タグ

2023年1月5日のブックマーク (9件)

  • 差出人不明の年賀状、大量に誤送付「スマホで年賀状」が謝罪 数十万人超に影響

    スマートフォンから年賀状を作成・送付できる「スマホで年賀状」を運営するCONNECTIT社(渋谷区)は1月4日、顧客から受注して発送した年賀状の一部で、差出人欄に誤って同社の広告を印刷してしまい、誰から送られたか分からない状態で届けてしまったと発表し、謝罪した。 対象者は、配送先を含めると「数十万人を超える」という。注文者には返金し、年賀状を再作成して詫び状とともに改めて送付するとしている。 対象は、年賀状を直接相手に届ける「直接投函」を選び、2022年10月3日から2023年1月1日午後1時19分までに注文したユーザーの一部。年賀状を自宅に配送した顧客は対象外。 原因はシステムの不具合。もともと差出人に広告を印刷する仕様の「じぶん宛年賀状」(直接投函を選んだユーザーが、保存用に自分あてにも年賀状を送る機能)を実装したところ、自分以外に送る年賀状にも広告を印刷してしまったという。「じぶん宛

    差出人不明の年賀状、大量に誤送付「スマホで年賀状」が謝罪 数十万人超に影響
    nankichi
    nankichi 2023/01/05
    NHK報道しないかな。これを機に発送宛に電話したらいいんじゃないかな。とてもいい話のネタだよね。
  • 小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い?

    タイトルそのまんまだが 職場で有給がとりやすくなり、 例えば金曜に有給とって金土と旅行に行けば ちょっと空いてる、宿代も安いといいことずくめ! と相談したら学校を休ませるなんてありえないと反対くらった。 1日休んだら授業についていけなくなると。 ブラックな職場やブラック部活って小学校、またはこういう母親から始まってると思うのだけどどうかね? <追記> 「子供に学校サボり癖がついたらどうするんだ」ってきたが回答としては ・極端に低いリスクで考えるほどでない。 それより旅行で得られる体験、経験が日々の学校に行く元気の源になると信じたい。 よく学び、よく遊べ、でいいじゃん。 <追記2> わあ、びっくりした。 3年前書いたものがいきなりはてぶトップに 来ててびびった。笑 誰が持ち上げたんだろ? 結局、この後コロナで旅行なんて 言ってられなくなりましたね。 学校休ませて旅行に関しては の理解は

    小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い?
    nankichi
    nankichi 2023/01/05
    増田が自分の意見を押し付けている感じがする。"1日休んだら授業についていけなくなる"まず、奥さんがこれを一般論で言っているのか、子供の現時点での学力・学習意欲を考慮していっているのか、の共通認識持つべき
  • 【Colabo①】取り急ぎ、東京都による監査結果報告書を読んでみた|地方の会計屋

    ネット(特にTwitter)界隈を騒がせている"一般社団法人Colabo"の事件ですが、日(2023年1月4日))東京都監査委員による監査結果が公開されましたので、ひとまず一通り目を読んでみました。 あくまで当該記事は当監査結果の概要を紹介する内容に留まりますので、あらかじめご了承ください。 そもそも何が問題だったのか 既にご存じの方も多いので詳細は割愛しますが、”暇空茜”なるネットユーザーが東京都への開示請求などによりColaboに関連する文書を入手したところ、Colaboの活動報告に「不正会計の疑い」があるとTwitterアカウント及び自身のYouTubeチャンネル等で主張し、これが蜂の巣をつついたようにネット世界を巻き込んだ大騒動となったことがきっかけでした。 Colaboは東京都より、家庭の事情などにより自宅にいられなくなった10~20代の女性を主な対象として、彼女たちを保護し安

    【Colabo①】取り急ぎ、東京都による監査結果報告書を読んでみた|地方の会計屋
    nankichi
    nankichi 2023/01/05
    "公益社団法人等会計基準"そんなんあるんやね。。。これ、元から知らないブクマカはこの方の記事にネガティブコメント付けるべきでない。ど素人がみっともない。。。。
  • Colabo問題の弊害について

    既に出ている・今年から格的になってくると思うが、既にウチの様な、その活動費用の殆どを寄付と手弁当で運営している様な小規模NPO団体でも昨年末辺りから出ている。 具体的に言えば、経理関係が非常に厳しくなった…いや正確に言えば監査が厳しくなる「らしい」という情報があり、対応せざるを得なくなった、という方が正しいか。 フェイク込みで例を上げると、例えば30を提供する予定で用意する、実際の提供は28分だったら、従来は30分を予算に入れていたが、今後は実際に提供した分しか認められなくなりそうだ。 また、同様に被支援者との交流の際、飲み物・軽を10人分用意する、その予算は従来であれば10人分だが、今後は実際に提供した分が予算の対象となる。 例えば6、7人に提供し残りは被支援者の家族に渡すとか、ヘルプに来てくれた人に提供するとか、そういった事が出来なくなりそうだ。 ※ブコメで数名から指摘があり

    Colabo問題の弊害について
    nankichi
    nankichi 2023/01/05
    “例えば30食を提供する予定で用意する、実際の提供は28食分だったら、今後は実際に提供した分しか認められなくなりそうだ”これ、30食請求できないのならストレスたまるよね。現実問題としてNPOやる人減るよ。。。
  • 外国人実習生の「搾取」、厚労省が派遣機関に初の実態調査へ…1年で7000人超が失踪(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は2023年度、日に派遣される外国人技能実習生の高額な費用負担や人権侵害の実態を調べるため、各国の送り出し機関に対し、初めての現地調査に乗り出す。少子化による人手不足が進み、円安で日で働く魅力も低下する中、実習生への不当な扱いを是正しなければ人材確保が難しくなると判断した。 【図】一目でわかる…技能実習制度の流れ 技能実習制度は、日で働きながら様々な技能を学んでもらう国際協力の名目で行われ、実習生は21年10月時点で約35万人いる。実際には就労目的の人が多いが、低賃金などを理由に失踪するケースが後を絶たず、21年は7167人に上った。政府は失踪の要因の一つに実習生が抱える多額の借金があるとみている。 出入国在留管理庁が21~22年に実習生約2180人に行った聞き取り調査では、実習生が現地の送り出し機関などに支払った費用は平均約54万円に上り、半数超が来日前に借金していた。費

    外国人実習生の「搾取」、厚労省が派遣機関に初の実態調査へ…1年で7000人超が失踪(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    nankichi
    nankichi 2023/01/05
    大手マスコミは、実習生周りの法整備をしてきた過去の政治家をリストアップしてほしい。利権があるのでは
  • あえて“痛み”も味わい事故防止を…工業高校で「作業事故」を疑似体験 巻き込まれや挟まれる労災事故多く | 東海テレビNEWS

    労働災害の恐ろしさを身をもって知ろうと、岐阜県笠松町で工業高校の生徒たちが、作業事故を疑似的に体験しました。 岐阜県笠松町の県立岐阜工業高校で、航空機械工学科の3年生およそ80人が参加して行われた「安全体感授業」。実際に起こった作業中の事故を再現できる機械を使って、疑似体験しました。 そこで今回使われたのが、事故を疑似的に体験できる機械です。 日キャンパックの担当者: 「例えば、ゆっくり回っているとか忙しい時に、指でちょっとやってゴミが取れたら楽ですよね。そういうことをやってしまった時に、どんなことが起こっちゃうのかしっかりと体感する機械になっています」 印刷でよく使われる「ローラー」での巻き込まれ事故を、疑似体験します。ごみを取ろうとして、動いている機械に手を入れようとすると…。 体験した生徒: 「痛っ!」 この機械はケガをしないように作られていますが、生徒たちが実際に痛みも体験するこ

    あえて“痛み”も味わい事故防止を…工業高校で「作業事故」を疑似体験 巻き込まれや挟まれる労災事故多く | 東海テレビNEWS
    nankichi
    nankichi 2023/01/05
    とても良い。これぞ現場教育。
  • 電子書籍で失敗しAmazonに惨敗した老舗書店チェーンがリアル書店で売上を好転させた方法

    Amazonの台頭により、かつて書店でしか手に入らなかった「」は自宅にいながら購入できるようになりました。街中に店舗を構える書店が軒並み縮小していくなか、昔ながらの屋であるバーンズ&ノーブルが再び成長を遂げています。バーンズ&ノーブルがどのような戦略を採ったのかについて、大衆文化ライターのテッド・ジョイア氏が明らかにしています。 What Can We Learn from Barnes & Noble's Surprising Turnaround? https://tedgioia.substack.com/p/what-can-we-learn-from-barnes-and バーンズ&ノーブルは1886年に設立され、20世紀に繁栄を極めましたが、デジタル時代の到来により衰退の兆しを見せ始めます。 一時期、バーンズ&ノーブルはAmazonのまねをしてオンライン販売を強化し、独自の

    電子書籍で失敗しAmazonに惨敗した老舗書店チェーンがリアル書店で売上を好転させた方法
    nankichi
    nankichi 2023/01/05
    日本の複雑な商環境の中で同じように頑張ったのが本屋大賞なのでは。でも、マスマーケットは取れないのでニッチをどれだけ太くできるか、だね。
  • 何故暇アノン界隈が発狂しているのかさっぱり分からない

    まーたいつも通りの馬鹿騒ぎしているが、当に訳が分からないよね。 毎年どんだけ請求があると思ってんの?都合の良い所しか見えてないのが表現の自由(笑)なの? 不正が認められたとははっきり書いてないし、遡って調べろってだけの話でしょ?実質的に暇アノンの負けなんだけどw 性差別主義者って頭まで悪いんだなwwww ぶっちゃけ住民監査請求なんて全国そこら中であるし、あれより一歩手前の措置なんてそこら辺の団体でも全然ある話なのよ。 当に大げさに言ってるなって一応会計のプロである身からすれば笑っちゃう話なんだけど(笑) 踊らされてる暇アノンは気でヤバい事だと信じ込んでて哀れとしか言いようがないよ。 ま、監査する所は良くも悪くも世間の流れに忖度する所があるから、今回性差別アンフェに肩入れしちゃった事は許し難いけどね。プロ失格としか言いようがない。 そもそもが大した問題でもないのに漫画オタクが針小棒大に

    何故暇アノン界隈が発狂しているのかさっぱり分からない
    nankichi
    nankichi 2023/01/05
    “そもそもが大した問題でもないのに漫画オタクが針小棒大に騒ぎ立てる”いや、ほんとコレに尽きるんだよね。電通オリンピック案件のほうがよっぽどでかいよ。叩きやすくて反撃が怖くない所叩いているだけ。醜い
  • 泉代表のツイートで立憲民主党に同情が集まる「立憲も大変だなぁ…」

    票を減らす票田。 自民にとっての統一教会はオタク票より小さな存在だが、立憲にとっての彼らはどれほどの大きさなのだろう。

    泉代表のツイートで立憲民主党に同情が集まる「立憲も大変だなぁ…」
    nankichi
    nankichi 2023/01/05
    有力政治家が明治以降の軍人を祀った神社に行けば、批判する有権者がいる。いや、これ肌感覚で十分ありうると想定できるよ。ちゃんと市井見ている?参拝の是非はどうでもよくて、政治センスがないことの方が不安だよ