タグ

2019年7月17日のブックマーク (5件)

  • ヤフーとアスクルでバトル勃発 「業績悪いので社長退任を」「だが断る」 背景にある「LOHACO」問題

    ヤフーが7月17日に発表したニュースリリースがネット業界や株式市場に波紋を広げています。内容は、連結子会社であるアスクルの現社長の再任に反対するというもので、要するに退任要求です。業績低迷を理由に挙げていますが、アスクルはこれに反発し、提携解消の協議を申し入れたと発表しました。背景には消費者向け通販サイト「LOHACO」事業の収益性が改善しないという問題があります。 LOHACOを巡りヤフーとアスクルで騒動勃発 ヤフーの発表では、8月2日に予定しているアスクルの定時株主総会で、岩田彰一郎代表取締役社長について、再任に反対する議決権を行使するとのこと。ヤフーは2012年にアスクルと資・業務提携を結び、アスクル株式の約45%を保有する筆頭株主ですから、ヤフーの意向は大きな影響力を持ちます。 アスクルの母体だった文具メーカーのプラスはヤフーに賛同を表明。岩田社長の再任に反対すると発表しています

    ヤフーとアスクルでバトル勃発 「業績悪いので社長退任を」「だが断る」 背景にある「LOHACO」問題
    nankichi
    nankichi 2019/07/17
    1997年にプラスから独立した岩田社長。2012年に4割の株式をとったYahooが現役の創業者を追いだす、って構造。BtoCのLOHACOがどうとか言っているけど、売上の過半を占めるBtoB事業に触れないのはYahooずるくない?
  • Suicaはなぜ「充電なし」でいつまでも使えるのか?【漫画版】

    日頃電車やバスに乗る際、ピピッと使う交通系ICカード。クレジットカードなどと同じ寸法で作られており、縦は54.0ミリ、横は85.7ミリ、厚さ0.76ミリ……厚みは1ミリもありません。 ICチップが埋め込まれているわけですから、電子機器なのですが、電池の入りそうなスペースはありません。でも、「Suicaを充電した」というような話も聞きません。 かざすだけで使える電子機器、果たしてどういう仕組みなのでしょうか。 マンガをまとめて読む(スワイプで次に進む) 電気は改札から供給される 答えから書くと、Suicaは改札のタッチ部分から電気をもらって動いています。 しかし、電気が直接飛んできているわけではありません。タッチ部分は「磁気」を出しているのです(この磁気、有効範囲は半径10センチほどとのこと。タッチが有効な範囲に磁界がある、と考えていいでしょう)。 カードはこの磁気から電気を生み出しているの

    Suicaはなぜ「充電なし」でいつまでも使えるのか?【漫画版】
    nankichi
    nankichi 2019/07/17
    どっかの高校の先生が「俺の持ちネタが…」となっていそうな話。こういう実生活を例にして科学を理解するのってとても大事だよね。
  • 株式会社ヤマップ / YAMAP  | 地球とつながるよろこび。

    ヤマップが目指すのは、人と地球環境がともに豊かになる世界。その実現のため、「地球とつながるよろこび。」のきっかけを、事業を通して多くの人々へ届けます。

    株式会社ヤマップ / YAMAP  | 地球とつながるよろこび。
    nankichi
    nankichi 2019/07/17
    >電波が届かないところで通信をONにすると電池食うので、山では機内モードにする人が多いんだよな いや、まさにそういうユーザのためでしょ。携帯電波は止めて省電力のbluetoothだけONにしておけばいい。
  • 韓国、中国からフッ化水素調達か 日本の規制強化対象 | 共同通信

    【北京共同】中国紙、上海証券報の電子版は16日、中国の化学企業、浜化集団(山東省)が韓国の半導体メーカーからフッ化水素を受注したと報じた。日がフッ化水素の対韓輸出規制を強化したため、韓国企業が代わりの調達先として中国を選んだ可能性がある。 報道は日の措置との関連を指摘した上で、浜化集団が製品検査などを経て韓国企業と正式な協力関係を結んだとしている。

    韓国、中国からフッ化水素調達か 日本の規制強化対象 | 共同通信
    nankichi
    nankichi 2019/07/17
    まあ日本らしいよね。情緒が理性を超越する。現政権に対するたまった鬱憤の掃出し場所として、輸出規制強化した、ってのはあるんじゃないかなぁ。
  • UberEatsで配達中に転倒→UberEatsから「配達者のアカウントは永久停止になるかもしれない」と警告が来た

    誰が呼んだか人生再設計第一世代 @kurohikosan 「事故に遭われたとのこと、お見舞い申し上げます。 事故後の適正なご対応ありがとうございました」 「厳しい注意喚起ではございますが、今回のようなことが再度あれば、あなたのアカウントは永久停止となるかもしれませんのでご注意下さい」 どういう文脈ならこの2つが併記されるというのか。 2019-07-13 23:57:12

    UberEatsで配達中に転倒→UberEatsから「配達者のアカウントは永久停止になるかもしれない」と警告が来た
    nankichi
    nankichi 2019/07/17
    UberEatsは、現時点ではテレビとかの大スポンサー様じゃないはず。「社会コストを負担しないビジネスモデルの闇」として、民放さんには大々的に番組組んでほしいところ也