タグ

2015年5月25日のブックマーク (22件)

  • 付箋を普段使いする人には、やっぱり NU board(ヌーボード)がオススメな件 - えいのうにっき

    会社で NU board(ヌーボード)を使ってる。一時期流行った、ノート型のホワイトボード。一昨年くらいに買ったので、今流通してる新しいデザインのやつではなく、古いデザインのやつなんだけど。 しかも、NU board には2つのサイズがあるんだけど、その両方ともを持ってる。使い分けとしては、 大きな方:例えば自席とかで、会話の途中で適当な図(何かの仕組みとか、データの流れとか)を書いて説明したいときに使う。 スライド資料に載っける図を書くのにも使ってる(それを写真にとって載せる)。たとえばこれ とか 小さな方:MTG に持っていく用。かさばらなくてよい。自席でちょっとしたメモ(その日の TODO とか)を書いておくのにも◎。 というような感じ。 そしてこの小さな方の NU board、付箋を一時的に貼り付けておく "付箋ホルダー" としても、とても便利。 会議などでできた付箋("KPT"

    付箋を普段使いする人には、やっぱり NU board(ヌーボード)がオススメな件 - えいのうにっき
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    エントリー読んでもヌーボードが何なのかわからなかった。Amazonで見たらホワイトボードがノートになってる!面白そう欲しくなりました。
  • 「彼氏がネズミ講に!? マルチ商法の洗脳の解き方」に消費生活相談員が答えてみた。

    問題のマルチ商法が業務停止処分されたり、問題勧誘を行っている彼氏が行政指導してもらえば、彼氏のマルチ商法の洗脳も解けるかも?! 彼氏がネズミ講に!? マルチ商法にハマる人の特徴と洗脳の解き方 http://news.mynavi.jp/news/2015/02/04/330/記事をみて少しだけ消費生活相談員が答えてみました。 続きを読む

    「彼氏がネズミ講に!? マルチ商法の洗脳の解き方」に消費生活相談員が答えてみた。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    何かのためにブックマーク。見返す必要がないことを願って。
  • 【悲報】俺の大学の教授、スマホで板書撮影の対策に荒業 : キニ速

    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    すごいなあ、今はこんな感じなのか。要点をまとめたレジュメ配って、必要な事は書かせるようにすればいいのでは。ただ板書して、消してを繰り返してた先生たちは生き残れるのか?絶滅危惧種になりつつあるのか?
  • 追記あり:僕のデジタル一眼を持ち去った人物へ:顛末記と私信 | No Second Life

    5月17日のイベント会場でなくなった僕のデジタル一眼レフカメラ、Nikon D7000が見つかった。 なくしたものが見つかったなら、来は嬉しいしハッピーなはずなのだが、今回は非常に後味が悪い。 どう対応しようかと熟慮していたが、そろそろ行動を開始すべきだと思い、この記事を書くことにした。 こういう記事を書かなければならないこと自体が残念だが、仕方がない。 まずはことの顛末から説明しよう。 一眼レフがなくなった経緯 愛用していたデジタル一眼がなくなったのは、5月17日(日)に開催したイベントの会場。 カメラがなくなったことについては、先週記事を書いた。こちらをご参照ください。 メガネが壊れてデジタル一眼レフカメラをなくした件 | No Second Life 日曜日の夜にイベント会場でたくさん写真を撮って、会場にカメラを忘れて帰宅した。 会場から家まですごく近かったので、気づいてすぐにお店

    追記あり:僕のデジタル一眼を持ち去った人物へ:顛末記と私信 | No Second Life
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    私刑はよくない。これで気持が晴れるのか?誰かわかってるのに、ここまでやる必要性はどこにあるのか?
  • 生理用品を使わない!(私の生理用品遍歴) - 2つ目のぺーじ(仮)

    なんか自然派思考とか怪しいのかと思うでしょ?違うから安心してください。 さっき、月経カップについて書いてるブログがあったので私も書こうと思いました。 id:ryo71724さん ryo71724.hatenablog.com 小さい頃から肌が弱くナプキンを使うと蒸れて、かぶれて、かゆくてヒドイもんでした。多いとしょっちゅう替えないといけないし。赤ちゃんも大変だなと思います。私は何年もかゆみと戦う事になります。 高校生になって母親にタンポンをすすめられました。何これ!?最高じゃん!!蒸れない、かぶれない、かゆくない!ナプキンより断然時間が持つ。プールも銭湯も入れる(場所にもよります)何でもっと早くに教えてくれなかったんだ!と、母親を呪いはしませんでしたが。日ではあまり普及してなくてドラッグストアに行ってもメーカーを選べなかったり残念な状況です。中に入れるから怖いとか良くないってイメージが強

    生理用品を使わない!(私の生理用品遍歴) - 2つ目のぺーじ(仮)
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    私の生理用品遍歴書きました。今は何も着けないのを目指してます。
  • 「携帯」と「スマホ」の並列やめてくれないか

    「スマートフォン」なのに「スマホ」の時点でもうムズムズしたんだけどそれはもう慣れた。自分が一向に慣れられないのは「携帯やスマホ」とか「携帯電話やスマートフォン」みたいな並列のさせ方。「携帯電話・スマートフォンなどの電源はお切りください」みたいな。 携帯電話の中の1カテゴリとしてスマートフォンってのがあると認識してるんだけど違うの? 携帯電話というくくりの中にスマートフォンがあって、それとは別で従来の携帯電話をガラパゴスケータイと呼ぶようになったのであれば、並列させるなら「スマホ・ガラケー」でしょ。そもそもそんな並列に必要性感じないし「携帯電話」でいいじゃないのよ。「携帯やスマホ」とかって聞く度に当にむずむずする。 俺は高校教員をやっているんだけど、おっさんの先生たち揃いも揃ってこういう使い方をする。体育館での行事に携帯やスマホは持ち込み禁止、といった形で。それもあって耳にする機会も多いん

    「携帯」と「スマホ」の並列やめてくれないか
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    同意だな。確かにおじさん、おばさんはスマホだけど、私くらいの人(30代)はあまり使わない。区別が必要な時にスマートフォンって言うけど基本ケータイって言う。カッコつけなのか、うまく取り入れられないのか?
  • 物干しざお業者を逮捕 呼びかけの10倍高値で販売容疑:朝日新聞デジタル

    クーリングオフ制度があるのに、説明が不十分な書面を渡して物干しざおなどを販売したとして、愛知県警は25日、名古屋市中区新栄1丁目、飲店店員冨田尚希容疑者(22)を特定商取引法違反(重要事項の不告知、不備書面の交付)の疑いで逮捕し、発表した。「間違いありません」と容疑を認めているという。 県警によると、冨田容疑者は、物干しざおの移動販売をしていた昨年12月6日ごろ、「さお竹2で1千円」などとアナウンスを流しながら、三重県松阪市内を軽トラックで巡回。呼び止めた女性(69)に、ステンレス製の物干しざお4と物干し台2台を販売した際、クーリングオフ制度の説明がない領収書を渡した疑いがある。また、同月22日ごろ、名古屋市熱田区でも同様に物干しざお2(計3万円)を販売したとされる。 松阪市の女性は現金で24万1千円を支払ったといい、「(物干しのスペースに合わせて)物干しざおを切断した後に値段を言

    物干しざお業者を逮捕 呼びかけの10倍高値で販売容疑:朝日新聞デジタル
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    え?ベストセラーって、みんな冗談で言ってるんだよね?あの本の内容は他の事で儲けてるよって話だったよ。ぼったくりの話じゃないよ/勘違いしてる人が多くてびっくり
  • 佐藤秀峰・漫画家

    2008年に代アニで仕事したイラストの請求を今頃したら大変な事になりました。 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/826095 漫画家の松山せいじさんが2008年の仕事の代金をクライアントに請求し、トラブルとなった経緯のご人によるまとめ。...

    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    これを読むまでは請求書も出してないなんて常識はずれだと思っていました。業界が違うと常識も違うのね
  • 佐藤秀峰・漫画家

    2008年に代アニで仕事したイラストの請求を今頃したら大変な事になりました。 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/826095 漫画家の松山せいじさんが2008年の仕事の代金をクライアントに請求し、トラブルとなった経緯のご人によるまとめ。...

    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    これ読むまで請求書も出してないのに何年も前のを今さら何言ってるんだろうと思ってました。習慣がそもそもないという事が驚きです。業界が違うと常識も違うのね
  • エコキャップNPO理事長の懺悔と弁明 寄付金どこに消えた? (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「途上国へのワクチン支援になる」というキャッチコピーで広がったペットボトルのキャップを集める活動は、小中学校や幼稚園などが参加する国民的運動になった。 ところが、キャップを集めるNPO法人「エコキャップ推進協会」が1年以上にわたってワクチン寄付をしていなかったことが発覚し、大騒動になっている。怒りの声が巻き起こるなか、渦中のNPO理事長が取材に応じた。 「キャップを集めてくださった皆さんには、説明不足を率直にお詫びしなければなりません」 そう語るのはエコキャップ推進協会(エコ推)の矢部信司・理事長だ。2007年8月に設立されたエコ推は、ペットボトルのキャップを全国から集め、リサイクル業者に売却。その利益を途上国の子供たちのワクチン代として、JCV(世界の子どもにワクチンを日委員会)という別のNPO団体に寄付してきた。 「ペットボトルのキャップを集めて世界の子どもたちにワクチンを届

    エコキャップNPO理事長の懺悔と弁明 寄付金どこに消えた? (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    似たようなのって色々あるけど、安易に「いい事した」と思いたい人が餌食になってるんだよな。ちょっと考えてみれば仕組みがおかしいってわかるのに。でも、winwinな気もするからいいのか。
  • 栗原類 「あさイチ」で発達障害の一つADDであると告白 (2015年5月25日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が25日の「」で、であることを明かした 診断を受けたのはアメリカに在住していた8歳のときだったという 幼少期から音の感覚過敏で、音楽の授業では何度も教師から怒られたと栗原 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    栗原類 「あさイチ」で発達障害の一つADDであると告白 (2015年5月25日掲載) - ライブドアニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    あさイチ見てました。発達障害の夫がテーマで非常に好感の持てる内容した。有名な人が話すことで理解が深まればいいなと思います。
  • 月経カップ(ディーバカップ)についての個人的な感想 - 今日の良かったこと

    ディーバカップの記事、需要あるかしら・・・?— りょう (@ogataryo) 2015, 2月 8 ↑一人、リプくれた方がいたので・・・。 こんばんは、りょうです。 タイトルにある通り、今日は月経(生理)に関することを語りたいと思います。 これは、月経カップのススメと、フルールカップの購入方法 - さらさら録の記事を読ませていただいて、私も経験者として何かの参考になればと思いたちました。 というか、いつか記事にしようかと思ってたのを、先に越されたというか(笑) 後だしジャンケンみたいでアレですが、情報は多い方がイイかと思うので、許して下さいな。 テーマがテーマだけに、ちょっと生々しい表現もあるかと思われますので、そういうのが苦手な方(特に男性の方)はご注意くださいね。 でも、月経とか女性のカラダのこととか、男性も知っててもいいのかな、とも思うので、興味のある方はぜひ読んでいってください。

    月経カップ(ディーバカップ)についての個人的な感想 - 今日の良かったこと
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    ナプキン→タンポン→カップを調べるうちに、何も着けない人を発見。ナプキンしてますがトイレで出すというイメージで何も着けないのを目指してます。エントリー書きましたhttp://nandenandechan.hatenablog.com/entry/2015/05/25/141640
  • 初めて肛門科に行った

    台風の強さの説明で僕が飛ぶくらいの強さって言ってる画像のひとみたいなお医者さんにお尻に指を入れられた。 でも女性の看護師さんはいなかったからそんなに恥ずかしくなかった。 力を抜いて~とか言われてちゃんと力を抜けたと思うし。 次に行ったところでは指入れたのはキャイ~ン天野に似たやけに馴れ馴れしいタメ口がいけ好かないお医者さんだったけど、処置後にお尻拭いてくれたのは女性だったから少し恥ずかしかった。 でも思ったほどではなかった。 風俗でもないし、医療行為としてお互いに淡々とやってるだけって感じ。 指くらいならお尻に簡単に入っちゃうんだなあと思った。 いややんないけど。 でも座薬と軟膏もらったからしばらくそれはやるけど。

    初めて肛門科に行った
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    お尻に対する怖さがないなら、せっかくだから開発すればいいのに、もったいない
  • 同居人うざい。こっちは定期的に病院にかかんなきゃいけないのにこの辺に..

    同居人うざい。こっちは定期的に病院にかかんなきゃいけないのにこの辺にはろくな医者がいないって友達が言ってたみたいな又聞きの話を繰り返ししてくる。「脅かさないでくださいよw」って言ったらぽかんとされた。自分では単に客観的事実を語っていたつもりなんだとさ。自分の言いたい言葉で頭がいっぱいで他人の事情が頭から抜け落ちる人だから正直もう話しかけないでほしい。ツイートする

    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    ろくな医者が居ないから注意のために事実を言ってるのかも。それに増田の事を何もかも察するのは無理な話。少なくとも同居する事になった相手でしょ?批判的にならずお互いの理解に努めて下さい
  • なるべく人に親切にしようと思って生きてたら

    なるべく人に親切にしようと思っていた 相手の言葉尻などから相手の意に沿わない事がわかると はっきり言われなくてもできるだけ譲歩していた そうやって生きるのが、すこしでも世界を良くすると思っていた しかし会社では押しに弱い人という評価を受けていたようだ ほかの人が断っていることを同様に断っただけで理不尽な反応をされたり 大変な仕事や嫌な仕事を押し付けても大丈夫な人、と良いカモのように思っている人もいることも知った いつも無理な願いを聞いていても、こちらが簡単な事をお願いしただけで嫌な顔をされ 自分より格下の人間と思っている人もいるようだ けして全員がそういう人間ではないが、目立つ(というか謙虚さのない)人間ほどその傾向があるように思えた 生き方を変えるべきなんだろうか

    なるべく人に親切にしようと思って生きてたら
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    増田が汲んで行動する事でその人のコミュニケーション能力や解決能力はあがらない。増田が親切をやめる事で世の中の人が賢くなるかも。
  • ソープへ行っても何も変わらない

    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    こじらせる前に早目にってアドバイスはいいと思う。大事にとっといて期待とかスゴイ意味とか、幻想抱いたりとかになる前にやっちゃえって思う。やらない事で卑屈になったり、劣等感持つくらいならね
  • 親父と俺の値切り方

    一人暮らしをしている70代の親父が家電が壊れたというので、ちょうど暇だったこともあって量販店へ買い物に付き合った お目当ての製品コーナーに行くとさっそく店員が話しかけてきて、あれこれと機能の説明をしてくれる いろいろ聞いてコスパ的にこのあたりが妥当かなと思ったのがあったので、そのことを店員に告げるとニコニコと価格の交渉が始まった しかし肝心の親父は俺が目当ての品物を絞ったあたりから不機嫌になり、全く製品にも興味がないような態度になってしまった 人がそれじゃいくら交渉しても意味がないのでとりあえずそこで話を打ち切り店を出ると、親父が相当不機嫌そうに説教してきた 「高い買い物をするときに自分の方から『ほしい』と言い出したら足元見られるだろうが。欲しくてもいらなそうにするのが交渉なのにお前は何もわかっていない」 そのあともブツブツ文句を言うので適当なところで別れて放っておくことにした 俺の感覚

    親父と俺の値切り方
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    関係ないけど、せっかく親子で行ったんだから一芝居、打ってみるのも面白かったかも。「親父、俺が買うからさあ」「そんな高いもんはいらない!」「ここはお安くしますんで!」
  • 僕はあなたの検索エンジンじゃない。

    弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 ネットで、ググッたら一瞬で分かるようなすごく初歩的な質問をしてくる人がいるのが、前から不思議。 質問して答えが返ってくるのを待つより、自分で検索した方が早いって、なぜ気づかないんだろう? そんな質問には答えませんからね。甘やかしたくないから。僕はあなたの検索エンジンじゃない。 2015-05-22 09:17:54 平沢ケンゴ @KengoHirasawa @hirorin0015 横から失礼します。アニメ監督の北久保弘之さんに「ask.fm」で質問を大量にぶつけている人の発言でヒントになりそうなのがありました。要するに回答が欲しいというよりも「〜って山弘氏が言ってる」っていうお墨付きというか、保険が欲しいんじゃないでしょうか? 2015-05-22 09:48:00

    僕はあなたの検索エンジンじゃない。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    このやり取り、Twitterでやって、まとめられて拡散されてる。誰も気軽に質問してこなくなると思うけど、それが本人にとっていい事ではないと思う。関係ないと思われる会話から何かがつながるもんだし。
  • 長期的な片思いを繰り返していたら三十路を過ぎた童貞ができあがった

    激しい人見知りで、人と仲良くなったり少し心を開くのに数ヶ月~数年の時間がいつもかかる。加えて、一度人を好きになるととことん一途で想い続けてしまい、まったく柔軟性がない。この複合で、恋愛はうまくいったためしがない。哀れな男の自分語りだと思って笑ってほしい。 俺の片思いはいつも3年以上と長期スパンで、たちが悪い。小学校高学年、中学校、高校と、3年間の学校ごとに好きな人が一人できた。好きになると意識しすぎてしまい、それぞれ特に何か起こることもないまま、卒業して疎遠になっていくことを繰り返した。 大学生でサークル活動をしたときに、部内で好きな人ができたが玉砕した。失恋した後も片思いを引きずり、今思うと部内から別の子からの好意と思われるアクションもスルーしてしまい、そのまま何もなく大学は卒業した。 社会に出てからは出会いもなく、それよりも日々の仕事と、自身のこれからのキャリアプランの模索に精一杯だっ

    長期的な片思いを繰り返していたら三十路を過ぎた童貞ができあがった
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    既婚者だと思われてるって事は落ち着きがあるのでは?そこは否定して「いやいや、彼女もいないんですよ~」と話せるようになれば何か変わるかも。増田の事を既婚者だと思って諦めてる人も居るかも!
  • 【画像あり】風俗嬢の4コマって面白いよね : 暇人\(^o^)/速報

    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    面白かった。心が広くて、気遣いが上手くないとできない仕事だと思う。すごい
  • 「甘え」の構造を明らかにしてみた。 - Everything you've ever Dreamed

    体調を崩して一週間ほど会社を休んでしまった。症状としては不眠、めまい、胃痛、吐き気、頭痛。医者には過労とストレスといわれているが果たしてそうなのか。会社からは「その程度の過労やストレスは皆が感じている。それは甘えだ。医者はだいたいストレスと過労と言うもんだ」と言われてしまった。そう言われると確かに甘えかも…とモヤモヤしてしまう。そこで今現在僕が負荷を感じていることを列挙し、あー大したことないなー甘えだなーと確認することで心身の負荷を取り除いてみたいと思う。 前提)撤退戦/品関係の営業部門で働いているけど、昨年から新規開発営業に加えて赤字の得意先からの撤退交渉も任されていた。重苦しい交渉が今も続いている。 1.撤退によって減少した売上を埋めるために設定された過度な営業ノルマ 2.仕事が超出来る部下の素行不良と当該部下に対する他部署からのクレーム。仕事が出来るだけに始末が悪い。 3.自宅にあ

    「甘え」の構造を明らかにしてみた。 - Everything you've ever Dreamed
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    少なくとも甘えには見えない。少しずつ解決するしかないけど、そこから逃げ出すのは甘えではないし、必要な時もある。その1つに辞めるという選択肢がある事を忘れないで
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    家族を自殺で亡くした方の生々しい心情をはじめて知る事ができました。忘れずにいる事が自分への戒めなのかもしれないけど、長い時間をかけてゆるやかに解放されて下さい。