2010年5月14日のブックマーク (14件)

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
  • 「三十貨店」では魅力がなくて当然でしょう:日経ビジネスオンライン

    連載のタイトルは、「百貨店が復活する日」です。 え、復活するわけないだろうって? 左様、現在、百貨店を取り巻くニュースは酷いものばかりです。有楽町で、池袋で、吉祥寺で、京都でと大消費地の店舗が続々と潰れ、リストラをやむなく慣行し、けれども日の国内消費が一向に回復しないので、どの策も焼け石に水。 ああ、かつて流通の王として君臨した百貨店はもはや見る影もない。 けれども、涼しい顔で「百貨店、復活できますよ」とおっしゃる方がいらっしゃる。それが連載に登場する松岡真宏さんです。 松岡さんは1990年代から2000年代前半にかけて、外資系証券会社にてナンバーワン流通アナリストとして広くその名が知られていました。切れのいい分析力と何より流通業界に対する深い愛情が買われ、産業再生機構に参加、ダイエーの建て直しのチームに加わり、自ら現場の店頭に立って陣頭指揮にも当たり、ダイエーの再生が一段落したのち

    「三十貨店」では魅力がなくて当然でしょう:日経ビジネスオンライン
    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
    衣服の-3%がそのまま通信費+3%になってる感じ。百貨店のメンズフロアは週末でもガラガラでホラー。
  • 片付けたはずなのにやっぱり部屋が散らかる悪循環から脱却するコツ | ライフハッカー・ジャパン

    整理整頓のコツを紹介するブログメディア「Unclutterer」では、モチベーションやプロセスなどの観点から、整理したはずの部屋が散らかっていく原因を探り、これを改善するコツについて述べています。 まず、部屋が散らかっていくのは、整理整頓自体をあきらめてしまうからだと指摘。部屋が散らかり始めたら、初心と基ルールに戻って、地道に取り組み続けることが必要だと述べています。また、最初から完璧を追求することも、かえって害だとか。最初から「整理整頓のプロ」になろうとせず、「訓練」を重ねていくことで、徐々に片付け上手になっていくものだそうです。また、「片付けなきゃ」という意識がストレスになるのであれば、真逆のアプローチとして、あえて数日、部屋を思いっきり散らかった「カオス」状態にしてみるのも、ときには効果アリだとか。 この記事では、これらの事態に陥らないためのポイントとして、以下の5点を挙げています

    片付けたはずなのにやっぱり部屋が散らかる悪循環から脱却するコツ | ライフハッカー・ジャパン
    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
    ちらかす場所を決めておけば掃除するのも楽。家は空気洗浄機と壁の間に、いらない書類とかチラシとか投げ込んでる→週末にゴミに。本は机の上の限られたスペースに積む。
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 どうしても見つからないiPadの居場所

    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
    iPadはパーソナルじゃない、みんなで共有するディスプレイとして持ち歩こうかと思う。持ち物=モバイルノートパソコン・iPad(必要に応じて)・iPhone・ガラケーになるけど。会議で便利だと思うよ。
  • Lian-Li、「クモ」をモチーフにしたMini-ITXケース

    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
    ゲデヒトニス!
  • なにかとストレスがたまる待ち行列をバーチャルに管理する『QLess』 | 100SHIKI

    これは日でも展開してほしいぞ…。 QLessはお店や施設などの「待ち行列」を解消するためのシステムだ。 仕組みはシンプルで、そのお店にキオスク端末(PCでも良い)を置き、お客さんにケータイ番号を入れてもらい、「バーチャルな行列」に並んでもらう、という感じだ。 行列が進んでその人の番が来たらショートメッセージや電話をかけて知らせることができる。またお客さんもiPhoneなどで現在の状況を知ることができるのでストレスがないだろう。 待ち行列はなにかとストレスがたまるので、そろそろこうした仕組みを広く導入してもらいたいですな。 ディズニーランドなんかが率先して導入してくれたら一気に広まるかもしれないですよね…。

    なにかとストレスがたまる待ち行列をバーチャルに管理する『QLess』 | 100SHIKI
    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
    10~15分(だったかな)の長さの行列が一番売上が大きくなるとの研究もあるので使いどころ難しい。てか「行列並びに来たのになんで行列ないんだ!」って文句も世の中あるッス。効率的な運営が売上を上げるわけではないw
  • asahi.com(朝日新聞社):5色、ハート柄、酷評 鳩山首相の私服に米欧メディア - 政治

    「派手すぎる」「時代遅れ」と酷評された鳩山首相の5色シャツ=4月4日、首相官邸  【ニューヨーク=山中季広】鳩山由紀夫首相の私服の趣味を米欧メディアが相次いで批判している。「目を疑う色彩感覚」「時代遅れの1980年代風」と、どれも手厳しい。  米CNNテレビは13日、東京発で「鳩山首相の服のチョイスに集中砲火」と報じ、市民を官邸に招いた4月の「リアル鳩カフェ」で着た赤、黄、青、緑、紫の5色のシャツや、週末の会合などで時々身につけるハート柄のシャツなどをやり玉にあげた。  ファッション評論家ドン小西氏に取材し、「80年代か90年代の服装で時代遅れ。一国のリーダーがこんな服装じゃいけない」との論評を紹介。東京在住のコンサルタント、キース・ヘンリー氏はCNNに「首相のシャツはささいな問題に見えて実は重大。今の日で首相の着た服や、通うレストランばかりがうんぬんされるのは、人々が首相の政策実行力を

    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
    えっと、4色のシャツ(ストライプなので白地を入れると5色)なら持ってます・・・てへっ☆ http://f.hatena.ne.jp/nanoha3/20100316094929 J.PRESS。周りの評判は良いです:) もちろん仕事では使いませんよー
  • 世界初!愛知県豊田市で誕生したコメ兌換通貨の凄味〜「腐るおカネ化」で流通の加速を目指す(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    世界初!愛知県豊田市で誕生したコメ兌換通貨の凄味〜「腐るおカネ化」で流通の加速を目指す ダイヤモンド・オンライン5月14日(金) 8時30分配信 / 経済 - 経済総合 愛知県豊田市でコメと交換できる地域通貨が誕生し、今年の5月1日から一部の地域で流通が始まった。その名も“おむすび通貨”だ。 発行元は弁理士で代表を務める吉田大氏や、大学准教授の村田尚生氏などが中心となって立ち上げた「物々交換局」という共同事業組合。吉田氏によれば、コメで価値が担保された地域通貨というのは世界で初めてだという。 通貨単位は“むすび”といい、1むすびは無農薬・有機栽培・天日乾燥の玄米0.5合(おにぎり1個分)と交換できる。この通貨を幅広く流通させることで、荒廃した農山村の振興を図ろうというのが目的だ。 さらに、コメとの交換以外でも、飲店や雑貨屋など20店舗以上ある協力店舗で代金を支払う際にも利用できる。

    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
    次→農家カルテル、偽造、米アービトラージ、オプションの発達・先物取引の導入。 日々の生活に使う範囲の金額なら良いけど、貯蓄には使いたくないなー。貯蓄の効能全否定になるには、金融インフラが不足してる。
  • iPadであなたはもっと馬鹿になる

    デジタル機器やウェブに振り回されて、人類は考えることをやめてしまった──テクノロジー担当記者が嘆くIT社会の愚かな現実 iPodやiPadをはじめとするデジタル機器のせいで「情報は人々に力を与えたり人々を(抑圧から)解放する道具ではなく、気分転換や気晴らし、娯楽の道具になった」。 5月9日にハンプトン大学(バージニア州)の卒業式に列席したバラク・オバマ大統領のこんなスピーチが、熱い議論を巻き起こしている。 オバマといえば、携帯情報端末ブラックベリーを愛用するテクノロジー大好き人間だったはず。それだけに、そんなクールなイメージをぶち壊す発言に批判が集まっている。 こんなことは言いたくないが、オバマの指摘はもっともだ。私なら、フェースブックやツイッターなどのサイトも「気晴らし」リストに入れる。さらに、デジタル機器は「人々を解放する」どころか、人間を奴隷化しているだけだと思う。ITジャーナリスト

    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
    超ごもっとも。ただ、iPadが出る前ではなく、本が出たときから言われていた。ショウペンハウエル「読書について」=必要なければ本などよむな!考えろ!
  • 日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信

    世界経済の中で日が勝ち残っていく競争力、データで見るとはっきりとわかる現実はなかなか厳しいものでした。今回は大元隆志さんのブログ『ASSIOMA』からご寄稿いただきました。 日経済の不都合な真実 私も含めて日に対してどのようなイメージを持たれているでしょうか? 私は日に対してこのようなイメージを持っていました。 1) 経済大国日は世界に対して大きな影響力を持っている 2) 日人は貯蓄好きで、国全体で1400兆円の個人金融貯蓄がある 3) 高度な技術と、高品質で日製品はブランドであり、世界中で人気がある しかし、経済産業省から先日発表された、『日の産業を巡る現状と課題』 *1 を見ると、今まで日という国を何も知らなかったという事実に気づきました。50ページにもわたる資料ですが、その一枚一枚がとても重要な事が記載されていますので、是非一読される事をお勧めします。 *1:『日

    日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信
    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
  • tea espresso HATEA (恵比寿/カフェ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    tea espresso HATEA (恵比寿/カフェ)
    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
  • 「キリン午後の紅茶エスプレッソティー」 - MSN産経ニュース

    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
    紅茶もエスプレッソの方向なのかなー tea espresso HATEAも。
  • 【書き起こし.com】孫正義 vs 佐々木俊尚 徹底討論 「光の道は必要か?」をリアルタイム書き起こし中 | 書き起こし.com :: Ustream / ニコ生/PodCast

    『書き起こし.com』主催の@paji_aです。 2010年5月13日20:00、歴史的な会談が始まろうとしています。 日の次なるインフラとして「光の道」を訴えるソフトバンク社長・孫正義氏と、 その「光の道」を真っ向から反対する佐々木俊尚氏の徹底討論が行われています。※ただいまリアルタイム書き起こし中 今回、『書き起こし.com』では、そらの(@ksorano)さんの許可を得て、 現場にお邪魔して、リアルタイムに書き起こしを行っています。 現場の様子を簡単にご紹介しますと、 撮影現場は、汐留にあるソフトバンク社25階にあるソフトバンク社員堂の一角を特設ステージが今回の舞台になります。 テレビカメラは大小あわせて5台、そこへ繋がる配線の数たるや、まるきりテレビセットそのものです。 周りを取り囲むカメラマンの数は約10名、報道プレスの記者はざっと50名ほどに取り囲まれて、現場

    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
    すごいテキスト量になりますね。お疲れ様です。
  • 書き起こし.com

    書き起こし.comは、音声・動画をテキスト化するサービス(「文字起こし」「音声起こし」「テープ起こし」など)です。音声や動画データの「書き起こしサービスの提供」と「書き起こし記事をみんなで共有するサービスの運営」を行なっています。

    nanoha3
    nanoha3 2010/05/14
    お、便利なサイト。