タグ

2021年9月23日のブックマーク (15件)

  • まだまだ初心者ですが、楽天マラソンやってます - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ブロガーさんの間でいつも話題になる楽天お買い物マラソン。 私は今年に入ってから、参加するようになりました。 今回の楽天お買い物マラソンは、9月24日㈮01:59までですね。 目次 砂 トイレクイックル掃除シート 山崎製パンのテイスティロング リーボックのレギンス 楽天LOVE 砂 私が今回購入したのは、まずハナさんのための砂です。 「え?アタチの砂!?」 まだたくさんあるわよ? でもせっかくのお買い物マラソンだから買っちゃおうかなって思って😅 置く場所あるかしらん💦 常陸化工 固まる紙製砂 ファインブルー 用 12L×5入 価格:4100円(税込、送料無料) (2021/9/22時点) 楽天で購入 トイレクイックル掃除シート それから、トイレクイックル掃除シートを購入しました。 トイレクイックル トイレ掃除シート ジャンボパック 詰め替え 梱販売(20枚*12個入)【tbn

    まだまだ初心者ですが、楽天マラソンやってます - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    最近はあまり利用してませんが、猫グッズはマラソンやセールを利用しちゃいますね!さらに、5と0のつく日でポイントゲット(笑)
  • お休みの雑工作ー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 先日(9/21)の お休みの日の 雑工作の お話を したいと 思いますー\(^o^)/ ハンガーの 余分な箇所を 切り落として 伸ばしたら 曲げて ゆるいU字に!! これを 二つ 組み合わせ ドーム型に!! (土台はダンボールで!) 葉月:「にゃに?これ?」 よく 見かける 「Tシャツとハンガーの用テント」の 骨組み 部分ですねー これに Tシャツを かぶせたら 用テントの 出来上がり (首の部分が出入り口) ですが 我が家では この 骨組みを・・・ じゃじゃん! はい。 先日の 次にゃん葉月& 三にゃん秋月の 誕生日プレゼントに 購入した パズルトンネル ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 布(フエルト)が へたったのか 立体感が なくなり 中に もぐりこ

    お休みの雑工作ー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    私もてっきりTシャツのアレかと思ってました。さっすがー!もう1つのブログ(あったんだ!)でクロスワードやってきましたよー^^
  • クロスワードパズル5×5 - 猫のおけいこ帳

    家「にゃにゃにゃ工務店」 分家「のおえかき帳」(フリーイラスト)も よろしくお願いしまーす\(^o^)/ 今日は「クロスワードパズル」作成に初挑戦!! 初心者なので「5×5」の超ーお手軽版ですがやってみてねー(≧▽≦) (文末に答え合わせあるよー) 【タテの問題】 1.肉目ネコ科ネコ属のイエネコの通称 2.コロナ禍の今、なかなか行けない 3.最近ではすっかりメールにとって代わられました 4.紛争などで互いに損害を受けたまま引き分けること 5.涙は女の〇〇? 8.もの〇〇王座決定戦 10.応仁の〇〇 【ヨコの問題】 1.ポジティブの対義語 6.のび太にとっての出来杉くん 7.ちょっと〇〇〇に挟んだんだけど・・・ 8.〇〇の内弁当 9.イネ科植物の茎を乾燥させた物 11.貧しさに負けた いいえ、〇〇〇に負けた マスが全部埋まったら「A」「B」「C」「D」「E」をつなげて読んでねー!! そ

    クロスワードパズル5×5 - 猫のおけいこ帳
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    面白かった(*^▽^*)
  • 秋のねこ - マメチュー先生の調剤薬局

    空を見上げると、うろこ雲を見かけるようになりました。 空をい尽くそうとしているかのような、入道雲が消え去り、空が高く見えるようになると、秋を感じますね。 そんな秋の日に、お部屋の中で寛ぐねこさんに、そろそろあったかグッズを… ヒンヤリマットの下に、ホカペを準備。 暑かったり涼しかったりと、気温がまだ不安定なので、どちらにもすぐ対応出来るようにしてあります。 “おねにゃんがなんでもやってくれるにゃ” じじい冷やしは厳禁です。 年齢19歳と半年ほどのポにゃさん。 足腰にもじじいが出ちゃってます。 にゃふぅ… よぼよぼ。 よぼぼぼぼ… ぼぼぼぼぼ… ポにゃちゃんは、よぼよぼしながらソファの角を曲がって行きました。 にゃふにゃふ。 「ポにゃちゃん、その先にはなにがあるの?」 “お水とごはんがあるのにゃ” 欲には、まだじじいが出ちゃってないみたいです。 ポあねからも 「元気でにゃーにゃー言ってる

    秋のねこ - マメチュー先生の調剤薬局
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    すごいすごい。ポにゃちゃんは一生懸命今を生きていますね。来年は20歳!元気でお祝いいましょうね~^^
  • 【うろおぼえマザーグース】猫とバイオリン - やれることだけやってみる

    キジの腹毛。 唐突ですが、またも頭の中をめぐる歌があります。 オクラホマキキサーのメロディにのせて、 うろ覚えのまま歌います(°▽° よろしければ、ごいっしょに。 ♪~ まあ、おかしい。 がバイオリンひいて 雌牛がお月さま 跳び越えました。 変な話だと 犬が笑ってるうち お皿がフォーク持って逃げました。 たぶん、マザーグースですね。 、バイオリン、マザーグース。 この三つのワードで検索しました。 ポチッとな☆ ※これですね(°▽° www.youtube.com 正しい歌詞を見てみましょう。 Hey diddle, diddle The cat and the fiddle, The cow jumped over the moon; The little dog laughed To see such sport, And the dish ran away with the spo

    【うろおぼえマザーグース】猫とバイオリン - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    猫とバイオリン…何かそんな本があった気がしましたが、忘れました(^^;またの機会に、ぜひ解説をお願いします。
  • 秋雨と猫とお月見と - やれることだけやってみる

    ホテイアオイが元気に咲いています。 今日も雨。 ♪ 雨降り~お月さん~、雲の~か~げ~(°_° 昨夜は満月で、中秋の名月で、ハーベストムーン。 しかも木星と土星も明るく輝いていたはずなのに。 残念ながら田舎地方の夜空は雨天休業。 地上からは見られませんでした。 ^・_・^ また雨なの。 どうも今年は雨が多いような。 気のせいでしょうか。 今夜の十六夜月も見られそうにありませんね。 ^・ω・^ では、お月さまのマネでも。 ^・ω・^ お手手をよーくなめて。 ^・ω・^ くるん。 ……(ー_ー; 昨夜はねこ森町で、月見の宴があったはず。 まだワクワクがおさまらないようです。 雨なのに、全員テンション高め。 ^・ω・^ 芸をしたからオヤツください。 顔を洗うのは芸とはいいません。 ダイちゃんのおやつ鳴きで、サバまで来ました。 ◇おやつ鳴き:おやつを要求する鳴き声。 私が勝手に作った用語です。

    秋雨と猫とお月見と - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    そうでした。十三夜のことを忘れてました。10月18日かあ、晴れるといいな。
  • ベリーベリージャムのパン(レーズン酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    自家製ジャムを詰め込んだパンを焼いた。 酵母はレーズン このパンはコロナ前、自宅パン教室で 苺酵母を使ってレッスンしたパンの アレンジ。「苺」を使ったパンって 凄く喜ばれるイメージがある。 成形画像。自家製ジャムを包む。 「ベリーベリージャム」 ①冷凍イチゴ ②ドライブルーベリー ③ドライクランベリーを使って 作ったジャム。 甘さ控えめなのが嬉しいジャム。 成形したパンにまぶしてあるのは アーモンド入りバターソボロ メロンパンの皮、ソボロ版みたいな味。 ドーム状に焼きあがった。可愛い😍 もっちりしてるけどホワホワな感が 翌日も続く嬉しいパン。 風味豊かに焼けました😊 *ぴい子さん* お部屋遊び中のぴい子さん。 基的に何かを見つめているとか、 昼寝を始めるとかが多いです😅 のんびりペースのぴい子さんは 小型フクロウの男の子。 まつ毛もあるよ💕 *彼岸花とクロアゲハ* 数メートル離

    ベリーベリージャムのパン(レーズン酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    うわー、そぼろがイイ感じです。しかも、中からベリージャムが出てくるのかあ…♡昔、レーズン酵母挑戦してパン作ったのですが、維持できなかった…(^^;また挑戦したいです!ぴい子さんは美しい男の子ですね(*´ω`*)
  • 猫動画 ~「なんだか寝心地が良いのだ」2020.06.15~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「なんだか寝心地が良いのだ」2020.06.15~ 前回の動画 「なんだか寝心地が良いのだ」2020.06.15 覚えているのかな? スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「なんだか寝心地が良いのだ」2020.06.15~ この動画は2020年6月15日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は暴れん坊様てんが紐で遊ぶ様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「なんだか寝心地が良いのだ」2020.06.15 今回は孤高の様むくが主役の動画です。 このひんやりシートはむくが転勤先の長野で子様時代によく使っていたものです。 そろそろ熱くなってきたのでどこかへ敷こうと出してきましたが、早速むくが乗ってくれました。 途中ゴトゴトと聞こえてくる騒々しい音は、暴れん坊てんがひとりでおもちゃで遊んでいる音です。 最後はてんに誘われてみんなで運動会に出かけてい

    猫動画 ~「なんだか寝心地が良いのだ」2020.06.15~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    むくさんがめっちゃリラックスしていてかわいかったです(*´ω`*)さらさらのひんやりマット、いいですね。これならウチも喜んでくれるかな?
  • ベランダ日和。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    昨日夕方のパトロール。 途中でスクっと起き上がってくんくん。 そんな様子の13秒ぷーTube。 www.youtube.com くねくねとベランダの舞。30秒ちょい。 www.youtube.com 暑い時間帯の直射日光はちゃんと避て、ベランダの日陰にいる(´∀`) 最近、DV疑惑のお隣さんからの壁ドンに加えて、何だかわからない大きな音が増えた(;^ω^) 大人2人・時々大きめの娘・1匹でどうやったらそんな音。。。 決して壁が薄いわけではなく、反対側のお隣からは何にも聞こえない。

    ベランダ日和。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    ぷーちゃんご機嫌さんですね♪ベランダの日陰にいる写真は、なんだかちょっと神秘的な感じがします。壁ドン、ほんと怖いですよねえ・・・聞こえるたびにドキッとしそう。
  • O次郎 秋のベランダ事情 - もふもふ日記

    しあわっせはー、あっるいてこーない、だーから歩いてゆくんだよー。 外は虫の音がたからかに響きわたり。 つられるように颯爽とベランダ巡回に出るO次郎であります。 一日一歩、三日で三歩。 三歩すすんで二歩えっずくー。ケロッケロッ。 今日も元気だ草がうまいっ。 ただし枯草。しょりしょり。 例年で言えば三年分にも相当する枯草です。最近は特に吐く回数が増えてはいますが。それにしてもとてもべきれる量ではありませんね。 やっぱりこれじゃないといかんわ。 しょりしょり。 主が乾燥したカリカリですし、おやつも乾燥ささみですから。一日に接種する水分量も結構な量になりますね。おまけにささみスープも毎朝一杯飲んでいますよ。そのおかげで、朝起きるとトイレに大きなしっこ玉ができています。健康で何よりですね。 さて。来月初めには来年の分の草を仕込むとしましょう。 奥のパンパスグラスも少しづつ伸びていますよ。

    O次郎 秋のベランダ事情 - もふもふ日記
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    枯草いっぱいに見えますが、やはり来年用も仕込むのですね。ウチも枯草食べないのかしら、どうも若芽のほうが食いつきが良いような気がします。。月の玉と酔っ払いちびねこたち、ぐでんぐでんですねえ(笑)
  • カルディ・ハロウィンブレンド&キャニスター缶セット2021。 - うちの ねこ神様

    9月19日、コーヒー豆を買いにカルディへ☕。 ちょっと前にカルディのオンラインストアーからのメールで 数量限定の「ハロウィンブレンド&キャニスター缶セット2021」の販売が 9月13日(月)から開始のお知らせを見た。 ”ちょっと前”は17日金曜日だったから、きっと売り切れてるよね…って思ってた。 思ってたけど、まだ、販売してたヾ(*´∀`*)ノ。 苦みの強いコーヒーが好きだから、 「ブラックハロウィンブレンド」が欲しかったけど、 こちらのセットは「ハロウィンブレンド」・・・(-ω-;)ウーン でも、キャニスターが可愛いし、購入した。 ねこ好きの購買意欲を掻き立てるの、カルディはお上手(笑)。 今使ってる、コーヒー豆の保存は『ZERO JAPAN』の陶器のキャニスター。 200gの豆が入る。 お気に入り(●´ω`●)。 このキャニスター缶は、予備の豆用に使おうと思う( *´艸`)。 そして、

    カルディ・ハロウィンブレンド&キャニスター缶セット2021。 - うちの ねこ神様
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    もうハロウィンの季節なんですね~。アメさんとカルディのハロウィン缶が見事にマッチしてます。アメさん舌ぺろしてますね^^
  • ディズニーランドに遊びにいきました! - メインクーンのオリーとレムち

    日は久々に ディズニーランドに遊びに行ってきましたー! 快晴でした。 今回はサバ美ちゃんも一緒に 行きましたよ。 シンデレラ城とサバ美。 新しく出来た 美女と野獣のエリアにも行ってきたのですが この後ろの山の背景、すごくないですか? このハリボテの山の裏側がどうなっているのか みたくて仕方なかったのですが 見ることができなかった・・・(;ω;)残念っ 想像では薄い板なのではと・・・ 不思議です。 お城を近くで見られて 大迫力でした。 青空に映える城だな〜。 ミニーちゃんのお家にも遊びに行きました! ミニーちゃんはお裁縫好きみたいで 布とか裁縫道具がたくさんありましたね。 布スタンド(?)のミッキーの手に サバ美を乗せてみたり・・・ カントリーベアをふと見てみたら・・・ サバ美がべられそうになっていたりして 遊びました。 (ディズニーに何回も遊びに行くと 最終的にこういう遊び方にいきつく

    ディズニーランドに遊びにいきました! - メインクーンのオリーとレムち
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    ディズニー何十年も行ってない…(^^;そして風船は驚愕のお値段でしたね。昔、どなたかのブログでみましたが、風船に夢中になった猫が、爪をひっかけて割れてかなりビビッてました( ;∀;)
  • 緑のパワースポット - 猫ビレッジ

    中秋の名月 昨日は十五夜。そして8年ぶりの満月だったらしい。 ここ、晴れの国は残念なことに薄曇りの空。 それでもたまに顔を覗かせてくれるお月様。 夜の写真は難しいです。 スマホとはいえ、私にとっては高性能なカメラ機能。 使い方が全然分かりません。 一年後の来年の十五夜には、もっとましな写真が撮れるようになっていたいものです。 原風景の稲田 今日は3週間に一度の通院日。 病院へはいつものように自転車で行きます。 30分弱でしょうか。 私の住んでいる所は住宅地で、団地や戸建ての住居が立ち並ぶ地域です。 遠くに川が見えますが、緑はあまり無く人工的な風景が続きます。 ここは十分田舎なのですが、人々の生活の場です。 でも病院への道は一面田んぼの中。 用水路沿いに田んぼを突っ切って行きます。 今は緑の若い稲穂がたわわに実っています。 実家は兼業農家でした。 田植えや稲刈りの、子供にとってはイベントのよ

    緑のパワースポット - 猫ビレッジ
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    お月さまも、緑の稲穂ロードも美しいですね。自分にとってのパワースポットは何だろう?と考えてしまいました。
  • 名古屋のお月見だんごは3色でしずく型なんです - こたのーと

    曇り空の昨夜ぺぴ地方 やはりお月さまは残念ながら見られませんでした(´・ω・`) でも、みなさんのブログで様々なお月さまを堪能させていただいて 逆に得した気分ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪🌕 ありがとうございます♡ 今日は寝不足さん 虎太郎は昨夜ねこ森町でたくさんの月の玉を拾ってきたようです。 おなかをキラキラさせて眠っています。 夢の中で満月ポン茸べてるのかい。 月の玉でお願いごと叶うといいね。 名古屋のお月見だんご 昨日の記事にいただいたブコメ。 お月見団子はちまきの中身みたいですね。地域によって、お団子の形も違っちゃうのね。ケンミンショーでとりあげてほしいですわ、観ていないけれどヾ(・・;)ォィォィ nyan-chuke お月見には和菓子ですね~。細っぽいお月見団子初めて見ました。これはこれで美味しそう😍お月様見られたかなぁ?? mkonohazuku 季節の行事を楽しむって贅沢

    名古屋のお月見だんごは3色でしずく型なんです - こたのーと
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    なるほどー!里芋の形に模して作られたのですね^^しかも、ういろうだったとは。勉強になりました。お抹茶もふわっふわ、点て方がお上手です!
  • 真ん丸のお月様? - ネコオフィス

    にゃうしゅうの名月。 昨夜の大阪北部地方、中秋の名月は雲に隠れて見えませんでした。 代わりに、透明ドームでも(*´∀`) 寝床はマット 気に入り過ぎた。 もう、退ける気なんて全く無さそう。 大事なオモチャも持ち込んじゃってるし。 結構毛だらけ! リンの顔の下には、コタ爺のタマタマが! ( ゚∀゚) neko-office.com またもう一度、掃除機とコロコロで毛を取らないと。 (´・ω・`) トミカの改造 インプレッサとスイスポ。 どちらも市販されているトミカの色を塗り替えました。 インプレッサはリアウィングを削り取りしました。 今回の車の白いボディカラーのトミカは初回限定で、馬鹿みたいに値段も跳ね上がっているので、黒いボディを買って、白く塗り替えしようと思います。 リンク イエローからレッドへ塗り替え。 車の買い替えは、こういう楽しみもある。 歴代の車のトミカ、全部集めてみようかな。

    真ん丸のお月様? - ネコオフィス
    nanakama
    nanakama 2021/09/23
    こんな素敵なお月様が見られるなら、曇りでもOK(*^^*)トミカって懐かしいですね。あっインプレッサだー。