タグ

2008年12月7日のブックマーク (8件)

  • 色の組み合わせチェック - 読みやすい前景色と背景色

    誰にも読みやすいコンテンツとするためには、文字色と背景色のコントラストをしっかり確保しなければなりません。これを客観的にチェックするため、色の明るさの差などを計算する仕組みを用意してみました。 色の組み合わせ検証 テストの手法 コントラストの計算 色覚偏位のシミュレーション 当サイトが独自に加えたコントラストの段階評価 コントラストと読みやすさの相関関係 色の組み合わせ検証 検証してみたい文字色と背景色の組み合わせを入力してみてください。色の指定には3桁もしくは6桁の16進数カラーコード、あるいは色名(CSS2の色名+SVGの色名、計147色)およびrgb()の表現が使えます(初期値は、読みにくい例が入っています)。また、入力欄左ボックスから216色のパレットを呼び出して入力することもできます。文字色2、3は、複数の文字色の組み合わせを表示するためのオプションで、コントラストなどの計算は行

  • フォントを特定できるサイト7選 – creamu

    フォントについてもっと多くのことを知りたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『7 Free Tools to Identify A Font』。フォントを特定できるサイト7選だ。 以下にご紹介。 » WhatTheFont 画像をアップロードすると、何のフォントかを調べてくれる » Identifont フォントについての質問に答えていくことでフォントを探せる » Typophile フォントに詳しい人が集まった大きいコミュニティーサイト » Bowfint Printworks フォントに関する質問に答えてフォントを探す。↑のIdentifontと似ている » Typenavigator フォントの形についての質問に答えて検索できる » Typenavigator いろいろな画像で使われているフォントが見つかるflickrのグループプール » Modern Life Blog 有名なサイ

  • [グルメウォーカー] 横浜野田岩-横浜駅/うなぎ料理

    ウォーカー誌公式サイト「ウォーカープラス」のグルメ情報「グルメウォーカー」にて、横浜駅の横浜野田岩(うなぎ料理)のお店情報、レビューなどをご紹介しています。幕末から受け継がれる 秘伝の蒲焼きは上品な味 江戸末期の創業から続く味を守る鰻専門の老舗。4月〜12月初めまでは、山口県や霞ヶ浦から仕入れたばかりの天然鰻が味わえる。備長炭を使った蒲焼きの絶妙な焼き加減は見事。伝統のタレはしょう油とみりんのみの上品な味わい。「かさね」(\4725)は、上の重に志ら焼、下の重に蒲焼きと2つの味が楽しめるぜいたくな逸品。鰻がご飯の上だけでなく中にも入った「中入れ丼」(\3360)も自信作だ。鰻によく合う赤ワイン(ボトル・\5250〜)も常時そろっている。

    nanica
    nanica 2008/12/07
    TVで知った
  • Becky!2からThunderbirdへの移行方法 - 一分一秒真剣勝負!

    今の現場で標準のメーラーがThunderbirdなので、Becky!2を使いたかったのだけど、しぶしぶインストールしてみたら・・・・・使いやすい!Becky!2+FireFoxのようなノリでUIもシンプルだし、なにより無料!その瞬間、6年ぐらい使い続けてきたBecky!からThunderbirdへの移行が決定しました。 家に帰ると早速PCの電源をON!Thunderbirdのメールファイルのデータ形式を確認するのも面倒なので、いきなりぐぐってMozillaThunderbird/Becky2からの移行という素晴らしいエントリーを発見!でぃあばぁさん最高!なるほど。便利な移行ツールがあるようだが、自分の場合はメールの数がたいしたこと無いのでmbox形式でフォルダごとにエクスポートし、Thunderbirdのメールファイルが保存されているフォルダにコピーして、Thunderbirdを起動したら

    Becky!2からThunderbirdへの移行方法 - 一分一秒真剣勝負!
    nanica
    nanica 2008/12/07
  • GMailにメールを完全移行する

    これまで、Gmailにメールをインポートするには、単にメールを転送するGmail Loaderを使っていました。ただ、日時が保持されなかったり、プロバイダ規制の影響もあり、使いづらいものだったと思います。他にもMail Fetcher機能と自宅メールサーバーを使ってメールを移行する方法が出てきましたが、これはメールサーバーを管理するスキルが必要でした。 これに対し、実は上記以外にも、IMAPサーバとMail Fetcherを使う方法があり、ごく一部のユーザは既に活用していました。これについて、できるだけ多くの人が使えそうな方法で紹介します。 メールソフト → IMAP/POPサーバ → Gmail(Mail Fetcher)、という流れです。 まず、使用しているメールソフトにIMAP(とPOP)に対応したメールアカウントを一時的に追加します。これにはいろんな候補がありますがgooメールアド

    nanica
    nanica 2008/12/07
  • GmailをIMAPで読む方法

    GmailをIMAP4対応メールソフトで読む方法をまとめました 今後も増えていくユーザ情報をここに集積していきます。 IMAPでできることはこちらを参照して下さい。 GmailのIMAP対応で最も恩恵を受けるユーザは、iPhoneなどのモバイル利用者と、毎日何百通ものメールをPCで処理するヘビーユーザーです。それぞれ、既読などの操作がウェブと連動しメールを共有しやすくなったとか、パケット代が減りそうとか、処理速度が何%上がったという声が上がっています。 双方向同期のため、過去にPC上に溜め込んだメールをドラッグして放り込むとGmailにそのまま取り込めるメリットも(従来は裏技のみ)。POPと違い誤認識された迷惑メールの救出も簡単です。ただ、メールがGmail上にあるためオフライン利用に弱点があります。その場合はPOP方式を。 一方、Gmail検索やスレッド、ラベルの使い勝手、他のサービスと

    nanica
    nanica 2008/12/07
  • 「GMail Loader」の使い方

    GMail Loaderで読み込めるメールデータは、mBox、MailDir、MMDF、MH、Babyl、形式。多くはメールソフトの送受信メールをmBox形式でエクスポートして読み込ませる。 読み込む前には、あらかじめ日付順にメールをソートしたり、メールフォルダを最適化しておき、まずは件数の少ないメールフォルダから読み込むのがオススメ。以下、各メールソフトにおけるデータの準備の仕方。

    nanica
    nanica 2008/12/07
  • 身体が交替する錯覚:視覚の交換実験が示すもの | WIRED VISION

    身体が交替する錯覚:視覚の交換実験が示すもの 2008年12月 5日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 別の人(またはマネキン)に取り付けたカメラの映像をストリーミング表示するゴーグルを装着した被験者は、カメラがつけられている方を自分の身体だと感じることがある、との研究結果を神経科学者が発表した。 しかもこれは、あやふやな、哲学的な意味だけではないのだという。被験者が体験したのは測定可能な生理学的変化だ、と論文には記されている。 オープンアクセス(無料公開)方式の学術誌『Public Library of Science One』に掲載された論文の執筆陣はこの研究について、未来の人間とロボットの協調にとって重要な意味を持つものとなる可能性を秘めたものだと述べている。さらにこの研究は、シンギュラリティー(技術的特異点)を過ぎたら自分