2019年4月16日のブックマーク (8件)

  • ソニー 新型 ”縦長スマホ” 公開 同時に2アプリ可能 | NHKニュース

    ソニーは画面が縦に長く、同時に2つのアプリを利用できるスマートフォンの新型モデルを国内で初めて公開しました。 ソニーが国内で初めて公開したスマホの新型モデルは、画面の縦と横の比率が21対9と通常のスマホより縦に長いのが特徴です。 4Kの有機ELディスプレーを採用し、画面を横にすれば映画のスクリーンの縦と横の比率に近く、映画などの動画を集中して視聴できるといいます。 また、同時に2つのアプリを見ることが可能で、例えば動画を楽しみながら地図アプリを確認したり、SNSを使うことができます。 ソニーではことし初夏以降の発売を予定しており、赤字が続くスマホ事業を回復させる切り札としたい考えです。 スマホをめぐっては、最大の市場の中国で売れ行きが大きく落ち込むほか、世界の多くの市場で出荷台数が減少傾向となっています。 メーカー各社の間では韓国中国のメーカーが相次いで折り畳み式のスマホを発表するなど世

    ソニー 新型 ”縦長スマホ” 公開 同時に2アプリ可能 | NHKニュース
    nanatujima
    nanatujima 2019/04/16
    昔の折りたたみ携帯みたいなスマホできないの?
  • どう見てもガンダムな石像がインドネシアで発見される、地元民は数百年前のものと証言か

    ある人物がインドネシア・中部ジャワ州のスマランにあるニャマトという土地で見つけたガンダム風の石像についてツイートしたところ、Twitter上で大きな話題となっています。 Penampakan Gundam dari Batu Ini Hebohkan Netizen Indonesia - HiTekno.com https://www.hitekno.com/internet/2019/04/14/200000/penampakan-gundam-dari-batu-ini-hebohkan-netizen-indonesia 話題を呼んでいるのは以下のツイート。記事作成時点で8000回以上リツイートされ、5000回以上いいねされているという人気っぷりです。 soekarno: INDONESIA NO MOBILE SUIT GUNDAM ICHIMAN!!! pic.twitter.

    どう見てもガンダムな石像がインドネシアで発見される、地元民は数百年前のものと証言か
    nanatujima
    nanatujima 2019/04/16
    どうせラピュタから落っこったやつのひとつだろ。
  • 「旅かえる」がたった一ヶ月で偽物騒動を乗り越え800万DAUの大ヒットとなった理由|Gaoqiao(ガオチャオ)

    晚上好。Gaoqiao(ガオチャオ)です。 株式会社ヒットポイントの放置型シミュレーションゲーム「旅かえる」が中国で大ヒットとなっています。 旅かえる http://www.hit-point.co.jp/games/tabikaeru/ 中国で異例の大ヒット中の日ゲームアプリ「旅かえる」とは?〈週刊朝日〉 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180129-00000004-sasahi-cn 私がこのアプリの中国でのヒットを知ったのは1/16くらいで知り合いの中国ゲーム会社からこのゲームがすごく流行っていると連絡が来たことからでした。 1/25から開催の台北ゲームショウでも日中ゲーム会社では話題で、これを作った会社を知っていたらコラボしたいなんて話が飛びかっていました。 1/29には日でもYahoo!ニュースに取り上げられてこの大き

    「旅かえる」がたった一ヶ月で偽物騒動を乗り越え800万DAUの大ヒットとなった理由|Gaoqiao(ガオチャオ)
  • 滅びが近い出版業界を復活させる、たったひとつの冴えたやり方|三木一馬

    僕が出版業界で働き始めたのは、約20年前からです。西暦2000年当時においては、まだまだ出版界は元気でした。しかし、今の日の出版は、『死』に直面していると思っています。その理由は、出版不況や紙の衰退、リッチメディアへのトレンドシフト、趣味の多様化など様々な要素が絡み合った結果なのですが、もうひとつ『黒船のコンテンツ支配』を忘れてはなりません。 コンテンツ業界も、製造やIT、物流やソーシャルサービスと同様に、外資の脅威にさらされています。GAFAGoogle,Apple,Facebook,Amazon)による圧倒的な物量と徹底した効率重視の戦略、旧態のルールを無視したプラットフォームサービスの提供などで、日が誇る世界でも類を見ない高品質なコンテンツが、統一規格としてカタログ化されつつあります。出版業界は目先に利益に抗えず、メガプラットフォーマーにコンテンツを供給し、気づけばサブスクリプ

    滅びが近い出版業界を復活させる、たったひとつの冴えたやり方|三木一馬
  • 校則がアホらしいということはたぶん教師もわかっている - 脱社畜ブログ

    こちらを読んで。 headlines.yahoo.co.jp 校則によく現れる謎の文言に「〜らしい」とか「〜にふさわしい」というものがある。僕が通っていた公立中学校の生徒手帳にも、「中学生にふさわしい服装」とか「中学生にふさわしい髪型」といった表現が頻出していて、中学生の時は大いに反感を覚えた。この手の玉虫色の表現を使えば、反抗的な生徒をいかようにでも指導することができる。こういう校則を一方的に押し付けてくる教師は、とんでもなくズルい存在だと当時は思った。 その頃からもう約二十年ぐらいが経過したことになるが、いま思い返しても、やはりこの手の校則はアホらしいと思う。冒頭に挙げた記事を読んで、真っ先に湧き上がってきたのは「まだやってたのか」という呆れと、現役の中学生や高校生に対する同情だ。それと同時に、僕は生徒だけでなく、教師に対しても同情した。中学生だった頃の僕は教師一人ひとりが気でこの手

    校則がアホらしいということはたぶん教師もわかっている - 脱社畜ブログ
    nanatujima
    nanatujima 2019/04/16
    自分たちが守るべきルールは、自分たち一人一人がどうあるべきか考えて変化させていく。どこの学校でもこうしてみろ。令和が終わる頃、日本全体が変わってるぞ。一事が万事なんだ。
  • ふるさと納税でEXILEグッズの返礼品取りやめへ 目黒区 | NHKニュース

    ふるさと納税の返礼品の基準が厳しくなるのを前に、東京 目黒区は区内にある芸能事務所からの協力を受けて選定した人気ダンスボーカルグループのグッズなどの返礼品を取りやめることにしました。 しかし、返礼品を寄付額の3割以下の地場産品とし、基準を守らない自治体は制度の対象から外すなどとした法律が先月成立したことから、目黒区は、地元で製造されていない返礼品について、今月30日で受け付けを終了することを決めました。 このなかには、区内に事務所がある人気ダンスボーカルグループ「EXILE」のグッズもあり、SNSで話題になるなど注目を集め、先月までに600万円を超える寄付金を集めたということです。 このほか、区が支援している東日大震災の被災地の特産品や区内が発祥の菓子店の商品などについても、同様の理由から受け付けを終了し、現在51ある返礼品は半分以下に減るということです。 目黒区は「名産品のない都心で、

    ふるさと納税でEXILEグッズの返礼品取りやめへ 目黒区 | NHKニュース
  • 初代ガンダムを観た話

    youkoseki.com 初代ガンダムを観た話 私は初代ガンダムテレビ放映された1979年に生まれたので、ガンダムのことは詳しく知らず、それ以降も知らないまま今に辿りついた。友人が熱心に布教してくれることもあったが、今となっては過去の蓄積が多すぎて、どうも見る気になれなかったのだ。 今ここで私がスタートレックを熱心に布教して、DS9だけでも見てくれと懇願しても、99.99%の人は見ないでしょう。そういう感じである。 ところが、Netflixで面白そうな作品を探しているときに、初代ガンダムの劇場版があることに気付いた。ガンダムなにから見るか問題は今や宗教論争となっているようだが、この劇場版は40話以上に及ぶテレビ版を映画3作にまとめたもので、宗教的にも多数の原理主義者から支持を得ているという。 これくらいなら観られるんじゃないかと思って、4日ほど前から観始めた。そしていま3作を観終えた。

    初代ガンダムを観た話
  • 厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討 - 日本経済新聞

    厚生労働省は会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。現在は70歳未満としている保険料の納付期間が長くなるため、受給できる年金額は増える。健康寿命は延び続けており、将来に備えて長い期間働く高齢者が増える可能性がある。【関連記事】70歳超も厚生年金 減額和らげる「痛み止め」厚労省は今年、公的年金制度の健全性を確認する

    厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討 - 日本経済新聞
    nanatujima
    nanatujima 2019/04/16
    これただの税金だろ