2017年2月27日のブックマーク (3件)

  • 最後の挨拶 - 時事とか本とか食事制限とか。

    2017 - 02 - 23 最後の挨拶 長い間・・・というほどでもありませんが、今まで当にありがとうございました。 この記事をブログの最後の記事にいたします。今後はもっぱら皆さんの記事を読ませていただくだけになります。 ブログを始めた主目的の一つである事制限について、残念ながら自分には合わないと結論せざるを得なくなり、中断することにしました。なかなか原理原則通りにはいかないと痛感しております。 やっぱり日によって内臓の調子や消費カロリーの大きさの差があるわけで、同じ時間に同じ事の量、というのは無理がありました。一時は体重が40kgを切り、夜「腹減って寝れーん!!」という日々があったりでこれを続けてたらさすがにダメだ、と考え直しました。今では「腹減ったらそこそこべる、そうでなければべないもしくは分量減らす」というスタイルになり、日によってバラバラですがその方が明らかに体にいいよ

    最後の挨拶 - 時事とか本とか食事制限とか。
    nandemoya_future
    nandemoya_future 2017/02/27
    お疲れ様でした。とりあえずお身体を大事に、のんびりお過ごしください。あと、また気が向いたときにでも、ブログ再開してくださいね!その時はまた拝読させていただきます!
  • http://www.gengineer.net/entry/namjatanteidan_2

    http://www.gengineer.net/entry/namjatanteidan_2
    nandemoya_future
    nandemoya_future 2017/02/27
    ブックマークありがとうございます!
  • ADHDと「残業禁止ルール」の相性の悪さについて - メンヘラ.jp

    http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170224/1487937935 残業禁止は強者のルールなのでは、という話。 昨日話題になっていた記事について、かなり多くの議論があるので個人的にまとめたいなと思い筆を取ります。 どうも、賛成派も反対派も間違った前提を共有して議論を進めている気がするんですよね。 特に「効率の悪い発達障害者」という言葉がだいぶ誤解されているような感じがします。 元記事の著者である借金玉氏と同じ、いち発達障害ADHD)当事者として、議論を整理したいなーと思っています。 元記事の主張をまとめてみよう 上の記事で著者(借金玉氏)は、ざっくり言うと ・自分(ADHD)は仕事の効率が悪い ・なので「残業禁止」のルールだと生き残れない ・「残業禁止」は強者のルールなのでは? ・ロスタイムとしてサビ残をさせてほしい… 的なことをブロ

    ADHDと「残業禁止ルール」の相性の悪さについて - メンヘラ.jp
    nandemoya_future
    nandemoya_future 2017/02/27
    そんな無茶する必要あるのかなぁ。本来は上司が部下の個性と体力に合った仕事を振れば良い。それが本来のマネジメントでしょ。残業規制と多様性の容認は、定型だって鬱病ばかりで他人事じゃないんだから。