2022年2月7日のブックマーク (2件)

  • 「温泉津温泉 旅館ますや」泊 時が止まったような世界遺産の温泉街で、石見銀山の歴史を感じる旅。 - しろいるか旅行記

    こんにちは、しろいるかです 2021年から22年にかけての年末年始、島根県から福井県まで、西日の日海側を縦断する旅をしました。 旅の全行程 温泉温泉とは 旅館ますや:外観 旅館ますや:共用部分 旅館ますや:お部屋 旅館ますや:夕 温泉温泉街 旅館ますや:お風呂 旅館ますや:朝 朝の温泉街散策 薬師湯 石見銀山:世界遺産センター 石見銀山:銀山公園駐車場 石見銀山:大森地区 石見銀山:龍源寺間歩への道 石見銀山:龍源寺間歩 旅の全行程 記事は太字部分が対象。 【一日目】 羽田空港~米子鬼太郎空港~江島大橋(ベタ踏み坂)~松江城~出雲大社~島根県古代出雲歴史博物館 宿泊:温泉温泉 旅館ますや 【二日目】 薬師湯(温泉温泉)~石見銀山(世界遺産センター~石見銀山公園~龍源寺間歩) 宿泊:出雲湯村温泉 湯乃上館 【三日目】 青山剛昌ふるさと館~米花商店街~鳥取砂丘~砂の美術館~さ

    「温泉津温泉 旅館ますや」泊 時が止まったような世界遺産の温泉街で、石見銀山の歴史を感じる旅。 - しろいるか旅行記
    nankonyan
    nankonyan 2022/02/07
    以前輝雲荘の離れに泊まって、外湯めぐりしました。薬師湯の泉質&浴室は素晴らしいですね。写真撮れて良かったですねー!
  • 道の駅「フォーレスト276大滝」(伊達市)登録廃止 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

    道の駅「フォーレスト276大滝」 道の駅「フォーレスト276大滝」につきましては、施設の老朽化により建て替えを含めた検討を行ってきましたが、再開の見込みが立たず、「道の駅」登録・案内要綱に定められている「利用者に多様なサービスを提供する施設であって、道路及び地域に関する情報を提供する案内所または案内するコーナーがあるものが備わっていること」を遵守することができなくなったことから、国土交通省宛てに登録抹消を願い出ておりましたが、令和4年1月31日付けで登録廃止となりましたのでお知らせいたします。 長年にわたり、多くの方々に当施設をご利用いただき、ありがとうございました。 伊達市ホームページより引用 基情報 住所 〒 052-0303 伊達市大滝区三階滝町637-5 電話番号 0142-68-6041 施設/時間 令和4年1月31日付けで登録廃止 施設内 道の駅「フォーレスト276大滝」は、

    道の駅「フォーレスト276大滝」(伊達市)登録廃止 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
    nankonyan
    nankonyan 2022/02/07
    私もあの1億円トイレが印象に残ってます。自動演奏のピアノの写真だけ撮ってました。お隣のキノコ王国がそのまま道の駅の代わりになるんでしょうか。