タグ

ブックマーク / gigazine.net (15)

  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
    nannte-0223
    nannte-0223 2012/03/27
    すごいよくまとまったまとめ。昔はmixiほど人気が無かったんだよな。
  • 100年前のロシアの色を鮮明に記録しているカラー写真

    以前、約100年前に撮影されたカラー写真という記事中でも取り上げた、100年前のロシアで撮影されたフルカラーの写真が大量に紹介されていました。 この写真を撮影したのは、ロシア帝国時代の写真家・セルゲイ・プロクジン=ゴルスキー(1863~1944)。カラーフィルムが発明される以前に撮影されたということが信じられないほど色鮮やかな景色がそこには収められています。 詳細は以下から。森に1人たたずむアルメニア人の女性。1910年ごろに撮影されたものと見られています。民族衣装のビロードの質感まで再現されていて、とても100年も前に撮影されたものには思えません。 ユダヤ人の子どもたちと、サマルカンドの教師。当時はこんな風に勉強を教わる子どもたちの姿が多く見られたのでしょうか。 写真を撮られるにあたって、きちんと姿勢を正している女性。女性の右側あたりの景色の色の出方が独特で、まるでこの世ではないような雰

    100年前のロシアの色を鮮明に記録しているカラー写真
  • 「Android 3.0」を採用し、高いスペックを実現したスマートフォンが年内に登場へ

    今年5月にGoogleが携帯電話向けOS「Android」の最新バージョンとして、従来の2~5倍にあたる高速動作やスマートフォンの無線LANルータ化、待望のFLASHコンテンツへの正式対応を実現した「Android 2.2」を正式発表しましたが、新たなバージョンとなる「Android 3.0」を採用し、高いスペックを実現した超ハイエンドスマートフォンが年内に登場する見通しであることが明かされました。 なお、上記画像はiPhone 4の発売日に発表されたハイエンドAndroidスマートフォン「DROID X」です。 詳細は以下から。 Android 3.0 Gingerbread details: 1280×760 resolution, 1Ghz minimum specs, mid-Oct. release >> Unwired View この記事によると、「Gingerbread」とい

    「Android 3.0」を採用し、高いスペックを実現したスマートフォンが年内に登場へ
    nannte-0223
    nannte-0223 2010/07/02
    すげー、なんかわくわくするな。
  • USBメモリやSDカードで手軽に高速化、未使用メモリも有効活用できるソフト「eBoostr 4」

    「eBoostr 4」はインストールするだけで、余っているUSBメモリやSDカード、さらには32ビット版では使うことのできない物理メモリを活用してWindows XP/Vista/7/Server 2003/Server 2008の高速化を行います。設定も簡単に行うことができ、各種アプリケーションの起動速度やブラウザの起動速度、Windowsの起動時間を高速化し、かなり手軽にシステムを高速にすることができます。 仕組み自体はマイクロソフトのWindows Vista以降に搭載されている「ReadyBoost」をさらに細かく設定できるようになった感じとなっており、特にReadyBoostが使えないWindows XPや、ReadyBoost用のUSBメモリなどが最大1つ・4GBまでしか設定できないWindows Vistaではかなりメリットが大きい仕組みとなっており、Windows 7でも体

    USBメモリやSDカードで手軽に高速化、未使用メモリも有効活用できるソフト「eBoostr 4」
  • Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方 - GIGAZINE

    Windowsの各種ユーザーアカウントのパスワードを解析して表示することができるオープンソースソフト「Ophcrack」を使ってみました。Windows Vistaにも対応しており、総当たりで解析するのではないため、非常に素早く解析できるのが特徴。数分程度の時間で解析できてしまいます。今回の実験ではジャスト3分でAdministratorのパスワードが表示されてしまいました、ショック。 通常はISOイメージをCDに焼いてCDブートで起動するのですが、今回はUSBメモリから起動してみました。実際に起動してから終了するまでの様子のムービーもあります。 というわけで使い方などの解説は以下から。 ※あくまでも自分のパスワードの弱さをチェックするためのソフトなので、使用する際には自己責任でお願いします Ophcrack http://ophcrack.sourceforge.net/ ダウンロードは

    Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方 - GIGAZINE
  • 「ドラクエ9」の評価についてネット中が大荒れ状態に、一体何が原因でこんなことになってしまったのか?

    ドラゴンクエストの最新作である「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」が度重なる発売延期を経てついに2009年7月11日(土)に発売されたわけですが、現時点ではネットのあちこちでその評価を巡って荒れまくる状態が続いており、「ドラクエ9はクソゲーだ!」という評価を下す人々と「ドラクエ9は普通に面白い!」という評価を下す人々との間で今もなお激突が繰り広げられています。 一体何がどうなってこんなことになってしまっているのか、ここまでの流れをまとめてみました。 詳細は以下から。 ◆繰り返された延期、過剰にふくらむ期待 まず大前提として、今回のドラクエ9は予定通りであれば2007年中に発売されることになっていたはずなのですが、それが二回延期されているという事実があります。1回目の延期は2007年8月27日に発表されています。 ニンテンドーDS 専用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発売予定変

    「ドラクエ9」の評価についてネット中が大荒れ状態に、一体何が原因でこんなことになってしまったのか?
    nannte-0223
    nannte-0223 2009/07/14
    期待が大きいほどシリーズものって大変だなぁと思った
  • 「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ

    【注意】この記事は一連の以下の記事の続き、つまり3目になりますので、以下の2つの記事を未読の方はまず2ともきっちり読んでから、この3目の記事を読んでください。 ・1楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める - GIGAZINE ・2楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 - GIGAZINE ~この3目の記事のもくじ~ ■問題点その1「楽天市場でしか使っていないメールアドレスに実名入りのスパムメールが届く」 ■問題点その2「楽天は店舗側に顧客のメールアドレス・クレジットカード番号は見せないと発表していた」 ■問題点その3「楽天市場の店舗は注文確認メールに書かれている顧客のメールアドレスを見ることができる」 ■問題点その4「楽天市場の店舗は

    「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ
    nannte-0223
    nannte-0223 2009/05/29
    もしかすると楽天は今結構大変な時期なのかな?ソフトバンクも大変そうだけど。
  • Googleは1つの検索クエリーに対し、1000台のマシンを使って0.2秒で処理している

    検索したいフレーズを入れれば即座に結果を返してくれるあのGoogleですが、その1フレーズを処理するため、実に1000台ものサーバを使い、わずか0.2秒で超高速処理していることが、WSDM 2009にて明らかになりました。基調講演を行ったのはGoogleフェローであるJeff Dean氏で、2008年6月における「Google I/O」カンファレンスでは700~1000台のサーバで0.5秒以下の時間がかかると言っていましたが、今回の講演ではユーザーの気づかないところでGoogleは着実に進化し続けていることも明らかになりました。 知られざるGoogleの裏側の最新情報は以下から。 Geeking with Greg: Jeff Dean keynote at WSDM 2009 Single Google Query uses 1000 Machines in 0.2 seconds まず

    Googleは1つの検索クエリーに対し、1000台のマシンを使って0.2秒で処理している
    nannte-0223
    nannte-0223 2009/02/25
    なんかすごいですね。
  • 「2ちゃんねる」の譲渡について、今後の裁判などに与える影響を顧問弁護士に尋ねてみました

    新年早々、2ちゃんねるひろゆき(西村博之)からシンガポールの会社「PACKET MONSTER INC.」に譲渡完了されたわけですが、この件についていくつか質問をGIGAZINE編集部の顧問弁護士に尋ねてみました。 今後、2ちゃんねるに何かを書かれて管理側に対して裁判を起こす場合、どのような手順を踏むことになるのか?適用される法律はどの国のものになるのか?逮捕されるリスクはどうなるのか? そのあたりの詳細は以下から。 ■質問1:今後、2ちゃんねるに何かを書かれて管理側に対して裁判を起こす場合、どのような手順を踏むことになるのか? 今までだと管理人である西村博之氏の住所に訴状を送付していましたが、今後は「PACKET MONSTER INC.」でなければダメということになるのか、あるいは実質的に西村博之氏が代表であることに変わりはないので、やはり西村博之氏の住所宛でよいのかどうか。 回答:

    「2ちゃんねる」の譲渡について、今後の裁判などに与える影響を顧問弁護士に尋ねてみました
  • 2ちゃんねるがひろゆきから謎の会社「PACKET MONSTER INC.」に譲渡完了、その正体を探る

    2ちゃんねるの管理人であるひろゆきが自身のブログで明らかにしたところによると、2ちゃんねるが譲渡されたそうです。譲渡されたのは「PACKET MONSTER INC.」という謎の会社。これに伴って2ちゃんねるの利用規約が一部改訂されており、今後の2ちゃんねる関連の裁判において、「誰を責任者として訴えるのか?」ということについてさまざまな問題が発生しそうです。 というわけで、この謎の会社「PACKET MONSTER INC.」について、いろいろと調べてみました。 2ch譲渡 : ひろゆき@オープンSNS 上記のブログはひろゆき自身が運営しており、これによると以下のように書いています。 2ch譲渡 そんなわけで、去年は何度も海外出張して2ch譲渡の打ち合わせをしてたりもしてたんですが、ようやく譲渡完了しましたよ。。と。 ブログからリンクされている「2ちゃんねるガイド:基」の中にある「2ちゃ

    2ちゃんねるがひろゆきから謎の会社「PACKET MONSTER INC.」に譲渡完了、その正体を探る
  • モテない人間同士が集まって傷を舐めあう究極のSNS「非モテSNS」が登場、運営は「えがちゃん」

    インターネットに没頭していて異性と出会う機会が無く、なおかつモテないという、いわゆる「非モテ」の人々を対象にしたとんでもないSNS非モテSNS」が登場しました。 非モテたちにとって最大の難関であるクリスマスまで1ヶ月を切っていますが、非モテ同士で交流を深めて乗り切るのもいいかもしれません。 詳細は以下の通り。 非モテSNS - 非モテが集まって傷を舐めあったり、非モテ男女が出会ったりするSNS http://motetai.egachan.net/ 「これはえがいblog」によると、この非モテSNSはネット用語で「非モテ」と言われる「モテない人たちが集まり、お互いのモテない話をしたり、友達を作ったりするウェブサービス」だそうです。 そしてこの「非モテSNS」ができた背景として、毎年クリスマスは巨大掲示板2ちゃんねる」を前に寂しい思いをしている、管理人の永上裕之(えがみひろゆき、通称「

    モテない人間同士が集まって傷を舐めあう究極のSNS「非モテSNS」が登場、運営は「えがちゃん」
    nannte-0223
    nannte-0223 2008/11/27
    入りたい。既婚者はだめだよね。
  • 次のWord・Excelなどは無料ネットサービス化を予定、IEやFirefoxなどから利用可能に

    現在行われているPDC2008にて発表されたところによると、現在のOffice2007の次に出る予定のOfficeではWord・ExcelPowerPointOneNoteがウェブアプリケーション(ネットサービス)化され、無料で利用できるようになる予定があるそうです。 なかなか衝撃的な発表ですが、大丈夫なのでしょうか? 実際の動作画面のスクリーンショットなどの詳細は以下から。 Microsoft to Extend Office to the Browser: Q&A: Microsoft Senior Vice President Chris Capossela discusses how extending Office applications to the browser will increase choice and flexibility for customers. ウ

    次のWord・Excelなどは無料ネットサービス化を予定、IEやFirefoxなどから利用可能に
    nannte-0223
    nannte-0223 2008/10/30
    無料になったらいいな。けど無料にする理由ってなんだろう。MSの一番の収益源はオフィスじゃなかったっけ?企業ユーザにはきっと課金する仕組みを作るんだろうな。
  • 住所不要、「マイミク」にリアルで年賀状を送れるように

    新年のお祝いとして「あけおめメール」などと呼ばれるメールを送ることが普及した結果、だんだん需要が薄れてきているハガキの年賀状ですが、大手SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「mixi」が日郵政と提携して、ハガキの年賀状を友人に送ることができるサービスを始めるそうです。 また、送る側も送られる側も相手に住所を伝える必要がないため、安心して年賀状のやりとりができるとのこと。日ごろお世話になっている人に送ってみるのもいいかもしれません。 詳細は以下の通り。 日郵政、ミクシィと年賀状サービス ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS この記事によると、日郵政グループの郵便事業株式会社は大手SNS「mixi」を運営するミクシィと提携した年賀状郵送サービスを開始するそうです。 これは自分の友人(マイミクシィ)の中から送りたい友人を指定して年賀状を送付するというもので、ミクシィが住所な

    住所不要、「マイミク」にリアルで年賀状を送れるように
    nannte-0223
    nannte-0223 2008/10/28
    すごい面白いサービスですね。けど正しい住所を登録していないユーザはどうするのかな?
  • 任天堂の著作権を侵害するとこのような「警告書」が送られてくるらしい

    任天堂は著作権に非常に厳しいことで有名で、最近の例としては「ニコニコ動画」から「全自動マリオ」シリーズを全削除しており、古い例だと「ポケモン同人誌事件」など、俗に「任天堂法務部 最強列伝」と呼ばれてしまうほどです。もっとも、一般に言われているほど最強ではないという一面もあるらしいのですが、やはりどちらかと言えば強圧的なイメージがあるのではないでしょうか。 ところが実際にどのような「警告書」が任天堂から来るのかというのは長い間、謎のベールに包まれていました。今回、GIGAZINEに来た興味深いタレコミによると、ネット上で現在、その「任天堂からの警告書」と思われるものがPDFファイルとして公開されているようです。 詳細は以下から。 問題のPDFファイルはGIGAZINEでも過去に一度、以下の記事で紹介したことのある「NES2FOMA」というネットサービスのサーバ上にあります。 ファミコンソフト

    任天堂の著作権を侵害するとこのような「警告書」が送られてくるらしい
  • 1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」 - GIGAZINE

    GIGAZINEのログは膨大な量になっているため、以前まで使っていた「ApacheLogViewer」では毎日のアクセス解析に時間がかかりすぎるのと、今後のさらなるログの増大を考えると不安を覚えたので、いろいろと試してみた結果、「Visitors」というアクセスログ解析ソフトが超高速でよかったです。 大体、10万行を1秒~2秒ほどで処理してくれます。しかもサイトへの人の流れをフローチャート化することも可能。ユニークユーザーベースで解析してくれるだけでなく、検索ボットは除外したり、特定のリファラをブラックリストにしてノーカウントすることも可能。非常にすばらしいです。 また、Linux版だけでなく、Windows版も一応提供されています。やろうと思えばWindowsで解析することも可能です。 というわけで、実際にインストールして実運用するまでの手順をメモしておきます。参考になれば幸い。 ■解析

    1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」 - GIGAZINE
  • 1