ブックマーク / uniunichan.hatenablog.com (3)

  • シンガポール在住日本人が 魚卵天国ロシアスーパーに行くべき理由 - 今日もシンガポールまみれ

    うにうに @ シンガポール在住です。 ロシア スーパー、行ってますか?ちょっと前に、ツイッターでこんな話題が海外民に出回ってました。 ちょっと前にタイムラインで「ロシアスーパーにはタラコが売っている」という情報を見かけたので行ってみたんですが、これまじで想像以上にまじでタラコなので、飢えている人はすぐに行くといいと思います いやー、まじで美味しくてご飯4杯いっちゃったわ、反省 pic.twitter.com/6E2ry7qg7p— suzukikei81 (@bubblefisher) 2020年9月18日 そうです。ロシアと言えばキャビア。キャビアと言えば魚卵。ロシアは魚卵天国。タラコやイクラの入手が可能です。「そんなの明治屋で買えるよ」って?! ロシアのは缶詰や瓶詰なので、空輸や冷凍品ばかりの日とは違う使い方ができるのですよ。お値段も安い。 シンガポールにあるぞロシア スーパー 「シ

    シンガポール在住日本人が 魚卵天国ロシアスーパーに行くべき理由 - 今日もシンガポールまみれ
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • シンガポールのメイドは奴隷か?!と議論する前に知っていて欲しいこと - 今日もシンガポールまみれ

    月6万円でフィリピン人メイド in 香港 きっかけはこのツイート。 シンガや香港で大卒の女性が働くのは当然。子供出来たら月6万ちょいで住み込みフィリピン人メイド雇えば、掃除・洗濯・料理の家事全般やって子守もしてくれる。それで早朝深夜まで働く人も、夕後と週末は家族団欒の時間にする人も。日人はなんだってあれほど母親を追い込むの? https://t.co/fB4ndI2fhC— 佐藤 まりあ (@buhimaman) 2016年11月25日 これが発端になったツイッターでの議論がまとめられています。 Togetter: 子供出来たら月6万ちょいで住み込みフィリピン人メイド雇えばよい Togetter: 21世紀の奴隷? 掃除・洗濯・料理・子守を早朝から深夜までこなす月給6万円ちょっとの住み込みフィリピン人メイド 香港のフィリピン人メイドが話の中心ですが、シンガポールの外国人メイドへも共通し

    シンガポールのメイドは奴隷か?!と議論する前に知っていて欲しいこと - 今日もシンガポールまみれ
    nanoha3
    nanoha3 2016/12/01
    ↓外国人研修制度は実態と目的がずれてるからでしょ。研修という目的で単純労働させて奴隷的な規則で縛ってる。メイドはメイドという目的でメイドしてる。
  • 曽野綾子氏が主張する人種隔離ではなく融合が政府政策のシンガポール - 今日もシンガポールまみれ

    曽野綾子氏が、アパルトヘイト(人種隔離政策)を肯定したと読める記事を産経新聞で掲載したことで、大炎上となっています。 もう20〜30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、居住区だけは、白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった。 (産経新聞 2015/02/11付 7面) ハフィントンポスト: 曽野綾子さん「移民を受け入れ、人種で分けて居住させるべき」産経新聞で主張曽野綾子さん「移民を受け入れ、人種で分けて居住させるべき」産経新聞で主張 人権では西欧型の考えと一線を引いている国のシンガポールは、批判にさらされることがありますが、民族融合については世界的にうまくいっている珍しい例です。民族衝突は1969年を最後に起きていません(注)。シンガポールが治安維持に厳しいのは知られていますが、長期与党政権維持のためばかりでなく、建国前後に大規模な民族衝突で多数

    曽野綾子氏が主張する人種隔離ではなく融合が政府政策のシンガポール - 今日もシンガポールまみれ
    nanoha3
    nanoha3 2015/02/18
    ポジションに縛られないコメントを、そうでないと見抜くのは難しい話
  • 1