2009年1月7日のブックマーク (10件)

  • 雇用流動化論というまやかし - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    構造改革論やいまだに根強い不況下でのサプライサイド改革の核心部分が、この「雇用の流動化論」。今日の非正規労働者が膨大に生まれたのもこの不況下での雇用流動化論という悪しきイデオロギーが加担しているためである。 最近でも、この不況下でこそ、雇用の流動化を促すことを主張をする人たちがいる。例えば正規と非正規との壁をなくせ(=解雇法制を緩和しろ、あるいは正規と非正規両方から解雇者を選出せよなど)というのも結局はこの雇用の流動化が、日の不況対策として有効である、ということなのだろう。しかしこれこそ倒錯した経済思想そのものであり、今回のような不況の下では単に人々の生活が軒並み不安定になるだけである。 またこのような不況対策としての雇用の流動化論は、今日の非正規労働者の膨大な増加にも現れているが、単に経済・社会的な交渉力に劣るアウトサイダーたちの立場を真っ先に悪化させるだけである(短期雇用の促進)。解

    雇用流動化論というまやかし - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    nanashix774
    nanashix774 2009/01/07
    大学の「仕事の質」はマーケットが評価するわけじゃないからなー。パイが膨らみそうにないムード下では無能高給な老害が解雇され優秀なのに不運だった氷河期世代に活躍の場が~との池田信夫理論が政治的には強い。
  • 結婚3年になります。誰にも相談できない悩みを抱えています。

    結婚3年になります。誰にも相談できない悩みを抱えています。どうかお知恵を貸して下さい。 夫の前でおならができません。 恥ずかしながら、寝ている時は制御しようがなく、何度か音を聞かれています。でも、お互いに起きている時にはどうしてもできなくてがまんします。夫は「体調を崩すから」「そんなことで気にしていてはいけない」「両親も遠慮無くしていた」と言います。確かに私の両親も遠慮していません。 いったいどのようなタイミングで遠慮無くできるようになるものなのでしょうか。どうしてもがまんできない時はトイレに駆け込んでいます。

    結婚3年になります。誰にも相談できない悩みを抱えています。
    nanashix774
    nanashix774 2009/01/07
    オードリーペップバーンのヘップバーンと、ヘボン式ローマ字のヘボンはどっちも英語で書くと「Hepburn」。おならヘップバーーーーん!!!!
  • 感謝の気持ちと礼儀 - チョコっとラブ的なにか

    フと思い出したことがあるので、唐突だけど書いてみる。 昔、大学のとき、高校時代からの友達(と言うか正確には後輩なんだけど)4人で、私の親戚のうちに泊めてもらってスキーに行ったことがある。で、その際に、泊めてもらう&お世話になるお礼として、母が事前に菓子折りを送っていたようだが、私はそれとは別にあらかじめ菓子折りを購入して持参して行った。私を含んだ同行メンバー合計4人が、待ち合わせ場所に集合した際、1人だけ、自分自身で別途菓子折りを用意していた子がいた。が、他の2人は特に何も用意していなかった。そこで私は、その2人に、私の買ってきた菓子折りを折半にすることを提案して、3人からのお土産ということにして、持っていった。 伯父の家に行った日程中、宿泊代も事もお金を取られておらず、純粋に伯父(と伯父一家)の好意で泊めてもらった。挙句の果てに、スキー場まで、従兄の送迎つきだった。今考えれば、とんでも

    感謝の気持ちと礼儀 - チョコっとラブ的なにか
    nanashix774
    nanashix774 2009/01/07
    お礼を言わなかったことをネチネチ言ってるんだろ。「感謝の気持ち」は目に見えない。ありがたく思ってないわけない。ハガキをだせくらいのアドバイスをしてやればいい。親の育て方にケチを付ける方がよっぽど下品
  • 酢豚パインが許せない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    あたたかい果物が許せないんです。甘いものは甘いもので、しょっぱいものはしょっぱいものでべたいんです。 なので、酢豚のパインが許せません。ドライカレーのレーズンも嫌いです。酢豚も好きです。パインも好きです。でも混ぜてはいけないんです。バラバラにべたいんです。加熱されたパインをべたくないんです。そのままべればおいしいものを、何故温めてわねばならんのか。意味がわかりません。レーズンも同様であります。 特に困るのが「ハワイアン風」ってヤツですな。一体どこのハワイの人が認めたのかはわかりませんが、パインを載せるともれなく「ハワイアン風」。いつからハワイと言えばそれになったのか。 ハムを厚切りステーキにし、その上にパイン。……意味がわかりません。ハムはハム。パインはパインでべればよろしい。ハムは加熱した方がおいしいですが、パインは加熱したらおいしくない。 もっと意味がわからないのは、ハワイ

    酢豚パインが許せない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nanashix774
    nanashix774 2009/01/07
    レーズンパンにスライスチーズを載っけてトーストしたものをおやつとして食すことにした
  • “派遣村”失業者に就活交通費手当てへ 厚労省(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「年越し派遣村」で年末年始を過ごした失業者が都内の4施設で生活している問題で、4施設の約100人が6日、厚生労働省を訪れ、交通費や通信費などがなく就職活動できない現状を訴えた。同省は交通費を手当てすることを明言。また、4施設の居住期限の12日以降の受け皿についても「体育館から体育館に移すようなことはしない」と説明したという。 厚労省側と交渉した派遣村の実行委員会によると、交通費は支給か、貸し付けるかの形は未定だが、同省は、7日午前10時までに決定事項を実行委員会に伝えるとしている。12日以降の居住先についても「もっと恒久的に住める場所を考えている」と説明したという。 100人は午後8時すぎ、バスに分乗して同省前に集合。庁舎前の日比谷公園で要望活動を行い、代表者が庁舎内で担当者と交渉した。 【関連記事】 ・ ホームレス施設利用18%増 昨年末、不況で住まい失う ・ 「退職勧奨」にあ

    nanashix774
    nanashix774 2009/01/07
    面接に行く交通費すらないんだから、最初の給料が出るまでの生活費を誰かが貸すなりあげるなりしないといけないわけだ。
  • 今、実の父親の子どもがお腹の中に居ます。 質問なのですが、この子が男の子だった場合、生まれてきた子どもの戸籍上の続柄は「弟」となるのでしょうか?…

    今、実の父親の子どもがお腹の中に居ます。 質問なのですが、この子が男の子だった場合、生まれてきた子どもの戸籍上の続柄は「弟」となるのでしょうか? それとも、「長男」となるのでしょうか? 父親の子どもと考えれば弟ですし、私の子どもと考えれば長男かと思うんですが……。 どっちの子でもあるので、やはり両方が併記されるんですかね? 些細なことかもしれませんが、気になるので教えて下さい。

    nanashix774
    nanashix774 2009/01/07
    分娩により当然に母子関係は成立。非嫡出子だからオヤジが認知すれば父子関係も成立。子であり腹違いの弟。相続資格が重複する場合どうなるか。揉めるほどの財産がある家はこういうの隠すだろうし先例はなさそう。
  • コミケの件で怒られたので派遣村に行かない話

    冬コミに行けなかったので、友人に何冊か欲しいサークルのリストを渡し、買ってきてもらうことにした。 人気サークルはわざと選ばず、ちょっとの労力で行けるところを選んだつもりだった。 昨日、その受け渡しをおこなったら、頼んでいた分が一冊だけ足りなかった。 「あれ?一冊足りないよ?」と言ったら、 「わざわざ買いに行ったのに文句言うなよ。当に欲しいなら自分で並べ!」と怒られてしまった。 別にこっちは責めるつもりはなかったのだが、何か気に障る部分もあったのだろうと思い、謝っておいた。 帰りの電車の中で考えた、「善意」って(受けるにせよ与えるにせよ)扱いが難しいよな。 コミケを買ってきてくれたのは、友人の善意であることは間違いない。 しかし一冊忘れたことに対して「そんな事全く気にしなくていいよ!」という態度を取ることは難しい。 自分自身は厚かましい人間と言われたことはないけど、そういう人でも難しい

    コミケの件で怒られたので派遣村に行かない話
    nanashix774
    nanashix774 2009/01/07
    不作為の善意。席を譲るんじゃなくて、そもそも席に座らないであけておく。そもそも混んでる電車には乗らない。無職とはあなたが働くために席を空けてくれている慈善の人。善行は隠れてせよと神様も言ってる。
  • 男性が女性に贈る“逆バレンタインチョコ”発売 「待つよりもいっそあげよう」 - ITmedia News

    森永製菓は、バレンタインデーに男性が女性に贈るための「逆チョコレート」を1月13日に発売する。同社の調査では、約8割の女性がチョコをくれた男性を「異性として意識する」と回答しており、「待つよりもいっそあげよう」と呼び掛けている。 「逆ダース<ミルク>」(12粒入り、120円)、「逆カレ・ド・ショコラ<フレンチミルク>」(21枚入り、315円)、「逆小枝<ミルク>」(48入り、179円)の3商品あり、各パッケージには製品名の反転文字をプリント。「今年は逆チョコ」というメッセージを添えている。販売は2月中旬まで。 同社が昨年12月4日~6日にかけ、10~50代の男女それぞれ400人を対象にネットで実施した「男と女のバレンタイン意識調査」によると、男性の72.8%が「バレンタイン時期に身の回りの女性にチョコをあげても良い」と答えたという。「『チョコが欲しいなー』と女性に言われたらどうするか」と

    男性が女性に贈る“逆バレンタインチョコ”発売 「待つよりもいっそあげよう」 - ITmedia News
    nanashix774
    nanashix774 2009/01/07
    望まない相手からバレンタインチョコを渡された場合、すかさず逆チョコを返すことで求愛を無効化、ホワイトデーに過大なお返しをする責務を免除される。別名魔除けチョコ
  • 仕事始めと特許法改正 - 弁護士八尋光良 とりとめもなく

    こんばんは。 今日から仕事でした。 昨日のブログに書いたようにいきなり「100%」を 目指しましたが,いただいた年賀状の整理を始め雑用も大いにあり, 「100%」といかなかったのが実状です。 明日以降もっとエンジンかけてまいります! 5日から仕事始めという職場が大部分と思っていましたが, まだお休みというところが結構多くて驚きました。 うちももう少し休みでもよかったかしらん,と思ったのが 正直なところでした。 日経の朝刊の1面には, 特許法改正の動きのことがデカデカと載っておりました。 その1つとして, 技術革新を促進する狙いで, 特許の開放を後押しする仕組み, 具体的には特許権者の差止請求権の 任意放棄の制度作りを行うそうです。 突然に請求されるリスクを減らし, 企業などが安定的に特許を活用できるように するとあります。 しかし,せっかく特許を取得したのに 任意に差止請求権を放棄する特許

    仕事始めと特許法改正 - 弁護士八尋光良 とりとめもなく
  • 壮大なアドバルーン - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    たぶん記事のネタが枯れる時期にはちょうど良いのだろう。 年初の日経新聞の1面には、知財立法絡みの記事が掲載されることが多い(ような気がする)。 で、今年は何が出るのだろう・・・とワクワクしながら待っていたら、出た。 「特許 ソフトも保護対象」 「大幅な法改正で明確に」 という見出しの「特許法見直し検討」という記事が。 残念なことに、記事の大半を占めている、 「モノ」が対象だった特許の保護対象にソフトウェアなどの無形資産を追加。」(保護の対象となる「発明」の定義の見直し) (日経済新聞2008年1月5日付朝刊・第1面) という話は、そんなに興味をそそられる中身ではない(少なくとも自分にとっては)。 「保護対象として検討する無形資産の代表例」として挙げられているのは「ソフトウェア」なのだが、これまでの法改正、審査基準見直しによって、(若干の制約はあるものの)ソフトウェア関連発明は実務上特許と

    壮大なアドバルーン - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~