タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (122)

  • 千葉・森田健作知事「誰が悪い、これが悪いではない」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    台風15号の影響による千葉県の大規模停電は、19日午前0時現在で25市町の計約3万6700軒となった。県のまとめでは、住宅被害は全壊と半壊、一部損壊が計6313棟(18日現在)となり、17日の3912棟から大幅に増加。ただ、館山市、木更津市など5市町については詳しい状況を把握できておらず、被害はさらに増える見通しだ。 千葉県の発表によると、住宅被害の内訳は全壊8棟、半壊20棟、一部損壊6285棟。鴨川市や茂原市、鋸南(きょなん)町など10市町村の被害数が反映され、全体数が大幅に増えた。断水は4市町で6913戸(18日午後3時現在)、避難者は13市町で179人(同日午後2時現在)となっている。 多くの建物が被災しブルーシートが目立つ住宅街(18日午後、千葉県鋸南町で)=大原一郎撮影 18日の県内は広い範囲で雨が降り、気温が前日より10度近く下がった所もあった。21~23日の3連休も雨が降る予

    千葉・森田健作知事「誰が悪い、これが悪いではない」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    nankichi
    nankichi 2019/09/19
    長期停電は想定外だが、政治のトップとして「想定外」の事態への対応に失敗した、ことは反省したほうがいい。でないと、次回の「想定外」も今回同様右往左往するってことだろうが。
  • 人気のワンコイン海鮮丼、ネタは密漁の高級魚…長崎 : 国内 : 読売新聞オンライン

    密漁魚を提供していた飲店前に掲げられた海鮮丼の看板(長崎市で) 高級魚を密漁したとして、長崎県警が指定暴力団山口組系組長の男(51)(長崎市)や組員ら6人を漁業法違反などの疑いで逮捕し、長崎区検は26日、組長らを同法違反などで長崎簡裁に略式起訴した。密漁した魚は組長の親族が実質的に経営する飲店でワンコインの海鮮丼などとして提供。年間約3000万円を売り上げていたという。 県警の発表によると、6人は共謀し、7月に長崎市野母町の海で、長崎県知事の許可を得ずにボンベなどを使って潜水漁をした疑いがあるとして逮捕された。組長ら少なくとも3人が略式起訴され、親族と店の従業員は26日付で不起訴となった。 県警幹部によると、組長らは数年前からオオモンハタやスジアラなどの密漁を繰り返していたとみられ、海鮮丼を売りにするJR長崎駅前の飲店で提供。500円の海鮮丼もあり、周辺の相場の半額ほどの安さで、観光

    人気のワンコイン海鮮丼、ネタは密漁の高級魚…長崎 : 国内 : 読売新聞オンライン
    nankichi
    nankichi 2019/08/27
    海鮮丼、生ものか。密漁かどうかは兎も角、衛生上の問題はなかったのか、それは報道してほしいところ
  • 「2019歳」の乳幼児に高齢者向け申請書送付 : 国内 : 読売新聞オンライン

    広島市は8日、市内の乳幼児648人に、高齢者が利用する公共交通機関の助成申請書を誤送付したと発表した。コンピューターの元号設定のミスで、「令和元年生まれ」を「西暦0年生まれ(2019歳)」と認識したことが原因という。 市高齢福祉課によると、同助成は、70歳以上(9月1日現在)の高齢者を対象に、バスやタクシーなどの利用代金の一部を公費でまかなうもので、ミスは改元の際に、業者が高齢者を抽出するシステムの設定を誤ってしまったという。 申請書は6月から、対象の高齢者と5月1日以降に生まれた乳幼児宅に送付。家族からの指摘で誤りが発覚した。 市は誤送付した世帯に謝罪。同課は「業者と連携を密にし、適切に処理したい」としている。

    「2019歳」の乳幼児に高齢者向け申請書送付 : 国内 : 読売新聞オンライン
    nankichi
    nankichi 2019/07/09
    “コンピューターの元号設定のミス”この部分を見ると、システム側のミスにも読めるが、発注側(市)の仕様が去年のを使いまわしていたのでは?
  • 読解力高い子が「国語なんか、勉強したことありません!」という訳…水島醉<2>

    【読売新聞】 「これからの受験には、質的な学力が必要である」、また「質的な学力を持った子供は、例外なく読解力が非常に高い」という事実を踏まえた上で、前回、私は「読解力を上げる明確な方法がある」と述べました。もちろん、他のさまざま

    読解力高い子が「国語なんか、勉強したことありません!」という訳…水島醉<2>
    nankichi
    nankichi 2019/05/27
    読書習慣をつけるところまでは親や教師のコミットで何とかできるが、小学生で京大入試が解けるのは才能だよね。サッカーでいうと前者はリフティング100回、後者は高校選抜位の差があるのでは
  • 東京医大への出願激減、昨年の3分の1程度か : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    医学部の不正入試問題で、女子や浪人生への差別が最初に発覚した東京医科大(東京)の医学科一般入試の志願者数が、昨年の3分の1程度に落ち込む可能性のあることが同大関係者の話でわかった。文部科学省から不適切などと指摘された他大学の一般入試でも、志願者数が低調な傾向にあり、一連の問題によるイメージ低下などが影響している可能性がある。 東京医科大は、昨年の医学科入試で募集定員90人に対し、3857人の応募があった。同大の今年の出願締め切りは22日で途中経過は非公表だが、同大関係者によると、大学入試センター試験利用を除く一般入試の志願者数は15日現在で700人以下となっており、センター試験利用を加えても最終的に千数百人程度にとどまる可能性があるという。 同大では、不正の影響で不合格となった受験生のうち、2017、18年入試の44人を追加合格とし、今年の入試で定員を46人に減らしたことも影響しているとみ

    東京医大への出願激減、昨年の3分の1程度か : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    nankichi
    nankichi 2019/01/21
    “ここまで敬遠されるとは正直思っていなかった”良取材。あれほどまでの騒ぎがあってもこの程度の認識なんだよ。大学関係者は。
  • 日大は全体的に出願が減少、危機管理学部は激減 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    同大の全学部とも出願を受け付け中だが、17日現在、夜間を除く全体の志願者数は3万6312人で、昨年の最終志願者数11万4316人の32%にとどまる。中でも2月25日が出願締め切りの危機管理学部(定員150人)は17日現在、志願者数が327人と昨年の最終数1877人の17%。全学部の中で最も割合が低い。 昨年5月のアメリカンフットボール部の危険タックル問題では、同大の第三者委員会が事後対応のまずさやガバナンス(統治能力)の欠如を指摘するなど、大学側の危機管理のあり方が問題視されていた。

    日大は全体的に出願が減少、危機管理学部は激減 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    nankichi
    nankichi 2019/01/21
    “全体の志願者数は3万6312人で、昨年の最終志願者数11万4316人の32%にとどまる”え、タイトル違うだろ。「日大、出願者は昨年の1/3に」だろ
  • 新元号「新天皇が公布するのが筋」譲らぬ保守派 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    来年5月1日の改元をめぐり、自民党などの保守派が「新元号を定める政令は即位後の新天皇が署名、公布すべきだ」と主張している。「昭和」まで天皇が元号を決めてきた「伝統」に反するとの理由による。 政府は、来年4月に新元号を事前に閣議決定したうえで公表するシナリオを描く。その場合、今の天皇陛下が新元号を定める政令に署名、公布される。陛下が1989年1月7日に元号を「平成」とする政令を公布されたのも即位後だ。 今回の代替わりでは、保守派の論客として知られる衛藤晟一首相補佐官らが、5月1日に新天皇による署名と公布が望ましいと杉田和博官房副長官らに訴え続けてきた。日の元号は「大化」から「平成」まで247を数える。新元号が代替わりに先駆けて公表された例はないとされる。保守派は天皇一代に元号一つを定める「一世一元」制を踏まえ、「新元号は新天皇が署名、公布するのが筋だ」との立場を崩していない。

    新元号「新天皇が公布するのが筋」譲らぬ保守派 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/12/27
    元号改修のデスマーチが生まれたら人災。“衛藤晟一首相補佐官”が戦犯ってことで
  • 2万円で2万5千円分の商品券案…消費増税対策 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う経済対策で検討している商品券を巡り、財務省がまとめた原案が分かった。1人あたり2万5000円分を2万円で購入できる「割引商品券」とし、5000円分多く買い物ができる。購入できるのは低所得者を中心とする方向だ。 希望者は、2万円を支払えば1000円の商品券を25枚受け取ることができる。買い物の際は原則としてお釣りをもらえず、使い切りを前提とする。使用できる地域は発行した自治体内に限定し、有効期間は19年10月~20年3月とする。 商品券の発行は、公明党が強く求めていた。政府は現金を使わないキャッシュレス決済で買い物をした消費者に2%分をポイント還元する制度を検討しているが、クレジットカードなどを持っていない低所得者らに恩恵が及ばないためだ。 商品券を巡っては、14年末にまとまった緊急経済対策で「プレミアム付き商品券」が盛り込まれた。当時、各自

    2万円で2万5千円分の商品券案…消費増税対策 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/10/31
    これこそ愚民の公共事業なんだよね。販売数量が限定されているからお勤め人はなかなか購入できない。時間にゆとりのある人がほくほく顔でゲットできるんだろうな。
  • 「エアドロップ痴漢」悔しい、警察に摘発も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    iPhone(アイフォーン)同士でデータを送受信できる無線通信機能「AirDrop(エアドロップ)」を悪用し、近くの人にわいせつな画像を送りつける迷惑行為が各地で起きている。SNS上で「エアドロップ痴漢」と呼ばれ、被害を訴える書き込みが相次いでおり、警察に摘発されるケースも。個人情報を知られるおそれもあり、専門家は設定を変更して自衛するよう呼びかけている。 大阪市北区の会社員女性(28)は9月上旬、電車で帰宅中にアイフォーンでゲームをしていたところ、突然画面が震え、見知らぬ女性の裸の画像が表示された。画像を受け取るかどうか尋ねるメッセージが表示され、女性は慌てて「辞退」を選択。気持ち悪さを感じながら、自宅に帰った。 その後、インターネットで調べると、「エアドロップ痴漢」と呼ばれる同様の被害に関する書き込みがあふれていた。女性は「画像を送った人間に近くで見られていたと思うと、悔しい」と憤りを

    「エアドロップ痴漢」悔しい、警察に摘発も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/10/29
    appleのデフォルトを変更できるかどうかはわからんが、3大キャリアが速攻対応すべき案件だろ。
  • 帰還時も救急車が緊急走行の理由、次々明るみに : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    甲府地区消防部の救急車が救急搬送後、出張所に帰還する際に緊急走行した問題で、読売新聞が山梨県内10消防部に聞いたところ、富士五湖消防部と上野原市消防部でも過去に複数回、救急搬送以外で緊急走行していたことが分かった。消防法に抵触する可能性が高いが、各消防部には、次の出動に備えるため速やかに帰還したいといった事情があり、議論を呼びそうだ。 富士五湖消防部は、救急車の出動が相次いでいる状況で、病院から戻る際に緊急走行していた。管内には夏場を中心に多くの観光客が訪れるため、救急車全6台が同時に出動することもあるという。患者の容体によっては約1時間かけて国中地域の病院に搬送することもある。消防署に帰還する際に緊急走行すると、所要時間を3分の2ほどに短縮できるという。 上野原市消防部は、消防署の救急車が2台とも出動した際、出張所から消防署に救急車の配置を移すために緊急走行したことがあった

    帰還時も救急車が緊急走行の理由、次々明るみに : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/10/22
    教育にいい案件。ルールが実情にあわせて古くなっているのならルールを見直すべき。
  • 教員不足、臨時免許で対応…失効の退職者ら採用 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    小中学校などでの教員不足の深刻化を受け、文部科学省は、教員免許が失効した教員退職者や民間企業に勤務した免許保持者らに対し、一定の条件で「臨時免許」を与え、教員として採用することを認める方針を固めた。教員が足りず必要な授業が行えない学校もあり、教員免許制度の弾力的な運用が必要だと判断した。16日午後の中央教育審議会部会で方針を示す。 教員免許を巡っては、2009年度に有効期限を10年間とする更新制が導入され、大学などで30時間以上の講習を受けなければ免許が失効して学校で教えることができなくなった。しかし、今後は、教員を採用する都道府県教育委員会の判断で3年間有効な「臨時免許」を与え、授業を行えるようにする。

    教員不足、臨時免許で対応…失効の退職者ら採用 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/10/17
    この間、高校生の息子の、中学校の時の担任の先生とたまたまランチで一緒に並んだ機会があり、話した。教諭の採用が正規じゃなくて非正規が増えたのが最大の理由。
  • 「子ども医療費無料だから」ジェネリック使わず : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    後発医薬品(ジェネリック医薬品)の利用が山梨県内で低迷している。厚生労働省の調査によると、県内の調剤薬局で昨年度処方されたジェネリックの割合(数量ベース)は64・0%と全国平均(70・2%)を6・2ポイント下回り、全国で46位だった。国は医療費を抑えるため、2020年9月までに80%以上にする目標を掲げており、県は利用促進を図って患者らに向けたPRに力を入れる。 調査は、昨年度のレセプト(診療報酬明細書)をもとにジェネリックが処方された割合を調べた。最も高かったのは沖縄80・8%。鹿児島77・9%、岩手76・3%が続いた。最も低かったのは徳島の61・8%で、次いで山梨64・0%、高知64・8%の順だった。 これまで県は、県内の医療機関で使われているジェネリックをリスト化し、医師や薬剤師が処方しやすくしたり、シンポジウムなどを開いてPRしたりしてきた。使用割合は13年度の42・6%から年々上

    「子ども医療費無料だから」ジェネリック使わず : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/10/16
    ジェネリックがある時に先発品選んだら医師の処方箋の点数が減るような仕掛けにする。併せて児童や生活保護・高齢者の無料の場合はジェネリックのみ無料、先発品は差額負担にすればいい
  • 正職員と非正規、名札色分け「差別の意図ない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    兵庫県たつの市は、職員が業務中に身に着ける名札ケースと記章(バッジ)を作り、10月から貸与を始めた。ただ、名札ケースは正職員と非正規職員で色分けし、記章は正職員のみに渡すなど、採用条件によって差をつけた格好に。市側は「正職員の自覚を促すことなどが目的で、差別する意図はない」と説明している。 名札ケースは地場産業の天然皮革製でベースの色はベージュだが、正職員用だけ上部を茶色にしている。市は「市民からの声もあり、一目で正職員とわかるようにした」としている。 市によると、正職員は再任用を含め575人、非正規は約230人。市幹部は「正規と非正規では公権力を行使できる範囲に違いがある。臨時職員は補助員として位置づけている」としたうえで、「市民は、正職員に厳しい意識を持つことがあり、色分けした」と話している。(中筋夏樹)

    正職員と非正規、名札色分け「差別の意図ない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/10/04
    正社員のモチベーションを区別することであげるんだね。当然、下に見られる非正規のモチベーション、モラルが下がることは織り込み済みだよね。
  • 携帯料金、東京が「世界最高」…パリの4・2倍 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    総務省は19日、携帯電話の通信サービス料金に関する国際比較(2017年度)を発表した。調査したニューヨークやロンドンなど世界6都市の中で、東京が月額7562円と最も高かった。最も安いパリ(1783円)と比べると4・2倍に達した。 スマートフォンで国内シェア(市場占有率)1位の企業について、一般的な5ギガ・バイトのデータ容量を使う料金プランを比較した。 14年度の価格水準と比べると、東京は1割程度の値下がりにとどまる。一方、ロンドンとパリ、デュッセルドルフの3都市は約7割も安くなっていた。ソウルは約3割、ニューヨークは約6割下がっており、東京の値下がりの鈍さが浮き彫りになった。 こうした状況を受け、総務相の諮問機関「情報通信審議会」の政策部会は19日、携帯電話料金引き下げなどの課題を検証する五つの会議の新設を決めた。19年6月頃に中間報告をまとめる予定だ。

    携帯料金、東京が「世界最高」…パリの4・2倍 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/09/20
    @Mash 氏のソースによると、 シェア上位3事業者の最も安い新規契約の値段は3760円/5GB,最もユーザシェアの高い料金プランは7562円/5GB。比較対象の都市はこの2つにほとんど差がない。これこそが問題点なのでは?
  • 山手線や東北新幹線、自動運転検討…運転士不足 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    JR東日が、山手線や東北新幹線などで、運転士がいない自動運行の導入へ向けた検討を始めたことが分かった。ベテラン乗務員の大量退職で、将来的に運転士や車掌などの不足が見込まれることに対応するのが狙いだ。すでに社内にプロジェクトチームを設置しており、技術開発を加速化させる。 JR東が検討しているのは、列車に運転士が乗務せず、自動で運行するシステムの開発だ。第1段階として、緊急時の対応などのために車掌のみが乗車することを目指す。将来の完全無人の自動運行も視野に入れる。 国内では、当初から線路内に人が立ち入らない構造で設計された新交通システム「ゆりかもめ」などで、無人の自動運行が行われている。JR東海が現在建設中のリニア中央新幹線は、運転士が乗務せずに運行する予定だ。

    山手線や東北新幹線、自動運転検討…運転士不足 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/08/14
    路線の選び方が秀逸だな。過密路線として誰も文句のつけられない山手線。長距離、トンネル、高速、無人の地対応の山形新幹線。この両極端で実用化できれば、他の路線はほぼすべてこの範疇に収まるのでは
  • 白い粉動画で罰金「納得いかねぇから控訴する」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「納得いかねぇから控訴する」 福井市で昨年8月、覚醒剤に見せかけた白い粉入りの袋を交番の前で落として逃げ、騒ぎを起こしたとして偽計業務妨害罪に問われた被告の男(32)の判決。21日、福井簡裁で不服としていた略式命令と同じ罰金40万円を言い渡され、悔しさを隠さなかった。 この日、被告は白い丸首のシャツに紺のスーツ姿で入廷。裁判官に「覚醒剤撲滅ではなく、面白い動画を撮って再生回数を上げるのが目的だった」と指摘された瞬間は身じろぎし、その拍子に足が証言台に当たって音を立てた。 閉廷後、集まった報道陣に「うわ、いっぱいいる」と笑顔を向け、判決を「予想通り」と言う余裕を見せた。 だが、「それならなぜ正式裁判を請求したのか」と問われると、「気にくわないから」と語気を強めた。裁判を振り返った感想を聞かれて「ノーコメント」と言い残し、大型バイクのエンジン音を響かせながら去っていった。 ◆異例の所持品検査

    白い粉動画で罰金「納得いかねぇから控訴する」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/05/22
    “全公判を通じて実際に傍聴席を埋めたのは、ほとんどが報道関係者”→よかったね、取材にいって何とか記事になるコメントとれて 「納得いかねぇから控訴する」
  • 「頭にボール当たったら死ぬぞ」野球部監督謹慎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    金沢龍谷高校(金沢市上安原町)の野球部で4月、1年生の男子部員に対し、男性監督(40)による不適切な言動の指導があり、同校が男性監督を謹慎処分としていたことが10日、わかった。 石川県高野連を通じて事態を把握した日学生野球協会は11日、審査室会議を開いて同校への正式な処分を決める。 同校によると、4月1日午後、ノックの練習中に、男子部員の集中力が欠けていると感じた男性監督が「ボールが頭に当たったら死ぬぞ」などと発言した。言動にショックを受けた男子部員は翌2日から練習を休み、母親が同校に経緯を説明した。男子部員は現在も不登校の状態が続いている。 学校側は男性監督や他の部員、母親から事情を聞いた上で、「発言は生徒の命を守るためのものだったが、言い方が部員に不安感を抱かせる不適切なものだった」と判断。4月4日から男性監督を部活での指導を禁じる謹慎処分とし、同月7日付で県高野連に報告した。男性監

    「頭にボール当たったら死ぬぞ」野球部監督謹慎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/05/11
    “男性監督が「ボールが頭に当たったら死ぬぞ」などと発言した。言動にショックを受けた男子部員”OK.言動の「言」は解った。監督、「動」は何したよ?
  • 3メガバンクがATM共通化、数年内実現へ協議 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ(FG)、みずほFGの3メガバンクが、現金自動預け払い機(ATM)を共通化する方向で協議に入った。 これまで個別に開発、設置してきたATMを共通化することで開発や維持にかかるコストを抑える狙いがある。 3メガバンクは数年内の実現に向けて、具体的な仕様や手数料の分配方法、管理負担の仕組みなど詳細を詰める。各行のATMが集中する場所など共通化するメリットが大きい地域から設置を検討する。 ATMはこれまで個別に設置してきた。預金通帳の仕様も異なっている。ATMを共通化できれば、駅前などに設置するATMを集約して共同で運営できるようになる。ATMの効率的な配置を進められれば、利用者の利便性を損なわずに全体の台数を減らすことができるとみている。

    3メガバンクがATM共通化、数年内実現へ協議 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/05/11
    どーでもいい。コンビニATMがあるので。
  • 菅氏「政府として答える立場にない」秘書官面会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    菅官房長官は13日午前の記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、柳瀬唯夫首相秘書官(当時)が愛媛県職員らと面会したかどうかについて、「政府として答える立場ではない。既に柳瀬秘書官は『そういうことを言うわけがない』と述べていることも事実だ。政府としては今後、国民の疑念を招くことがないよう努力していくことが必要だ」と語った。 また、面会記録文書の存在について、「内閣府、文部科学省、厚生労働省は引き続き調査を行っているが、今のところ見つかっていないという報告を受けている」と述べた。

    菅氏「政府として答える立場にない」秘書官面会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/04/13
    “今後、国民の疑念を招くことがないよう努力していくことが必要だ”今後?いや、今すぐしてくれ。柳瀬秘書官の国会デビューを国民は待ってるよ
  • 「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の1人が証言 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    首相官邸を出る柳瀬唯夫・経済産業審議官(右から2人目)(12日午前10時37分、首相官邸で)=青山謙太郎撮影 学校法人「加計(かけ)学園」の愛媛県今治市での獣医学部新設を巡り、県や市の職員らが2015年4月に柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と面会したとする記録文書に関連し、出席者の一人が読売新聞の取材に、柳瀬氏との面会について「間違いない」と証言し、柳瀬氏から「首相案件」との言葉があったことも認めた。 柳瀬氏は10日に「記憶の限りでは会っていない」とするコメントを出している。 この出席者によると、15年4月2日に首相官邸で行われた面会には、県と今治市の職員、加計学園の職員らが参加。県職員が作成した記録文書の通り、柳瀬氏から「首相案件」との発言があったとし、「どういう意図でその言葉を使ったかは推し量りかねるが、(獣医学部新設に)前向きだと受け止めた」と語った。柳瀬氏が面会を認めていないことについて

    「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の1人が証言 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2018/04/12
    おっと、首相が読むべき、と推奨した読売新聞から来たか。もちろんこの報道は読んでいるよね?