タグ

2008年12月19日のブックマーク (18件)

  • Apple

  • SFCのウェブサイトのリニューアルがひどすぎる件 – Studio+i

    Studio+i Studio+i is a community of designers, researchers and engineers who are working on the integration of information technology to the architecture, city, and the society. 僕は慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)で9年間勉強し、今もSFC研究所の訪問研究員です。SFCは日のインターネット発祥の地研究の中心的拠点の一つであり、ウェブについてもW3Cの日支部が存在するなど、ウェブの発展に大きく貢献してきました。 そのSFCのサイトがリニューアルされたのですが... まさに絶句。 何が問題なのか、については下記のページに譲りますが、個人的には今回のリニューアルがどのような議論やプロセスを経て実施されるに至

  • 日本発の最注目サイト「pixiv」のヒミツ(後編)

    前編はこちら イラストコミュニケーションサイト「pixiv」を運営する「ピクシブ」は11月1日に、社名をこれまでの「クルーク」から変更した。だが、実はこのクルークという社名自体も、pixiv以前に自社開発したサービス「crooc」(クルーク)のスマッシュヒットを受けて、創業時の社名「ウェブッテネット」から変更したという経緯がある。 ミクシィ(前イー・マーキュリー)のように、自社サービスの認知度が社名のそれを追い越した場合、社名をサービス名と同一にすることは、ブランドマネージメントという点で十分メリットがある。だが、2度にわたって社名を自社サービス名に合わせた事例というのは、さすがに珍しいのではないだろうか。 パナソニックの例を出すまでもなく、社名の変更には並々ならぬ決断と投資が必要だ。設立から4年のうちに2回の社名変更、しかもサービス名に合わせて……となると、ややもすれば自社の信用にかかわ

  • SFCのサイトリニューアルの件について

    SFCのサイトが昨晩変更されたのですが,余りにひどすぎるので最初絶句してしまいました.コメントはweb2008-keio@sfc.keio.ac.jpに送って下さいとのことなので,文章をとりあえず書いてみました sfc site renewal 追記: Geekなページにもコメントがでているようです. 追記2: 大学からの回答を載せました. 政策・メディア研究科/SFC研究所 W3C の加藤文彦です. 新しい Web サイトを受けて,質問・コメントをしたいと思います.なお,このメールに対するご回答はSFCにいる学生,卒業生,教員などの間で広く共有するべきものだと考えております.そのため,頂いたご回答の内容を整理させていただいた後に公開することをご了承ください. 以下の5点が現時点で思いつく問題点です. アクセシビリティ Flash の使用 速いPCのみ対象 SEO ユーザビリティ まず,こ

    SFCのサイトリニューアルの件について
  • Geekなぺーじ : これはひどい 慶應大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のリニューアルWeb

    追記2008/12/20 : 旧HTML版と新Flashの両方が表示できるように修正されています。 まだいくつかリンクが切れているなどの問題はありますが、今後徐々に修正されていくと予想しています。 中のかた、素早い修正お疲れ様です。 昨日、私の母校である慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のWebサイトがリニューアルされていました。 しかし、残念ながら私のまわりでは非常に評判が悪いです。 以下、どのように変わって、何が批判されているのかをまとめてみました。 アクセシビリティゼロ JavaScriptをOFFにすると何も見られません。 お使いのブラウザでは 当サイトをご覧いただくことができません。 最新版のFlashプレーヤーをダウンロードしていただき JavaScriptを有効にしていただく必要があります。 HTMLを見るとbody部分は以下のようになっています。 <body> <di

  • ブラウザから1分でウェブページを作成できる『Googleサイト』が日本語に対応 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    ブラウザから1分でウェブページを作成できる『Googleサイト』が日語に対応 管理人 @ 12月 19日 01:30am Googleサイト(Sites) ブラウザから誰でも簡単にウェブページを作成できるサービス『Google Sites』が日語に対応しました!(Thanks! keitoさん) ↓1分でウェブサイトを開設! ↓完成! 最初はシンプルです。 新しいページを追加するのも簡単。 ↓ページの種類も豊富♪ ファイルキャビネットで公開したいファイルを添付しておくのもよいですね。 もちろんGoogleドキュメントと連動しています。 ↓ダッシュボードにはガジェットと呼ばれるミニコンテンツを並べることができます。 ↓ Picasaの写真スライドショーやYouTube動画、カレンダー、ドキュメントなどなど、Googleサービスが大活躍。 次の動画がわかりやすいです。(英語Google

  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:ガンバ頑張った!マンUの喉元に刃を突き立てた結果としてのフルボッコの巻。

    お疲れ様、ガンバ大阪!よく頑張りました! 欧州王者…要するに世界王者であるマンチェスター・ユナイテッドと、日のガンバ大阪が殴り合いを演じる、それは何とも言えない至福の時間。ほんの10年前には「お荷物」とまで言われたクラブが、今夜世界の表舞台でバカ試合を演じたのです。5-3というスコア、それも一時は5-1まで差を広げられての敗戦は、大きな力の差を感じるものでした。しかし、それが何だと言うのか。「もう勘弁してください」と土下座して軽症で済ますより、「かかってこいや!」と挑発してフルボッコにされる方がナニワの男らしくていいじゃないですか。少なくともこれだけバカな殴り合いになった時点で、マンUはガンバ劇場に引き込まれていたということ。気持ちでは勝っていた…ガンバ大阪はこの試合を誇っていいと思うのです。 普通ならまずは引き篭もって0-0での展開を狙うのが定石でしょう。プレミアのクラブだってマンUと

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • sta la sta

    扇動マーケティングの口コミについて知りたいのなら、こちらのサイトをよく確認したほうがいいです。 そして、あなたがこの商品を買う予定なら、このページで、扇動マーケティングにより何ができるのかを、よく確認した上で購入することをおすすめします。 また、口コミや評価の掲載があれば、それもしっかりとチェックしましょう。 下に掲載の情報も参考になるかもしれません。 商品名:扇動マーケティング 販売商品紹介:・扇動セミナー・スリートップライティングセミナー×2 セミナー動画×3 販売者名称:株式会社GRASP 決済代行企業:infotop 販売者公式ページ このページでは、扇動マーケティングに関した情報を募集しています。下のコメント書き込み欄を使って投稿してください。 ウェブサイトでは、FacebookなどのSNSGoogleアカウントでのログインや、会員登録をすることなく、誰でも名前を非公開でコメ

    sta la sta
  • blog.katsuma.tv

    (2008.12.19 22:00追記) peer IDをnear IDに修正 先日のAdobe MAXでFlashの新しいプロトコルRTMFPを扱うことができるサービス「Stratus」について発表がありました。これは簡単に言うと、ブラウザで何もインストールすることなくP2Pを実現できる神がかったプロトコル(=RTMFP)と、RTMFPをサポートするサービス(=Stratus)、という位置づけです。上の写真は実際にStratusを介してRTMFPによる通信で僕の家とオフィス(夜中なので真っ暗ですね)をつないでいるものです。 これらについては、Adobe Labsでの次の文章が非常に分かりやすいです。 Stratus service for developing end-to-end applications using RTMFP in Flash Player で、この文章があまりに分

    nanica
    nanica 2008/12/19
    プロトコルの話
  • asahi.com(朝日新聞社):坂本龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは2008年12月18日 印刷 ソーシャルブックマーク マンハッタンの自身のスタジオ=米・ニューヨーク インターネットの普及、とりわけ近年の動画サイト人気は「音楽表現のありよう」を大きく変えつつある。レコード会社に属さずに音楽活動をすることがさらに容易になり、テクノロジーの進化は新しいポピュラー音楽の形を生み出す可能性を秘める。一方でネットは「何のために表現するのか」という根源的な問題を職業音楽家に突きつけてもいる。ネット時代にどんな思いで創作しているのか。米ニューヨークで活動する作曲家の坂龍一らに聞いた。 ――ネットの普及で、音楽はどんな影響を受けたのでしょうか。 「レコードからCD、ネット配信へと媒体が進化し、複製と流通コストが下がったことで、1曲あたりの販売単価は下がった。簡単にコピーやダウンロードをできるようになり、違法な複製も日常化した

  • 「この人私のこと好き?」 女性が勘違いする男性の行為 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「この人私のこと好き?」 女性が勘違いする男性の行為 1 名前: ネチズン(京都府) 投稿日:2008/12/17(水) 23:08:05.41 ID:ffh8YLRj ?PLT この人私のこと好き? 女性が勘違いする男性の行為 先日、女性の何気ない行動で男性は「自分のことを好きなのでは?」勘違いするという報告をしたが、女性側でも同じようなことがあるようだ。そこで、様々な女性から男性のどんな態度で勘違いするのか聞いてみた。 「道を2人で歩いているとき、男の人が道路側に行くとこの人私のこと好きなんじゃないかなって思う」(30代) 「彼氏いるのか聞かれると、やだ! 私に気があるんじゃ! って感じる」(20代) 「コンビニでビールを買ったとき年齢確認させてくださいって言われて、 もしかしたらこの人ストーカーじゃ!? と心配になった」(30代) 「店員が両手でお釣りを渡してきて自分の手に触れたりす

    nanica
    nanica 2008/12/19
  • ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE

    最近はハードディスクもどんどん大容量化してきているわけですが、そうなるとハードディスクがぶっ壊れてお亡くなりになった際に失われるデータの量も尋常ではなく、物理的にも精神的にもらうダメージは想像を絶します。日頃からこまめにバックアップしていればいいのですが、やはりハードディスクの突然死には遭遇したくないものです。 というわけで、「死の予兆」をなんとかして知りたいという要求に応えてくれるのがこのフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」。よくあるS.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)値によるモニタリングとチェックだけでなく、ハードディスクの温度変化、磁気ヘッドの浮上高(空圧で浮かび上がっている距離が小さいとヘッドが衝突してクラッシュする可能性が高まる)、規定の回転数に達するまでにかかっ

    ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE
    nanica
    nanica 2008/12/19
  • Flash:99%有害

    マルチメディアはウェブの役割のひとつではあるが、現在のFlash技術は以下の3つの点でユーザビリティを損ねる傾向がある。まず、デザインがダメになる可能性が高い。また、ウェブの基的なインタラクションスタイルからも逸脱している。さらに、来ならサイトの核となる値打ちを高めるために利用すべき資源を無駄使いしてしまう。 Flash: 99% Bad by Jakob Nielsen on October 29, 2000 ウェブサイトにFlashを利用すると、おおむね99%の確率でユーザビリティにとって病弊となる。めったにないことだが、よいFlashデザインというものも存在する(時にはサイトの価値を高めるのに役立っていることさえある)。だが通常は、Flashを利用するとユーザビリティは低下する。こういったマルチメディア・オブジェクトは、ほとんどの場合、削除した方がいい結果が得られる。 Flash

    Flash:99%有害
  • 第1回 Flashはなぜ嫌われるのか | Think IT

    今や「当たり前」に使われているFlash 連載では、ユーザビリティに配慮したFlashの正しい使い方や導入法について紹介します。 エンドユーザーのインターネット接続環境が加速度的に高速化している現在、ムービーやサウンドの要素を含んだリッチなウェブコンテンツは「当たり前」に見られるようになってきています。特に、閲覧に必要なプレーヤーアプリケーションの普及率が高く、プラットフォーム(OSやブラウザなど)の違いに依存せず使えるFlashは、スタンダードな手段として幅広く使われています。 Adobe社の発表(http://www.adobe.com/products/player_census/flashplayer/version_penetration.html)によると、日国内のFlash Playerの普及率は、どのバージョンもおおよそ99パーセント近くとされています(2008年6月現

  • polidog lab++

    nanica
    nanica 2008/12/19
    色を変える
  • 実際に稼働、古代ギリシャ「最古のコンピューター」レプリカの動画 | WIRED VISION

    実際に稼働、古代ギリシャ「最古のコンピューター」レプリカの動画 2008年12月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 存在を確認された最古の「コンピューター」である『アンティキティラ島の機械』をご存知だろうか。 この演算装置は、2000年以上前にギリシャで作られ、月などの天体の運行をモデル化し、その予測に用いられていたと考えられている。この装置が今、息を吹き返した。以下の動画をご覧あれ。 オリジナルのアンティキティラ島の機械は、1902年に81個の破片になった状態で海底から発見された。1950年代以降、多くの研究者たちが、破片をつなぎ合わせて全体像を把握する作業に携わってきた。その過程では、近年の非常に高度な映像化技術が利用されている。 このほど、この演算装置がすっかり再現された。こうした試みには極めてありがちなことだが、突破口

    nanica
    nanica 2008/12/19
  • 2008年のフリーソフト番付(Windows編) | ライフハッカー・ジャパン

    今年も数多のフリーソフトが登場しました。あなたの仕事をパワフルにサポートするものから、一度起動しただけでアンインストールしたものまで、いろいろあったかと思いますが、米lifehackerでは、今年リリースされた12のフリーソフトをピックアップして、人気投票が行われています。一年の総集編的エントリーが増えつつある今日この頃ですが、あなたが思う「今年一番のフリーソフト」を投票で教えてください! ノミネートされた12のフリーソフトの紹介と投票は、以下からどうぞ。 Firefox3 2008年のベストソフトウェアにもあがっていたFirefox3は外せませんね。というわけで、まず最初にノミネート。米lifehackerの編集長・ジーナはFirefoxの開発者のひとりなので、top 10 Firefox 3 featuresやpower user's guide to Firefox 3などなど、たく

    2008年のフリーソフト番付(Windows編) | ライフハッカー・ジャパン