2021年11月1日のブックマーク (3件)

  • ん?(@_@) - ばぁば.com

    nankonyan
    nankonyan 2021/11/01
    新幹線がどんぶらこしてる(笑)貨物船じゃなくイカダとは衝撃です!
  • 南條亮ジオラマ記念館にて、人々の懐かしい姿を見る - 青い滑走路2

    国内第3位の高さを誇るSiSりんくうタワー(256.1m)よりの大阪湾の眺め。海上に浮かぶ関西国際空港の実質的な窓口となっている対岸の泉佐野市は、江戸時代には漁業や廻船業が盛んな地域で佐野浦と呼ばれる港町でした。現在では埋め立てに継ぐ埋め立てを受けて古い港町は海を失ない、沖合を埋め立てた海上空港の玄関口として開発が進み、泉南の中心都市として賑わいみせています。 泉佐野といえば身近なところでが後晒しの泉州タオル、大盤振る舞いで総務省と喧嘩となった「ふるさと納税」が有名ですが、現在でも国内シェア7割を占めるワイヤーロープの主要産地だったりもします。今回訪れた「いこらモール泉佐野」も泉佐野市の最も北側にあったワイヤーロープ国内最大手の東京鉄鋼社の泉佐野工場敷地跡に開業した大型ショッピングモールでした。関空を利用する時に時間調整で立ち寄る機会があり、その時に「南條亮ジオラマ記念館」なるものがあると

    南條亮ジオラマ記念館にて、人々の懐かしい姿を見る - 青い滑走路2
    nankonyan
    nankonyan 2021/11/01
  • 子供達の夏休み期間中、北海道で養蜂見学をしてきました - 青い滑走路2

    子供達の夏休み。6泊7日の家族旅行中に不思議な木箱群が道路脇スグに置かれているのを度々目にしました。クルマのなかで子供達に「あの木箱のなかには何か入っているかわかるか?」とクイズを出してみるも正解は出ず。毎年必ず体験している苺狩り体験で蜂箱の入口を息子が開けてしまった事が過去あったので、その話しを起点として北海道のメロン/スイカ栽培等で利用したりするんだよと説明を試みるもピンとしないようで失敗したのでした。そんな不思議な木箱の中身を見せて頂くべく、今回は養蜂のメッカ・北海道で養蜂家さんの仕事場にお邪魔してきました。蜜蜂不足が騒がれ、蜜蜂の巣箱の盗難がニュースになるのを見聞きすることがありますので、訪問地の地図などは掲載しないようにしたいと思います。 沢山の蜂が詰まった蜂箱に近づく前に、上下つなぎの養蜂着へと着替える必要がありました。蜂は数センチと小さいので、ー服の隙間にも入り込んでしまうた

    子供達の夏休み期間中、北海道で養蜂見学をしてきました - 青い滑走路2
    nankonyan
    nankonyan 2021/11/01
    これは貴重な体験!普段使ってる物や食べ物がどうやって作られるのか知ることができるのは良いですね。うちの子にもぜひやらせたい。怖いけど(;^ω^)