2022年1月27日のブックマーク (5件)

  • 独、ヘルメット5000個供与 ウクライナから失望の声:時事ドットコム

    独、ヘルメット5000個供与 ウクライナから失望の声 2022年01月27日06時25分 26日、ベルリンで閣議に臨むドイツのランブレヒト国防相(AFP時事) 【ベルリン時事】ドイツ政府は26日、ロシアとの緊張が高まるウクライナに対し、軍用ヘルメット5000個を供与すると発表した。ただ、ドイツ製の軍艦などの提供を求めてきたウクライナ側からは、「言葉を失った」(クリチコ・キエフ市長)などと失望の声が出ている。 ウクライナ、独大統領の訪問拒否 対ロ関係を問題視 ドイツのランブレヒト国防相は26日、ヘルメットの供与は、ウクライナへの連帯を示す「明確なシグナルだ」と強調した。ドイツは世界4位の武器輸出大国だが、昨年12月に発足した新政権は「抑制的」輸出政策を掲げ、ウクライナへの供与も拒否。対ロ支援で米英やバルト3国などがウクライナに武器を送ることを決める中で、ドイツも歩調を合わせるべきだとの圧力は

    独、ヘルメット5000個供与 ウクライナから失望の声:時事ドットコム
    nanamino
    nanamino 2022/01/27
  • 日本がデジタル大国ではなく非正規大国になった経路|Prof. Nemuro🏶

    遅れてきた日IT化、非正規の大量失業も? 研究者の懸念 https://t.co/FbQWhV1tGu — 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) January 21, 2022 ちょうどそのころ、労働者派遣法の改正などもあり、当はコンピューターに置き換わるはずの仕事が、非正規雇用の人たちに任されたのです。契約社員、派遣社員、パート、アルバイトなど非正規雇用が増えました。短期的に見るとそちらの方がコストが安かったのかもしれません。 高スキルと低スキルに分化した他国とは少し異なり、日では正規、非正規に二極化したとも言えます。 データで確認する。 日にとって不運だったのは、情報通信革命の始まりが企業のリストラクチュアリング格化(雇用・設備・債務の「三つの過剰」の解消)の時期と重なってしまったことである(その前段階にはバブル崩壊→超円高→金融危機)。 これ👇は1

    日本がデジタル大国ではなく非正規大国になった経路|Prof. Nemuro🏶
    nanamino
    nanamino 2022/01/27
    「日本にとって不運だったのは」…本当に不運だったのかなあ?非正規を安く使い倒すのは寧ろ願ったり叶ったりだったのでは?
  • ほぼ鎖国状態、すんなり受け入れる日本 「これでいいじゃん」に警鐘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ほぼ鎖国状態、すんなり受け入れる日本 「これでいいじゃん」に警鐘:朝日新聞デジタル
    nanamino
    nanamino 2022/01/27
  • 執刀医が男性だと女性患者の「術後死亡率」が32%も高まることが判明 | 医者も驚く思いがけないジェンダーギャップ

    男性優位と言える医療の世界。やはり男性の医者のほうがより良い結果を残すものかと思いきや、外科医に焦点をあてた最新の研究によると、患者が「女性の場合」はむしろ逆なのだという。いったいなぜなのか? ジェンダーは医療に関係するか 手術をしなければならなくなり、自分の執刀医を選ぼうというとき、いくつかの要因について考えるはずだ。費用はどのぐらいかかるか。予約はいつ頃取れるか。信頼できる筋からの紹介はあるか。世間の評判はどうか。 そうしたなか、医療格差について調べている医療研究者は近年、患者のケアの質に大きな影響を与えるかもしれない別の要因に注目している。担当医の「ジェンダー」である。そしてもしジェンダーが影響するなら、それはどの程度のものなのか。 医学雑誌「JAMA Surgery」に発表された論文によれば、執刀医が女性であるほうが、男性患者も女性患者も共に術後の結果が良好であることがわかった。女

    執刀医が男性だと女性患者の「術後死亡率」が32%も高まることが判明 | 医者も驚く思いがけないジェンダーギャップ
    nanamino
    nanamino 2022/01/27
  • 彼氏ができたことで親友を失いかけてる【追記あり】

    * 追記 こんなにもたくさんの意見をいただけるとは思っていませんでした。 ありがとうございます。どれも読ませていただいています。 最初にご説明しておきますが、私と親友は女性、私の彼氏が男性です。 多くのコメントでも言われていますが、私も一旦距離を置くのが賢明かなとは感じています。 私と親友はどちらも現在大学4年で、4月より社会人になる身です。そのため、とりあえず物理的な距離は置けるかと思います。 何人か推測してくださったように、私と親友は女子校の運動部で出会いました。苦楽を共にしてきたのもあって、とにかく仲間意識が強く、文字通り「何でも話せる仲」で今日まで過ごしてきています。彼氏との話を聞いてほしいという私の思いは、この関係性の上で生じていたものですが、これが私のエゴということは皆さんのご指摘からよく分かりました。この点については反省しています。 私にはそのつもりはありませんでしたが、私と

    彼氏ができたことで親友を失いかけてる【追記あり】
    nanamino
    nanamino 2022/01/27
    創作じゃなければ、書いているのが「親友」の方で、彼氏ができた女の方は相手の事を親友どころか友達とも思ってなさそう。