タグ

2015年7月30日のブックマーク (15件)

  • 僕の時給が900円なのは(注:しょうもない結論)

    このご時世、水物の業だけで生きていくのは大変だ。 まあ、衣住だけでいいのなら何とかやっていける。 しかし、それだけで生きていけないのが現代人の贅沢な悩みだ。 そうして始めたスーパーのアルバイトも、板についてかれこれ数ヶ月が経つ。 慣れてくると余裕も出てきて、その余裕は欲へと変換される。 これは先日、店長に時給を上げてもらうよう交渉してみることにした話。 昼休み、店長が暇そうなタイミングを見計らい、話しかける。 「店長、ちょっといいですか」 僕の怪しい敬語も、開き直ってからだいぶ板についてきたものだ。 「ああ、何や」 店長は弁当をべながら休憩をとっていた。 店長の手作りなのか、それとも嫁さんが不器用なのかは分からないが、無骨な弁当だったことは覚えている。 もちろん、店長の弁当はどうでもいい。 僕が店長に話しかけたのは時給を上げてもらうためで、弁当の中身を覗くためではない。 遠まわしに、

    僕の時給が900円なのは(注:しょうもない結論)
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    時給上がった後が900円か。ちなみに東京都最低賃金は888円。http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
  • ヒグマに近づかないで下さい! | pikki blog -知床ガイドのブログ-

    このヒグマ、車をユサユサと揺らしていました…。 車だからと言って安全ではないので絶対近づかないでください!! 【皆様へお願い】 ・野生動物には絶対に餌をあたえないで下さい。 人に慣れた野生動物は人に近づくようになり事故を引き起こします。 ・車でもヒグマにはむやみに近づかないで下さい。 近づくと身を守ろうと必死になることもあり危険です!! ・車窓は開けないで下さい! ヒグマは力の強い動物です。車内にいても安全ではありません。 ・距離があっても車から絶対に降りないで下さい!! ヒグマはとても早く走れます。(100m約7秒)もしコチラに向かってくるとあっという間に距離が迫り大変危険です。 【経過】 道路を渡ろうとガードレールの外で様子を見ていたヒグマに車が気が付き停車。 しばらくにらめっこ状態。 その後、車がヒグマの真横に横付け。 進路を塞がれたヒグマはガードロープをくぐり車の後ろへ回る。 ゆっ

    ヒグマに近づかないで下さい! | pikki blog -知床ガイドのブログ-
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    “北海道新聞のウトロ通信員という事で情報と写真を提供”いいね、この仁義をきってる感。この文言無視してコンタクトとってきたマスコミをどんどん晒して欲しい。
  • 栃木ママ友連続自殺 地元でマスコミに漏らした犯人探し開始

    栃木県南西部に位置する田畑が広がるのどかな一帯。児童数わずか70人あまりの小さな市立小学校に異変が起きたのは4月中旬だった。この小学校に子供を通わせる母親が相次いで命を絶ったのだ。 最初に亡くなったA子さんとB美さんは親友ともいえる「ママ友」だった。B美さんはA子さんの葬儀で友人として弔辞を述べたわずか数日後に自死した。 連続自殺の背景には、ママ友によるいじめがあったと7月3日に読売新聞の栃木県南版が小さく報じた。ともに子供がいじめられたA子さん、B美さんが改善を訴えると他の母親から「母親失格」などとなじられ、LINEで陰口を叩かれたという。 その後、誌が詳報すると小さな町は一変した。有志の警備員がいたるところを巡回し、町内会長や小学校の校長名で 《記者等が訪問した際、わからない事には、はっきりと 「わからないです。お引き取りください。」とお伝えください》との紙が一軒一軒にポスティングさ

    栃木ママ友連続自殺 地元でマスコミに漏らした犯人探し開始
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    ママ友いじめでカモフラージュしているが、実は別の共通点があって、それをかくしている、ということはないのかな。○暴とか。
  • この条件に当てはまる女性をリアルに知ってますか?

    ・京都、鎌倉が好き。神社仏閣〜近代建築〜古民家カフェみたいな感じのデートがしたい・美術館、博物館にもそれなりに行く・腐女子、ジャニオタではない・正社員かどうかは問わないが、やりたい事を持っている・MARCH関関同立地方国立以上、もしくは美大音大卒・橋愛みたいな黒髪ボブ(似合ってなかったらなし)・ルックスは中の上以上・色白で肌が綺麗(一番の重要ポイント)・華奢な体型・胸は小さくてもいいが、乳首は薄い桃色でなければいけない・経験人数は5人以下・27歳以下 そういうお前はなんなんだって言われるかもしれないから、僕のリアルなスペックを挙げると・20代後半・トップ私大の上位学部卒・スポーツは水泳、卓球・ルックスは半分より上(某イケメン芸人似)・比較的ホワイトな大企業勤務・facebook500人以上・ファッションセンス自信あり っていう感じ。前に付き合ってた女性はルックス面では希望通りだったが学歴

    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    大企業勤務なら、会社ルートが一番確実だろ。同僚に紹介してもらうなりするのがよいのでは。
  • なあ、 よく貧困に陥ると、努力する気力も奪われるって言うじゃん? あれっ..

    なあ、 よく貧困に陥ると、努力する気力も奪われるって言うじゃん? あれってなにか科学的な根拠あるの? 因果関係が逆で、努力しない性格だから貧困ってことではないの? 増田はなんか知ってる?

    なあ、 よく貧困に陥ると、努力する気力も奪われるって言うじゃん? あれっ..
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    貧困の罠でぐぐってみて。 JETROのサイトを紹介しておこうhttp://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Report/pdf/2004_04_29_01.pdf
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    3.11の前に国会で「津波を想定しているか?」と聞いておいたら展開が変わったかもしれない、と考えると、現時点で「弾道ミサイル直撃は想定していない」ということばを引き出したのは良いことかも。
  • お洒落な音楽(洋楽)教えてくださいお洒落なカフェ、古着屋とかで鳴ってるような曲を探してます、ダンスミュージック(そんな派手で... - Yahoo!知恵袋

    お洒落な音楽(洋楽)教えてください お洒落なカフェ、古着屋とかで鳴ってるような曲を探してます、ダンスミュージック(そんな派手ではなくBPMも90~130)くらいで ハウス、ファンク、ソウル、 お洒落な音楽(洋楽)教えてください お洒落なカフェ、古着屋とかで鳴ってるような曲を探してます、ダンスミュージック(そんな派手ではなくBPMも90~130)くらいで ハウス、ファンク、ソウル、 テクノあたりです。基はUKロックが好きですが今回は質問はこちらで。 今度長時間運転するので、疲れないいい感じのチョイスしてください。。 あと、TSUTAYAで旧作で借りれるのがいいです。アーティスト名とアルバム名も教えてください。YouTube で聴いてから好きな感じのを借りようと思うので、オススメいっぱい書いて下さい。 長文で失礼します。 今はジャミロクワイのRock Dust Light Star(アルバム

    お洒落な音楽(洋楽)教えてくださいお洒落なカフェ、古着屋とかで鳴ってるような曲を探してます、ダンスミュージック(そんな派手で... - Yahoo!知恵袋
  • この世界には、人が多すぎる。

    気持ち悪い。 世界70億人のうち無能な下位半数を殺処分すべきだ。

    この世界には、人が多すぎる。
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    増田だからみんな笑っているけど、同じような主張に共感した国や宗教が過去いくつあったことか。
  • 居酒屋では「グラスが割れちゃった」じゃなく「グラスを割っちゃった」が正しい!?(1/6ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    他人事のような言い方に違和感 ある居酒屋で友人とカウンターで飲んでいた。奥の小上がりでは40代のおばさまたちが「女子会」で盛り上がっている。 ガチャ~ン!!と「威勢のいい音」に続いて聞こえてきたのはおばさまが従業員を呼ぶ声。 「お兄さーん!グラス割れちゃった、テーブルの上よごれちゃったわー!」 「割れちゃった」「よごれちゃった」という言い方がちょっと気になった。 グラスが勝手に割れるわけもない。メンバーの誰かが手をすべらせたか粗相をしたせいで割ったから割れたはず。テーブルの上もよごれたんじゃなくて、よごしたんじゃないの? 他人事のような言い方に違和感を覚えた。 「割っちゃいました」「よごしちゃいました」のほうがが潔いのになあと感じたのだ。 友人「おいおい、よその席、そんなにじっと見るのは下品だぞ」 私「でもさあ、彼女達、店に責任なすりつけているような感じしない?」 友人「別に…そういうの、

    居酒屋では「グラスが割れちゃった」じゃなく「グラスを割っちゃった」が正しい!?(1/6ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    興味深い考察。モノレールの扉、「閉まります」ではなく「閉めます」というのか。
  • 東電・吉田昌郎を描いて見えた原発の“嘘”:日経ビジネスオンライン

    東芝の粉飾決算が世論の批判を浴びている。しかし、その比ではない嘘とごまかしがまかり通ってきたのが日の原発である。民間企業であれば株主代表訴訟で経営者の責任を問えるが、こちらのほうは政府も経済産業省の役人たちも何のお咎めもなしというのだから始末が悪い。 今般上梓した『ザ・原発所長』では、モデルにした故・吉田昌郎福島第一原発所長のライフ・ストーリーに、日の原発発展史や政官財の思惑を重ね合わせたが、取材を進めるにつれ、嘘とごまかしの横行を目の当たりにすることになった。 半永久の「見切り発車状態」と夢物語の高速増殖炉 戦後、日の原発導入を推進したのは、中曽根康弘(元首相)、正力松太郎(読売新聞社長、A級戦犯)、河野一郎(農林大臣、経済企画庁長官)らである。彼らは、日が第二次大戦に敗北したのは資源の乏しさが原因で、これを克服するために、高速増殖炉によって無限のエネルギーを産み出すことが是非と

    東電・吉田昌郎を描いて見えた原発の“嘘”:日経ビジネスオンライン
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    反原発派は感情的に事故の危険性を訴えたくなるのはわかるが、原発の発電コストのみを問題にするのがよいのではないか。今後のF1関連金額をコスト計上したらどう考えても赤字になる。
  • 機械学習を用いた東西日本の境界線決定

    東日と西日の境界線を機械学習で引いてみました. セキュリティ分野の M1 が機械学習をお勉強する際に,モチベ維持のため面白そうなテーマを選んだらこうなった!というもの. なので体の論文とか,学術的貢献とかはないです...が,そういった視点から見ていただけるのはとても嬉しいです! 市町村単位,藩単位など,県境以外で境界線を引けないか?というコメントを多くいただいていますので,今後そういった方面への掘り下げもやっていきたいです.

    機械学習を用いた東西日本の境界線決定
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    機械学習のデータソースはe-stat、これで結果が出ているのが素晴らしい。
  • 婚活と自分のスペック。

    婚活してると、たまに「なんでこの人私にアプローチしてきた?」みたいな人がいる。 高卒デブが、国立大卒・5歳年下・まともな体型の女の子に相手してもらえると思う理由がわからない。しかも年収同じ。高卒で5歳年上ってことは、私より9年長く働いてるんだよね?それでその収入? 仮に収入同じくらいでも、大卒同い年だったら気にしないよ?働いてる年数が同じなんだから、収入が大差ないのは当たり前。仮に5歳年上でも、大卒で私の年収+50万くらいあるんだったら気にしないよ?仕事続けるつもりでいるから、配偶者がそのくらい稼いでくれれば充分やっていけるし。 旧帝卒だの年収800万だの言う気はない。自分にそこまでの市場価値はないってわかってるから。私が探しているのは、同程度の四年制大学を卒業していて、同程度の収入があり、同程度に健康管理のできる男性です。 頼むから、身の程を知ってください。

    婚活と自分のスペック。
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    20代で年収50万程度を気にするのはよくないぞ。増田の指向を考えると収入よりも学歴スペックのほうを重視している。収入低めの修士卒、ドクター卒(旧帝国大クラス)を狙え。
  • デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う:朝日新聞デジタル

    安保法案に反対の声を上げる学生団体が注目され、若者が国会前に足を運んでいる。しかし、ネット上では「デモに行けば就職できない」という声が飛び交う。当に就職に不利になるのだろうか。 都内に住む女子大生(19)は、衆院特別委の強行採決直後の15日夜、初めて国会前のデモに参加した。 家を出る前、母と祖母に「デモに参加して就職できなくなった人も昔はいたのよ」と言われた。「行動しないと気持ちがおさまらない」と1人で出かけたが、「就職に響くって当かな」という心配も、頭の片隅に残った。 衆院の安保審議が大詰めを迎えた14日以降、「就職や結婚に響く可能性」などという大学生のデモ参加をめぐるツイートが次々と投稿された。「デモに行くだけで、確実に人生詰みますよ」「就職に不利益が…」。16日にツイッターに投稿されたつぶやきは約3千回もリツイートされた。 「デモに行くなどの政治的表現の自由は、憲法が保障する権利

    デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う:朝日新聞デジタル
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    「学生がデモに参加したかなんて調べるヒマもリソースもありません」その通り。SNSでヘルメットかぶっていなければいいんじゃない?逆に、デモで回りの大人と話すことで就活ディスカッションの練習になるかもね
  • 五輪エンブレム“ベルギーの劇場ロゴに酷似” NHKニュース

    2020年の東京オリンピックのエンブレムについて、ベルギーのデザイナーがインターネットの交流サイトに、みずからが作った劇場のロゴに驚くほど似ていると指摘し、波紋が広がっています。 また、ドビ氏は、ツイッターに、リエージュ劇場のロゴが、東京オリンピックのエンブレムに変わる動画を掲載し、クエスチョンマークをつけて「盗作か」と疑問を投げかけています。 大会エンブレムが、ベルギーのデザイナーから自分がデザインしたものと似ていると指摘されていることについて、組織委員会はデザインした佐野研二郎さんにも事実関係を確認したうえで、「去年11月にデザインを内定してから長い時間をかけて、世界各国の商標を確認し、今回のデザインを発表したので、問題はないと理解している」とコメントしています。

    五輪エンブレム“ベルギーの劇場ロゴに酷似” NHKニュース
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    “長い時間をかけて世界各国の商標を確認”いや、長い時間かけたか、各国を調べたかはどうでもよろしい。この劇場のデザインの商標を事前に確認したのかどうかが大事。
  • 安倍首相が山本太郎に安保法制のインチキを暴かれた! 政府はやっぱり国民の生命を守る気なんてなかった! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安保法制の審議が参議院に移るなり、安倍首相が中国を名指しした上、「場合によっては日が先制攻撃することになる」などと言い出した。追い詰められた結果、音を隠さなくなってきた安倍首相だが、昨日の国会では意外な人物の追及で、安倍首相と安保法制のデタラメが暴露されることになった。意外な人物とは、あの「生活の党と山太郎となかまたち」の山太郎議員のことだ。 山がこの日、追及したのは、「原発にミサイルを撃ち込まれたらどうする?」というものだ。いくつかの前提確認の後、山は、今年1月に提出した質問主意書と同じく「政府自身は九州電力株式会社川内原発発電所に対する他国等からの弾道ミサイルによる武力攻撃を想定していますか?」と質問する。 すると、安倍首相から返ってきたのは案の定、「弾道ミサイルの脅威に対応するため各種のシミュレーションや訓練を行っている」としながら、「他国等からの弾道ミサイル攻撃に関する

    安倍首相が山本太郎に安保法制のインチキを暴かれた! 政府はやっぱり国民の生命を守る気なんてなかった! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    nankichi
    nankichi 2015/07/30
    国会の時間を無駄に使っているなぁ。