めた 大河くん、 これは 「刑」ではなく 「おもてなし」 に なっちゃいましたねー (笑) まあ いっか・・・ かわいいから (笑) 楽しかった 夏休みも ついに 終わって しまいましたー 葉月くんも そろそろ 起きて くださいよー やっと ごそごそ 起き上がって くれましたねー 葉月:「まだ眠いにゃー・・・」 まー 四日間

    お休み明けはダルダルなのですー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    ふふふ。お休みの日、出勤の日、イレギュラーな日と、にゃんこってちゃーんと飼い主のリズムに合わせて行動してるんだなーって思いますよね^^
  • コロナウィルスとギリシャ文字 - やれることだけやってみる

    夏の名残の朝顔。 こちらは畑に自生している朝顔です。 自宅近くをふらふらしていますと、 玄関前に鉢植えの朝顔が置いてあるお宅がありました。 こちらもまだ花をつけています。 たぶん小学生のお子さんがいらっしゃるお宅でしょう。 夏休み中に観察していたのかな。 分散登校だったり、オンライン授業だったり。 大人社会も子ども世界もしゃきっとしません。 ^ーωー^ 雨の日は眠いの。 ダイちゃんがタルトベッドで寝ています。 の動きで季節を知る。 今日は涼しいんだな。 コロナが流行し始めて、そろそろ2年。 変異株がどんどん生まれて、収まる気配がありません。 今はミュー株が話題になっています。 ミューっていくつめ?(°_° 151匹目のポケモン、ミュウを思い出しました。 そんなにたくさん変異株があったら大変です。 『ミュー』は何番目なのでしょう。 ^・ω・^ みゅ~? 子の鳴き声みたいですね。 ギリシャ

    コロナウィルスとギリシャ文字 - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    私もカッコ内の文字が顔に見えて仕方ありませんでした(笑)まったく…ねえ、ギリシャ文字とか。。もうこんなこと終わりにしましょ。
  • 真夜中に 顔の上を這うなにか - 猫とビー玉

    アオイ「あたしのこと見てる?」 昨夜のこと 昨日の夜は、リビングにふとんを敷いて寝た。 は最初のうちは私にくっついて寝ていたけど、いつのまにかどこかへ行ってしまった。 で、夜中に顔がムズムズするので、目が覚めた。 虫くらいの大きさの何かが、私の顔の上を歩いてる? 暗闇の中、その何かをつまみ上げ、テーブルの上のティッシュを手探りでさがす。 ティッシュの中にその何かを入れて丸めて、ぎゅっと握って、空のボディバターのプラスチックケース(直径10cmほど)に入れて蓋をしめた。 半分寝ている頭で「あれはなんだったんだ?」と思ったけど、確認は朝にしておこう。 今は寝たい。 気持ち悪さは拭えなかったけど、いつの間にか寝てしまった。 何かの正体 翌朝、プラスチックケースの中を確認してみることにした。 一応おそるおそる数ミリだけ上げて、隙間から覗きこむと・・・。 2cmほどのムカデが、うねうねと元気に這い

    真夜中に 顔の上を這うなにか - 猫とビー玉
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    ぎゃああー。もしやGではとおもいましたがそっちもイヤー(>_<)しかし眠気のほうが勝っちゃいましたか~(^^;しっかりプラケースに封印するところはさすがだと思いました(笑)
  • ワクチン - お鼻はいつもグズグズ

    発狂 お盆休みは 8月16日までありました。 ええ そっからですよ。 ふぇ?  っとなったのは。 8月21日の土曜日は お休みだったんです。 会社の都合で わたしがいるところは 8月13日が仕事になって かわりに21日がお休みに変わったんです。 ほかの部署は 21日は仕事です。 まあまあいいじゃないか。2連休になるし。 わたしは 鷹揚にかまえていました。 だが 問屋がおろさない。 「21日 休日出勤です。でれますか?」 社員のおじちゃんが のたまう。 わたしは、こくっと首を縦に動かす。 もう 条件反射に近い。 「わたしはむりです」 おなじ作業をしているコは あっさりことわりました。 ………そのむかし、同じ作業をしていた 歳サバ読みさんは、殉職し、ただいま ちがうコと仕事をしています。 www.guzuguzu15.com 休むのか なんてこった! わたしは しかたないさ と 投げます。 …

    ワクチン - お鼻はいつもグズグズ
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
  • 【浄水ポット買い替え】冷蔵庫ドアポケットに入る大きさが条件 - ぬるま湯暮らし

    こんにちは。こみひです。 こみひ家の飲み水は、浄水ポットがメインです。 ウォーターサーバーの素敵なデザインが増えて憧れはあっても、置くスペースやお手入れ、月々の費用を考えると、浄水ポットが一番いいと思っています。 と言いながら、たまにウォーターサーバー検索してたり。 長年使っていた浄水ポット、劣化のためか取手にヒビが入ってこぼれやすくなったので買い替えました。 BRITA(ブリタ)ポット型浄水器 リクエリ 新旧ポット比較 【BRITA】リクエリのデメリット おわりに 【おまけ】虎太郎&みかん BRITA(ブリタ)ポット型浄水器 リクエリ 今まで使っていたもの(クリンスイ系)と同じデザインの容器は販売終了していたので、他メーカーにしてみました。 浄水ポットで色々検索すると、必ずブリタが出てきます。 継続的にカートリッジを購入することを考えると、メジャーなところが安心!ということで、ブリタを

    【浄水ポット買い替え】冷蔵庫ドアポケットに入る大きさが条件 - ぬるま湯暮らし
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    ドアポケットに入るかって結構重要ですよね。毎日のことだから少しでも使いやすいのが一番。ブリタは友人も使ってました^^ウチもそろそろカートリッジ交換しなきゃ…。
  • 自由研究☆マタタビの葉 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 あっとゆーまに9月。 学校も新学期。 夏休みの間に 工作ばっかしてましたが、 理科の自由研究も ちゃんとやりましたよ!! タイトル 『マタタビの葉と』 ①調べたいこと マタタビの葉は、 生と乾燥どちらが をめろめろにするのか。 ②実験方法 マタタビの葉 ・一日乾燥させたもの ・枝から取ったもの 2種類用意し、 様に与え反応をみる。 ③やってみよう♪ って、置いた瞬間 勝負あり!(^◇^;) しおしおの圧勝で、 生は見向きもせず。 お顔をしおしおに 擦り付ける福。 生はあげても 全然そんな反応なかったのに! あとはもう… なんとゆーか… メロメロ… でろでろ… もうどうにも… 止まりません(^◇^;) 冷静とにゃんこにゃん♪ の間で悶える福(^_^;) ④まとめ (福)は乾燥させた マタタビの葉が好き。 といっても 効果の持続時間は3分位。 ウルトラマン並み。

    自由研究☆マタタビの葉 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    へええ!しおしお(表現!)のほうが成分が凝縮するのかな。面白い自由研究でしたー^^とむどんさんの感覚というか、視点がいつも独特で(褒めてますよ!)なんかスキです( *´艸`)キャットミントも乾燥作戦だー!
  • 活発すぎるサビ猫さん。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☔ 連日の雨ですね~ しかし、来週にはまた30℃になるそうで。 ちぐはぐ~な気温の東京でごじゃいます。 日は『活発すぎるサビさん。』をお送りします✊ ちょっと寒い まだまだあしょぶよ ちょっと寒い …ちょーさん(小声) 寝てますね。 みなさんにあとでおはようしてくださいね~。 すっかり秋冬のような季節になり、さんタワーに引きこもるおちょー。 もはや丸くなれないくらい成長しました。 おおきくなったね~。もうすぐおちょーは2歳のお誕生日だもんね。 いつまでたっても『子』とブログタイトルに入っていますが、 立派なおしりを持った成さんです。 「掃除機終わったでしゅか…?」 生後3か月の頃は、掃除機がなるとお布団の中へ逃げ込んでいましたね~。 まさに”今起きた”ばっかりの顔してますが(笑) 可愛らしい子さんが こんな面白さんに成長したとは感慨深いです。(笑) まだまだ

    活発すぎるサビ猫さん。 - 【子猫】ちょこの育成記
    nanakama
    nanakama 2021/09/05
    ちょこちゃんは常に子猫のように活発ですねえ(笑)まだあんな細長い箱に入れるのもすごいっ。