nankonyanのブックマーク (96)

  • 🗾🚙「セルフうどんの店 竹清(ちくせい)」徳島・香川・兵庫・静岡への旅④(全13回予定) #旅 #コラボ #地方 #車旅 #四国 #香川 #うどん - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    こんにちは。 今日から5日連続うどん巡りの記事なふつ映です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回はこちらへ旅してきました。 「セルフうどんの店 竹清(ちくせい)」 読者登録はこちら(記事一番下) 「セルフうどんの店 竹清(ちくせい)」 住所 香川県高松市亀岡町2-23 昨年はコロナの影響で行けなかった香川県。1年経ち、念願のうどん巡りをすることができました。どうでしょうの四国を見てからだと約20年、人生でしたいことがひとつ叶いました~🌈🌈🌈 1軒目はこちらです。 自分でお湯にくぐらせてというタイプ、初体験。 「こしがありやがるぜ」ってくらい麺のクオリティが高い。 ドキドキ感もあり、システムに慣れてないのもあり、味わうより勢いに呑まれてべ終わってしまった。 香川うどん1杯目。 天ぷらサクサク系。 たくさんの方のサインがあります。桐谷健太さん、福山雅治さん、ナオトインティラ

    🗾🚙「セルフうどんの店 竹清(ちくせい)」徳島・香川・兵庫・静岡への旅④(全13回予定) #旅 #コラボ #地方 #車旅 #四国 #香川 #うどん - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    nankonyan
    nankonyan 2022/05/21
  • アイス屋さん見つけた! - ばぁば.com

    瀬戸大橋で写真を撮った後、主人と下津井方面をドライブしていると、何もない山の中にポツンと、のぼりのあがった小さなお家が目に入りました。 ホントに何もない山の中だったので、通り過ぎてしまいましたが、気になったのでUターン! どうやらアイスクリーム屋さんみたい。 お店の隣には、ちいさな屋根付きの休憩場場所のような建物があって、女性が二人でアイスクリームべてる!👀 なんば牧場・アイスやさん 牛窓にもお洒落なアイス屋さんがあって何度も行ったことがありますが、ここは初めて。 入り口には、地元でとれたのでしょうか、わらびが売ってありました。(時期ですね(^^♪) お願いしたのはミルクとコーヒーのダブル。 せっかくなので、となりの小屋風の所でべることに。 眼下に瀬戸内海が広がって、とっても綺麗な景色☆ でも、どうして牧場?こんな場所に牧場があった?(・・? あら・・・・ 視線を下に向けると、いたわ

    アイス屋さん見つけた! - ばぁば.com
    nankonyan
    nankonyan 2022/04/23
    瀬戸大橋の下は香川県側の方には何度か行きました。下津井の場所を調べたら、岡山県側にも瀬戸大橋架橋記念公園があるのですね。しかも城跡!気になります。アイスも美味しそうだし景色も素敵ですね♪行ってみたい。
  • 長男卒園、6年の道 - 私と家族の道標

    我が家の第2子・長男、幼稚園を卒園しました。 三年前の入園時にはまだ次男はお腹にいたから、最初の頃は二人で手を繋ぎ歩いた道。 出産で一時期夫や母に代打してもらってからは、抱っこひもやベビーカーに乗せた次男も一緒に、手を繋ぎ歩いた道。 ベビーカーを押してくれたり、支えてくれる日もありました。 最近では、次男を乗せた自転車を、長男が後ろから押すのが坂道の定番でした。 そして、シートを触られたくなくて後ろの兄ちゃんをバンバンしようとする次男と、 「やめて!!!」って叫ぶ私との攻防。 ここまでが定番。笑 そんな幼稚園への道も、もう終わり。 思えば長男が生まれて、0歳2ヶ月で越してきた街。 ちょうど3歳だった長女がプレ保育でたまに通園していたので、長男とは6年半くらい、共に歩いた道です。 最初は抱っこひもで。 もちろんベビーカーの日もあった。 抱っこひもを嫌がるようになってからは、雨の日当に大変だ

    長男卒園、6年の道 - 私と家族の道標
    nankonyan
    nankonyan 2022/03/18
    卒園おめでとうございます🎉
  • おともだちになりすまし… - aririn3’s blog

    夕方、息子ちゃんの習い事を待っている時のこと。 近所に住むママ友からラインがきました。 ママ友: 「いま忙しい?」 私: 「習い事で待ってるところだけど、何かあったかな?」 ママ友: 「外出できないので、お願いがあるんだけど。コンビニでAppleカードを買って来てほしいんだけど!」 私: 「Appleカード? 習い事が終わるの、大分後だけど。ちなみに買ったら、どうしたらいいの?」 ママ友: 「カードに16桁の数字が書いてあるから、写真を撮って送ってほしい。 お金は明日必ず返すから、10万円分買ってきて。」 えっ? 10万円?? その後に送られてきたメッセージ。 50%の買い出し手数料をあげるからとか、明らかに怪しい…。 その後、他のママ友からアカウントが乗っ取られて、なりすましの詐欺だったと教えてもらいました。 アカウントを乗っ取られたママ友には子供が二人います。 一人が学級閉鎖に中なので

    おともだちになりすまし… - aririn3’s blog
    nankonyan
    nankonyan 2022/02/10
    えー!それは怖い…私も気をつけようと思います( ̄^ ̄ゞ(ママ友いない)
  • 「温泉津温泉 旅館ますや」泊 時が止まったような世界遺産の温泉街で、石見銀山の歴史を感じる旅。 - しろいるか旅行記

    こんにちは、しろいるかです 2021年から22年にかけての年末年始、島根県から福井県まで、西日の日海側を縦断する旅をしました。 旅の全行程 温泉温泉とは 旅館ますや:外観 旅館ますや:共用部分 旅館ますや:お部屋 旅館ますや:夕 温泉温泉街 旅館ますや:お風呂 旅館ますや:朝 朝の温泉街散策 薬師湯 石見銀山:世界遺産センター 石見銀山:銀山公園駐車場 石見銀山:大森地区 石見銀山:龍源寺間歩への道 石見銀山:龍源寺間歩 旅の全行程 記事は太字部分が対象。 【一日目】 羽田空港~米子鬼太郎空港~江島大橋(ベタ踏み坂)~松江城~出雲大社~島根県古代出雲歴史博物館 宿泊:温泉温泉 旅館ますや 【二日目】 薬師湯(温泉温泉)~石見銀山(世界遺産センター~石見銀山公園~龍源寺間歩) 宿泊:出雲湯村温泉 湯乃上館 【三日目】 青山剛昌ふるさと館~米花商店街~鳥取砂丘~砂の美術館~さ

    「温泉津温泉 旅館ますや」泊 時が止まったような世界遺産の温泉街で、石見銀山の歴史を感じる旅。 - しろいるか旅行記
    nankonyan
    nankonyan 2022/02/07
    以前輝雲荘の離れに泊まって、外湯めぐりしました。薬師湯の泉質&浴室は素晴らしいですね。写真撮れて良かったですねー!
  • 道の駅「フォーレスト276大滝」(伊達市)登録廃止 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

    道の駅「フォーレスト276大滝」 道の駅「フォーレスト276大滝」につきましては、施設の老朽化により建て替えを含めた検討を行ってきましたが、再開の見込みが立たず、「道の駅」登録・案内要綱に定められている「利用者に多様なサービスを提供する施設であって、道路及び地域に関する情報を提供する案内所または案内するコーナーがあるものが備わっていること」を遵守することができなくなったことから、国土交通省宛てに登録抹消を願い出ておりましたが、令和4年1月31日付けで登録廃止となりましたのでお知らせいたします。 長年にわたり、多くの方々に当施設をご利用いただき、ありがとうございました。 伊達市ホームページより引用 基情報 住所 〒 052-0303 伊達市大滝区三階滝町637-5 電話番号 0142-68-6041 施設/時間 令和4年1月31日付けで登録廃止 施設内 道の駅「フォーレスト276大滝」は、

    道の駅「フォーレスト276大滝」(伊達市)登録廃止 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
    nankonyan
    nankonyan 2022/02/07
    私もあの1億円トイレが印象に残ってます。自動演奏のピアノの写真だけ撮ってました。お隣のキノコ王国がそのまま道の駅の代わりになるんでしょうか。
  • ブログを始めて1年経ちました。しましまうまうまバーが再び。@sweets - ルーナっこの雑記ブログ

    8月8日に見てから 3ヶ月。 昨日セブンイレブンで、なんとなくアイスコーナーをみていたら、 しましまうまうまバーを発見しました。 しましまうまうまバー 相変わらず 可愛いパッケージ。 夏だけでなく、この時期にもでるのですね。 しましまうまうまバー うれしくて 早速購入。 しましまうまうまバー チョコが沢山入っていて、パリパリ。 以前と同じ 安心の品質で 変わらない美味しさです。 さて、ちょうど1年前 ネズミ年が終わりに近づいていた今日でした。 ブログを始めたのが。 はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? はてなブログを始めたきっかけは? 自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事? ブログを書きたくなるのはどんなとき? 下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事? 自分の記事を読み返すことはある?

    ブログを始めて1年経ちました。しましまうまうまバーが再び。@sweets - ルーナっこの雑記ブログ
    nankonyan
    nankonyan 2021/11/21
    1周年おめでとうございます。無理のない範囲で長く、楽しく続けられるといいですね~
  • 昭和の息子 - aririn3’s blog

    そろそろ看護師として、仕事復帰をしようかな〜と考えています。 とはいっても、息子ちゃんが学校に行っている間だけの、短時間パートと思っていました。 元々はICUや救急で働いていたけれど、そんな現場に復帰するほど自分にも余裕はなく、夜勤もできません。 すると健診センターや、処置室(採血が主)など数件の募集を見つけました。 平日の午前だけなら、今の私にはちょうど良いかも… と、職場復帰することを想像してワクワクしていました。 そして息子ちゃんにも伝えました。 息子ちゃんが学校に行っている間だけなので、送り迎えも、習い事も今まで通りに出来るからね!と。 すると息子ちゃん「絶対に嫌だ〜!」と目に涙をためて、全力で反対してきました😳 なぜ? 息子ちゃんが反対した理由をまとめました。 ・僕以外の子供と関わってほしくない ・職場でママの事を好きになる人がいるかもしれない。 新しいパパができたら困る。 ・

    昭和の息子 - aririn3’s blog
    nankonyan
    nankonyan 2021/11/19
    「あたらしいパパができたら困る」に笑っちゃいました(笑)
  • 結婚記念日 - aririn3’s blog

    子供に言われる「ママ、目をつぶって!」って、恐ろしくないですか? うちだけ?笑 先日、息子ちゃんに「ママ、ボクがいいって言うまで目をつぶって!」と言われました。 ええ〜、なんだか恐い…。 だって、かつて目をつぶっていい事なかったよ。 ドングリと落ち葉を頭に乗せられたり、何の香りか当ててみて!と言われ、鼻に香り付きペンでかかれたり、無理やり口の中におやつを詰め込まれたり…😂 昆虫とかだけは止めてください… と心の中で祈りながら、目をつぶりました。 そして目を開けると、スイートポテト! そう、11回目の結婚記念日だったんです。 息子ちゃんの習い事やら、行事やらでバタバタしていてすっかり忘れていました💦 息子ちゃんは自分のお小遣いで、250円のスイートポテトを1個買ってくれました💕 近所のケーキ屋さん。 この時期限定のスイートポテト美味しそうだねって、数日前にした会話を覚えていたみたいです

    結婚記念日 - aririn3’s blog
    nankonyan
    nankonyan 2021/11/11
    息子さんやさしい(*´ω`*)そして、この記事を読んで、結婚記念日が先月だったことを思い出しました…
  • 『小田原城菊花展』観賞と『神社参拝』のプチ旅【小田原市 小田原城址公園・報徳二宮神社】 - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。 ちょうど各地で「菊花展」が開催されている季節なので、今回は、神奈川県小田原市の『小田原城址公園』で行われる『小田原城菊花展』と小田原城に隣接する『報徳二宮神社』の紹介です。 「菊花展」は昨年訪問した時のものですが、小田原城のミニチュアを小菊で飾った展示が素晴らしく、今年開催の「菊花展」においても同様の展示がある模様。2021年の開催期間は11月3日~11月15日です。 巨大提灯 『小田原駅』のシンボル”巨大提灯”。2019年の台風19号により、一部破損した為に一旦、撤去されていましたが、2020年8月に新しく架け替えられました。高さ4.5m、直径2.5m、重さ340Kgもあるそうだ。写真はまだ被害前の”旧・巨大提灯”。 今回の散策は『小田原駅』からスタート。 ここから『小田原城址公園』の入口までは徒歩10分くらいです。 小田原城 『小田原城址公園』丸広場に到着。 「菊花展」

    『小田原城菊花展』観賞と『神社参拝』のプチ旅【小田原市 小田原城址公園・報徳二宮神社】 - ぶらりうぉーかー
    nankonyan
    nankonyan 2021/11/10
    2010年の時の小田原城菊花展で小菊総合花壇の写真を撮ってました。今の方がお花がボリュームあって豪華ですね!素敵です(^^)
  • 忘れ物連発してヒヤヒヤした話と昔の写真 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

    ロゴスの保冷剤の、冷凍を忘れていました リンク これは致命的! 材が傷んでしまっては 楽しいキャンプが台無しです スポーツオーソリティなら 保冷剤が凍った状態で売っていたはず! ということで、キャンプ場に行く前に 買いに行きました ロゴスの店員さんに聞いたら、急速に冷やすのは お持ちの 倍速凍結氷点下パックLですが、 リンク 長時間冷えるのは ↑ の こっちのほうですよ とのことで、 白の液体ので 冷凍されてるやつを 買いました ついでにレジ横にあった電撃殺虫ラケットもゲットし 「待ってろハエちゃんたちぃいい」 と 腕まくり そして キャンプ場に向かったわけですが・・・・・・・・・・・・ 道すがら あーーーーーーーーーーーーーー! と 叫びたくなる 事件がっ な ん と テント 車に積み忘れ おい もう キャンプ場は すぐ そこぞ? どうする えりご って、 迷ってる場合か! すぐ 家に

    忘れ物連発してヒヤヒヤした話と昔の写真 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
    nankonyan
    nankonyan 2021/11/05
  • ん?(@_@) - ばぁば.com

    nankonyan
    nankonyan 2021/11/01
    新幹線がどんぶらこしてる(笑)貨物船じゃなくイカダとは衝撃です!
  • 南條亮ジオラマ記念館にて、人々の懐かしい姿を見る - 青い滑走路2

    国内第3位の高さを誇るSiSりんくうタワー(256.1m)よりの大阪湾の眺め。海上に浮かぶ関西国際空港の実質的な窓口となっている対岸の泉佐野市は、江戸時代には漁業や廻船業が盛んな地域で佐野浦と呼ばれる港町でした。現在では埋め立てに継ぐ埋め立てを受けて古い港町は海を失ない、沖合を埋め立てた海上空港の玄関口として開発が進み、泉南の中心都市として賑わいみせています。 泉佐野といえば身近なところでが後晒しの泉州タオル、大盤振る舞いで総務省と喧嘩となった「ふるさと納税」が有名ですが、現在でも国内シェア7割を占めるワイヤーロープの主要産地だったりもします。今回訪れた「いこらモール泉佐野」も泉佐野市の最も北側にあったワイヤーロープ国内最大手の東京鉄鋼社の泉佐野工場敷地跡に開業した大型ショッピングモールでした。関空を利用する時に時間調整で立ち寄る機会があり、その時に「南條亮ジオラマ記念館」なるものがあると

    南條亮ジオラマ記念館にて、人々の懐かしい姿を見る - 青い滑走路2
    nankonyan
    nankonyan 2021/11/01
  • 子供達の夏休み期間中、北海道で養蜂見学をしてきました - 青い滑走路2

    子供達の夏休み。6泊7日の家族旅行中に不思議な木箱群が道路脇スグに置かれているのを度々目にしました。クルマのなかで子供達に「あの木箱のなかには何か入っているかわかるか?」とクイズを出してみるも正解は出ず。毎年必ず体験している苺狩り体験で蜂箱の入口を息子が開けてしまった事が過去あったので、その話しを起点として北海道のメロン/スイカ栽培等で利用したりするんだよと説明を試みるもピンとしないようで失敗したのでした。そんな不思議な木箱の中身を見せて頂くべく、今回は養蜂のメッカ・北海道で養蜂家さんの仕事場にお邪魔してきました。蜜蜂不足が騒がれ、蜜蜂の巣箱の盗難がニュースになるのを見聞きすることがありますので、訪問地の地図などは掲載しないようにしたいと思います。 沢山の蜂が詰まった蜂箱に近づく前に、上下つなぎの養蜂着へと着替える必要がありました。蜂は数センチと小さいので、ー服の隙間にも入り込んでしまうた

    子供達の夏休み期間中、北海道で養蜂見学をしてきました - 青い滑走路2
    nankonyan
    nankonyan 2021/11/01
    これは貴重な体験!普段使ってる物や食べ物がどうやって作られるのか知ることができるのは良いですね。うちの子にもぜひやらせたい。怖いけど(;^ω^)
  • 父には体を大切に(僕の父も身体を大切にしてほしい、となかなか直接は伝えられないものですね)by煉獄さん🍜🥐☕🍰🏪👹「セブンイレブン×鬼滅の刃コラボ」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    いつもありがとうございます! 新しい職場で約1年、気合を入れなおさないと、なふつ映です。 今回は9月に訪問したお店です。ようやく先月の紹介にたどり着きました。 ブロ活隊を発足しました。 ただいま隊員数14人です、一緒にブロ活していただける隊員を募集しております。詳しくはこちらへ。 隊員募集方法 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊員希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 はてなブロ活隊~はてなブログで楽しく交流するブロ活隊~ 日の隊員紹介~なんとなく順番に紹介した記事を繰り返し掲載していきます~ 味見係「さば」様(

    父には体を大切に(僕の父も身体を大切にしてほしい、となかなか直接は伝えられないものですね)by煉獄さん🍜🥐☕🍰🏪👹「セブンイレブン×鬼滅の刃コラボ」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    nankonyan
    nankonyan 2021/10/26
  • デサパークシティ(Desa Parkcity)に遊びに行ってみた。住みやすそうな自然の多い街。そして犬の楽園!

    【保存版】これで安心!国内旅行海外旅行の子連れ旅行の持ち物リスト。必需品や便利グッズまとめ。アプリを使用したチェック方法も。

    デサパークシティ(Desa Parkcity)に遊びに行ってみた。住みやすそうな自然の多い街。そして犬の楽園!
    nankonyan
    nankonyan 2021/10/23
  • アニメ マンガのことを語ったら止まらなくなったよーつて話 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

    わたしたーちは ここに いますっ(by がっこうぐらし) 随分と 投稿に間が空いてしまいました お仕事が なぜが 異様な忙しさで、、、、 そんな中 キタワァ 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン Blu-ray(特別版)(三方背収納ケース付) リンク 何回観ても良き作品です あ!そうそう TVシリーズの「特別編集版」と「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」 が、金曜ロードショー で放送されるので要チェックですよ 10/29 TVシリーズ再構成「特別編集版」 11/5 地上波初放送「外伝」 特に、特別編集版は、どう編集されてるのか、ドキ⭐︎モニ、じゃなくてドキドキワクワクです って アニメの話になったので 書きますが 最近ハマって 読んでた漫画の中で タイトルみて読んでみたら『思ってたんと 違う!!!』 ってなったのは がっこうぐらし これは、何も調べず、とにかく、1話見てほしい ア

    アニメ マンガのことを語ったら止まらなくなったよーつて話 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
    nankonyan
    nankonyan 2021/10/23
  • 山形県村山のじゅんさい沼(大谷地沼)で、じゅんさい摘み - 青い滑走路2

    おもひでぽろぽろ、黄色い紅花の咲く七月。家族で山形県に日帰りで出掛けて参りました。始発の山形新幹線に乗り込み、山形駅に8時57分到着。JR東日の駅に置かれていた観光パンフレット「東北デスティネーション」の中に「じゅんさい摘み体験」を見つけ、出発3週間前に電話にて予約をしていたのでした。現地の天気は曇りのち雨と天気予報では言っていましたが、晴れ女の娘と晴れ男の自分が行くので天気は何とかなるだろうと高を括っていたのですが、駅前のレンタカー屋で手続きをしている時に自分の携帯電話に見知らぬ番号より着信。「天候の回復の見込みがないので日のじゅんさい摘み中止にしたい」と男性の声が聴こえてきたのです... じゅんさいで最も有名な場所はといえば秋田県。八郎潟の北側にある三種町が有名ですが、山形県や福島県等の生産地ぜもじゅんさい採り体験をさせて貰える場所があります。自分達がこの日に向かったのは山形駅から

    山形県村山のじゅんさい沼(大谷地沼)で、じゅんさい摘み - 青い滑走路2
    nankonyan
    nankonyan 2021/10/23
  • 【抱腹絶倒】メキシコ人のDIE爆笑!?嘘つき烈伝4連発 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

    この記事は メキシコ人は嘘ぴょーーんばっかりなので、チョベリバって漢字~。せっかくなので、ナウくてトレンディーでイカすメキシコ人の嘘を教へ給へ。 というトレンヂーエンジェルのあなた向けです。 こんにちは。 今回は、なんと!!!!!!!!!タイトルの通りです。(手抜き乙★) メキシコ人がよく嘘をつく習性があることは、このさいてょ内で散々お伝えしておりますが、今回はその中でも特に笑えるものを4つほどご紹介します。 これを読めば、みんなでワッハッハ!恋すりゃおっほっほ!間違いナシ!! というわけで、この記事内容を参考にして、ホラ吹きメキシコ人を寛大な心で許してあげましょう。 では、㍄。 ↓参考 ryumexicospanish.info ryumexicospanish.info ① メキシコ人、数百人が同時に世界新記録! ②生物学を根から覆す、奇跡の爬虫類と人間の混血! ③宇宙の不変の真理ま

    【抱腹絶倒】メキシコ人のDIE爆笑!?嘘つき烈伝4連発 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
    nankonyan
    nankonyan 2021/10/20
  • 【一般の人向け】新型コロナウイルスを試験管内で人工進化させまくって変異株をたくさん作ったという論文を読んだので解説してみた話。 - sun_ek2の雑記。

    目次。 文字数が4万字以上あるので、ご注意ください。コロナ自粛でヒマな人におすすめ。 目次。 注意(必ず読んでください)。 はじめに。 読んだ論文。 題目。 著者。 論文をまとめると…。 どういう利点があるの? 導入。 新型コロナウイルスの感染メカニズム。 前提知識。 DNAと遺伝子の違い。 セントラルドグマと遺伝子発現。 ゲノムDNAとプラスミドDNA。 PCR。 遺伝子導入。 酵母ディスプレイ。 進化実験。 前提知識。 進化とは。 変異―Error-prone PCR。 選択―FACS(fluorescence-activated cell sorting)。 遺伝子型と表現型の紐づけー酵母ディスプレイ。 進化実験の詳細。 発現量(合成量)の高いRBD変異体を取ってくる。 ACE2とよくくっつくRBD変異体を取ってくる。 ACE2と速くくっつくRBD変異体を取ってくる。 解析。 前提知

    【一般の人向け】新型コロナウイルスを試験管内で人工進化させまくって変異株をたくさん作ったという論文を読んだので解説してみた話。 - sun_ek2の雑記。