タグ

2018年3月26日のブックマーク (7件)

  • マンション修繕金、75%が足りず 高齢化で増額難しく 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    マンションの修繕工事に使う財源が不足する懸念が強まっている。所有者が払う修繕積立金の水準を日経済新聞が調べたところ、全国の物件の75%が国の目安を下回っていた。適切な維持管理には引き上げが必要だが住民合意は簡単ではない。特に大都市に多い超高層住宅(タワーマンション)は増額に不安がある。管理不全予備軍の増加は周辺に悪影響を及ぼしかねない。マンションの劣化を防ぐには12~15年ごとの大規模修繕が

    マンション修繕金、75%が足りず 高齢化で増額難しく 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    nankichi
    nankichi 2018/03/26
    “国交省によると、マンションの世帯主が60歳以上の比率は2013年度は50%”え。これって、「自分の余命はいくばくもないから大規模修繕費出さないよー」ってことだよね?
  • 年金情報再委託SAY企画 ネットに書かれた元社員の“予言”|日刊ゲンダイDIGITAL

    業務遂行能力をチェックせずに委託した日年金機構も、できもしない業務を受注したSAY企画も、どっちもどっちだろう。年金情報のデータ入力業務を、契約に反して中国の業者に再委託していた問題。 あらましはこうだ。 SAY企画は、1300万人分のデータ入力を約800人で作業するとして業務を受注。ところが実際には百数十人しか集まらず、結局、同社の切田精一社長(62)が役員をしていた中国・大連の業者に500万人分の入力を再委託し……。 切田社長は「(中国の業者を)グループ会社のように考えていた。認識が甘かった」などと釈明していたが、認識以前に見通しが甘すぎるというほかない。社員や元社員による日最大級の企業情報口コミサイト「カイシャの評判」に、同社の元社員、30代男性を名乗るこんな書き込みがあった。 「官公庁の案件が中心のため、一見安定性はあるかに思えるが、案件を受注するだけ受注し、それからどうするか

    年金情報再委託SAY企画 ネットに書かれた元社員の“予言”|日刊ゲンダイDIGITAL
    nankichi
    nankichi 2018/03/26
    いや、こんな末端の情報までチェックできるわけないだろ。職員全員日中 エゴサーチ ネットサーフィンしてろ とでもいうのかね?
  • 日本年金機構が委託した「SAY企画」の納品物のエラー率は6%と驚きの高さ、なお孫受けの企業は「グループ会社」という認識で、契約は見直さず、と報じられる

    ひきこうもり @Hikikomori_ 、年金機構が仕事するのめんどくさいから、めちゃ安で外部企業に500万人データ入力丸投げしたら、86万人分の入力ミスと、8万4000人入力漏れのすごい状態で返ってきて、一から作業やり直しと個人情報流出と転売のリスクも背負い込むの、まさに安物買いの銭失いって感じで現代の寓話になりそう 2018-03-21 22:31:26 wer y sagt @kaguramay 一般的にデータ入力代行で許されるミスの発生率は0.5%以下。SAY企画の再委託先がやらかした32万/528万=約6%なんて論外の極み。 / “日年金機構「SAY企画が業務を再委託していた中国企業から日人の個人情報は流出してい…” htn.to/dHfNS8 2018-03-20 19:45:41 ふっさ(GREE内セファイド) @planisphere_7 #年金 #入力ミス ←SAY企

    日本年金機構が委託した「SAY企画」の納品物のエラー率は6%と驚きの高さ、なお孫受けの企業は「グループ会社」という認識で、契約は見直さず、と報じられる
    nankichi
    nankichi 2018/03/26
    >32万/528万=約6% この計算、間違い。エラー率はタイプ数で計算する。公表されている数字は32万人のエラーがあった、というだけ。一人あたり何タッチなのかがわからないとエラー率は算出できないよ。
  • 福井沖縄・北方相:釈明も誤る 色丹島「昔は斜古丹島」 | 毎日新聞

    福井照沖縄・北方担当相は25日、北海道根室市での要望・懇談会で、2月の就任記者会見で北方領土・色丹(しこたん)島を「しゃこたんとう」と言い誤ったことについて「昭和8(1933)年まで斜古丹島(しゃこたんとう)と呼ばれていた」と誤った釈明をした。 福井担当相は同市であった行政関係者などとの要望・懇談会の冒頭あいさつで「17年前にビザな…

    福井沖縄・北方相:釈明も誤る 色丹島「昔は斜古丹島」 | 毎日新聞
    nankichi
    nankichi 2018/03/26
    政治家においては、失言しても許容されるケースと、失言が許されないケースがある。現職北方相にとって、本案件は後者なのでは。
  • 「まさかスキャナーで…」年金機構甘いチェック : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    年金機構が委託した業者のデータ入力で約95万2000人分にミスがあった問題は、機構側のずさんな業務管理が一因だった。 うち入力漏れの約8万4000人分で過少支給が判明。さらに約31万8000人分の一部で支給額に誤りがある見通しで、機構は26日にも詳細を公表する。度重なる不祥事に、識者は「体制を抜的に見直す必要がある」と指摘している。 ◆「まさか」 「まさかスキャナーで読み取っているとは……」。ある厚生労働省幹部は、主なミスの原因が業者の契約に反した入力方法にあり、それを見逃してきた機構のチェックの甘さにあきれた。 機構が所得控除などに関するデータ入力を委託した情報処理会社「SAY企画」(東京都豊島区)は、2人1組で手入力するという来の入力方法ではなく、スキャナーを使って紙のデータを読み取っていた。機械が誤認識した漢字などが残り、配偶者の所得区分を示す丸印も誤って認識され、過少支給な

    「まさかスキャナーで…」年金機構甘いチェック : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/03/26
    OCRは精度がまだエントリベリファイに達していない.http://www.tokyotobs.co.jp/service/entry_verify.htmlまた、二本線引いて訂正して欄外にかいてある、とかの例外に対応できない.イレギュラーを事前に網羅することは不可能
  • 「理財局が削除部分にマーカーを引いて指示」自殺した近畿財務局職員も関与 | AERA dot. (アエラドット)

    性犯罪を許さない 性犯罪はあってはならない。なぜ、声をあげた人が責められ、被害者が自責の念にかられ、人が口をつぐむ、といったことが起こるのか。私たちの社会には、考えを深め改善すべきことが多くある。さまざまな視点から取材した。 人気企業110社が採用したい大学 コロナ禍も一段落した今年、各地で対面イベントが復活、就職活動とインターンの早期化が進んでいる。 いま企業が熱視線を送るのはどんな学生なのか――。AERAでは人気企業110社に就職した51大学のデータを公開。 ガクチカ、配属ガチャなど文系・理系双方の就活生のリアルから、地方の国公立大学の戦略までを取材した。

    「理財局が削除部分にマーカーを引いて指示」自殺した近畿財務局職員も関与 | AERA dot. (アエラドット)
    nankichi
    nankichi 2018/03/26
    法的にはどうかはともかく、この報道が真実なら、安倍夫人の道義的責任は、重い。これをなかったことに しようとするのは、倫理的におかしいだろ。悪いところは悪いと認めることが出来ない政治家は駄目だ
  • 「ジャパニーズウイスキー」の悲しすぎる現実

    「期待を裏切らない、品質の高いサントリーのウイスキーを日と世界に届けたい。そのためにしばし、ご迷惑をおかけします」 サントリーホールディングス(HD)の新浪剛史社長は2月中旬の決算会見の場で、原酒不足についてそう言及した。 ハイボールブームを追い風に、国内のウイスキー需要が拡大している。消費量はブーム前の2008年に7500万リットルだったものが、2015年には1億3500万リットルにまで拡大。海外輸出も2017年に549万リットルと、過去最高を記録。この10年間で5倍以上に増えた。 一部製品は販売終了 この10年で、サントリースピリッツの「山崎」やアサヒグループHD傘下のニッカウヰスキーの「竹鶴」といった“ジャパニーズウイスキー”が国際的な品評会で賞を受けることが多くなった。 日が世界5大ウイスキー産地(英スコットランド・アイルランド・米国・カナダ)の一つに数えられるようになり、国内

    「ジャパニーズウイスキー」の悲しすぎる現実
    nankichi
    nankichi 2018/03/26
    まあ今まで斜陽気味だったウィスキーが日の目をみたのはいいことだね。ウィスキーはブレンドあっての製品が多いから原材料がどこかよりかはブレンド後の味がおいしけれればいいんじゃないかな