2021年1月31日のブックマーク (19件)

  • シンガポール在住日本人が 魚卵天国ロシアスーパーに行くべき理由 - 今日もシンガポールまみれ

    うにうに @ シンガポール在住です。 ロシア スーパー、行ってますか?ちょっと前に、ツイッターでこんな話題が海外民に出回ってました。 ちょっと前にタイムラインで「ロシアスーパーにはタラコが売っている」という情報を見かけたので行ってみたんですが、これまじで想像以上にまじでタラコなので、飢えている人はすぐに行くといいと思います いやー、まじで美味しくてご飯4杯いっちゃったわ、反省 pic.twitter.com/6E2ry7qg7p— suzukikei81 (@bubblefisher) 2020年9月18日 そうです。ロシアと言えばキャビア。キャビアと言えば魚卵。ロシアは魚卵天国。タラコやイクラの入手が可能です。「そんなの明治屋で買えるよ」って?! ロシアのは缶詰や瓶詰なので、空輸や冷凍品ばかりの日とは違う使い方ができるのですよ。お値段も安い。 シンガポールにあるぞロシア スーパー 「シ

    シンガポール在住日本人が 魚卵天国ロシアスーパーに行くべき理由 - 今日もシンガポールまみれ
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • 輸入チョコ、あの“独特の味”くらべ(デジタルリマスター版)

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:鰭ヶ崎行きで思い知ったわ流山線最高か 難読駅へいってらっしゃい > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 外国のチョコならみんなカサカサなのか 私にとって「粉っぽい」イメージの輸入チョコレートだが、ひとくちに外国といってもそりゃ北から南から西から東からいろんな国や地域があってそれぞれにチョコレートメーカーもあって、さらに価格帯も違えば味や感は全然違うだろう。 以前もらってべたことのあるゴディバ(ベルギーの高級チョコレートブランド)や、ベルナシオン(同フランス)のチョコレートはあの独特の味はしなかった。高級であればあの味はしない、ということなのだろうか。 さ

    輸入チョコ、あの“独特の味”くらべ(デジタルリマスター版)
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • 『田中正造の生涯』林 竹二 著

    田中正造の評伝。 田中正造は、幕末に栃木県の小中村(現 栃木県佐野市)の百姓の家に生まれる。百姓といっても名主を務めるような家で、父の跡を継いで名主になり、正造はこの小さな村の名主を12年務めた。 彼は小中村の「政治」に責任を負って、藩レベルの政治とは異質のまとめ役をこなした。それは、自治的な慣行や寄合における合意を尊重する、ボトムアップ式のものだった。彼は名主ではあったが身分意識は薄く、村人の代表として領主との対立を辞さず、領内7ヶ村の農民の抵抗運動を組織して、暗君(失政の領主)を退陣させる実績を残した。そのために正造は投獄されたが、これが、権力に決して屈しない、正造の戦いの始まりだった。 正造は、明治11年に政治に一身を捧げようと決心する。きっかけは、土地の投機に成功して3千円という大金を手に入れたことだった。この金は正造に「公共のために尽くす自由」を与えた。正造は、なんと35年間の予

    『田中正造の生涯』林 竹二 著
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • 「『コーヒー飲む?』って聞かれた時にナチュラルに『いや、いい』と答える人は"周り"がしんどい思いをする」という話に共感する人たち

    すりごま🐾 @surigoma2012 「コーヒー飲む?」って聞かれた時に「いや、いい」と答えるのと「今はいいや、ありがとう」と答えるのでは大きく違うのだけど、それに気付かずナチュラルに前者を使う人生だと地味にしんどいんだよね、周りが。 2021-01-30 14:21:03

    「『コーヒー飲む?』って聞かれた時にナチュラルに『いや、いい』と答える人は"周り"がしんどい思いをする」という話に共感する人たち
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
    そうやって人に特定の態度だけを求める人間はクソ生き辛くて面倒なので、近寄らないのが良い
  • ゲイが居ない事を「とても安全」と表記したアリスソフトという企業

    アリスソフトというアダルトゲームメーカーがあります。 この企業はアダルトゲーム界では最大手なのだそうです。 そのアリスソフトが作った「ドーナドーナ」というゲームの公式サイトに信じられない文面がありました https://i.imgur.com/u3FYsou.png (男子メンバーとはえっちなイベントは起こらないのでとても安全) 公式サイトより引用 魚拓:https://archive.is/f1rtQ 男性同士は性行為しない事が「とても安全」と、アリスソフトは申してます。 逆に言えば男性同士は性行為は「とても危険」な事だとアリスソフトは主張している事になります。 昔ならいざ知らず、今現代においてLGBTの存在は「当たり前」になっていく世の中に対して アリスソフトは男性同士の性行為を「とても危険」だと定義づけ、そういう存在が居ない世界を「とても安全」だと書いているのです。 例えば海外の「サ

    ゲイが居ない事を「とても安全」と表記したアリスソフトという企業
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
    そういえばONEは氷上シュンルートがあったなー、と思い出すなど。あ、増田は脳直した方が良いよ。
  • 日本で設計やっている奴らが貧乏くさく見えるんだよね UCHIDA SHANGHAI 庄司光宏(後編)

    で設計やっている奴らが貧乏くさく見えるんだよね UCHIDA SHANGHAI 庄司光宏(後編) 「世の中を生き抜く術・勝ち残る術」をテーマに、建築界の異端児の異名をとる建築家松葉邦彦が今話したい人物と対談、インタビューを行い、これからの世の中を生きて行く学生や若手に伝えたいメッセージを発信する。第22回は上海を拠点に建築やインテリアのデザインを手がけるUCHIDA SHANGHAI Design Directorを務める庄司光宏さんにお話を伺いました。尚、現在全世界で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防のためオンラインでの対談となっております。 庄司光宏 1978年神奈川県藤沢生まれ。幼少期をサウジアラビア、クウェートで過ごす。2005年東京電機大学大学院建築学修士課程修了。2008年、内田洋行テクニカルデザインセンター、2012年より UCHIDA S

    日本で設計やっている奴らが貧乏くさく見えるんだよね UCHIDA SHANGHAI 庄司光宏(後編)
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • 米国のコロナ感染者なぜ減ってきた? 考えられる要因と今後の予測

    米カリフォルニア州ポモナで、車に乗って新型コロナウイルスのワクチンを接種しに来た男性(左、2021年1月22日撮影)。(c)Frederic J. BROWN / AFP 【1月30日 AFP】米国における新型コロナウイルスの新規感染者数と入院患者数は2週間連続で減少し、全体の感染者数は依然として昨秋から今冬にかけての感染爆発以前の水準を大きく上回っているものの、流行は明らかに落ち着き始めている。なぜ、米国の感染者数は減ってきているのだろうか。 【あわせて読みたい】コロナ感染、男性の生殖機能に影響か 独研究 専門家らが挙げる理由は、マスク着用やソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)の順守から、休暇シーズンが終わって時間がたったことまでさまざまある。もう一つの要因として、少なくとも一部の地域では、すでに住民の大半が感染してしまい、ウイルスにとって宿主候補がなくなりつつあることも考えら

    米国のコロナ感染者なぜ減ってきた? 考えられる要因と今後の予測
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • “ベビーカー折り畳まず” 90%超「賛成」 内閣府調査 | NHKニュース

    内閣府の調査によりますと、電車やバスの車内などでベビーカーを折り畳まずに利用できることについて、「賛成」か「どちらかといえば賛成」と答えた人は、合わせて90%を超えました。 内閣府は、公共交通機関の利用者の意識を探るため、去年10月から11月にかけて全国の18歳以上の3000人を対象に調査を行い、67%に当たる2015人から回答を得ました。 それによりますと、電車やバスなどの車内やエレベーターで、原則としてベビーカーを折り畳まずに利用できることについて、「賛成」と答えた人は55.6%、「どちらかといえば賛成」が35.1%で、合わせて90%を超えました。 一方、「どちらかといえば反対」は6.2%、「反対」は1.8%でした。 また、ベビーカーを安心して利用できる場所を示す「ベビーカーマーク」については「見たことはないし、内容も知らなかった」という回答が42.6%と最も多く、次いで「見たことがあ

    “ベビーカー折り畳まず” 90%超「賛成」 内閣府調査 | NHKニュース
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
    ベビーカーは畳まなくていいけど、エレベーターの前で降りる人のこと考えずに待ち構えたり、スペースが空いてる電車で乗車する人のこと考えずに乗車口塞ぐ形で置くのはやめて欲しいところ。
  • 続:45歳多重派遣プログラマの退職エントリ

    前エントリが思いの他読んで貰えて「まぁ、こんなものか」と思っていた20数年の枯れたプログラマ人生に幾許かの水を挿して貰った気分になった。ありがとう。 続きを書いて欲しいという声もちらほら頂いたので調子にのって書いてみた。 ↓前エントリ https://anond.hatelabo.jp/20210130001953 年収が高いのでは?という声をそれなりに頂いた。 最初に所属した会社が倒産をして先輩の起業に付いていったのだが、その会社が完全歩合制の会社だった為、多重派遣としては良い方の収入だったように思う。 例えば、月単価から2割が会社のお金、8割が自分の取り分というようなシステムである。勿論、仕事が無い時は収入はゼロ。 前エントリでも書いたが、個人でフリーでいるより単価交渉をしやすく、将来貰えるかは解らないが年金も2階建てに出来る。 現状ではある程度キャリアのある人達にとっては悪くないシス

    続:45歳多重派遣プログラマの退職エントリ
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • ブコメスター物語

    ブコメスター物語

    ブコメスター物語
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
    B.S.S.
  • 人気が過熱するClubhouseの「おしゃべり」は、日本のネットの景色を変えるかも(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この1週間、日のネットで最も注目された話題の1つは間違いなく、音声SNSClubhouseでしょう。 日の電話番号に対応したのは、つい先週末のことのようですが、先週末から今週にかけて一気に話題が沸騰。 筆者自身が、長い日は10時間以上Clubhouseにいりびたってしまうほど、ほぼ今週はClubhouseに住んでいる状態でしたので、まだ使ったことがない方とはかなり温度差があると思いますが。 参考:音声版ツイッターといわれる「Clubhouse」の、何がそこまで革新的なのか 個人的には、このサービスの登場に、日のインターネットの位置づけや構造が変わってしまう可能性すら感じています。 たった一週間でClubhouseは大きな話題にまずは、この一週間の怒濤の展開を振り返ってみましょう。 ■1月22日(金) Clubhouseの時価総額が1000億円超えと報道 ■1月23日 週末にかけて起

    人気が過熱するClubhouseの「おしゃべり」は、日本のネットの景色を変えるかも(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • 【追記】「書類の書けない成人たち」を救う方法

    役所的なところで労働しているものです。 この界隈で働きはじめて、驚いたことがあります。 世の中には、 「必要な書類を書くことができない人」 が、かなりの数います。 例えば、「あなたは収入が少ないから、これこれこういう書類を出せば、◯◯の支払いを免除するよ!」といって書類の様式を渡しても、期限までに出さない。 電話にも出ない。郵便物を送っても反応なし。 頼む…書いてくれ…書くだけなんや…もう代わりに俺が書きたいくらいだけど、それやると文書偽造なんや…!! 何で出さないの?と聞くと、 「書き方が分からなかった」という。 就職した当初は、「なんつー怠惰な人間がいるもんだ。」と思っていたけど、だんだん、単に怠けやめんどくさがりだけではなく、多分、いわゆる知的なボーダーとかなんらかの障害を持っている人が多いのだろうなとわかってきた。 「書き方がわからなかった」のは当で、「被扶養者」の意味がわからな

    【追記】「書類の書けない成人たち」を救う方法
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • 指でつまむだけで医療レベルの精度で血圧や心拍数を測定できるキーホルダーサイズのデバイスが発表される

    世界最大の家電見市CES 2021にて、親指と人差し指で軽くつまむだけで血圧や心拍数を測定できるデバイスが発表されました。 LMD announces V-Sensor™ wearables, smartphones and mobile devices with integrated clinically-accurate health vital signs to launch 2021 | LMD https://www.leman-micro.com/lmd-announces-v-sensor-wearables-smartphones-and-mobile-devices-with-integrated-clinically-accurate-health-vital-signs-to-launch-2021/ Keyfob Sized Sensor Claims Clini

    指でつまむだけで医療レベルの精度で血圧や心拍数を測定できるキーホルダーサイズのデバイスが発表される
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
    ウェアラブルかそうじゃないかで、利便性に違いがあるからなー
  • TechCrunch

    Four months behind bars and a massive fine, that’s what CZ is getting from the government for his crypto exchange’s misdeeds. Regardless of how you view the verdict — too much, too littl

    TechCrunch
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • ワクチンを接種しない人を批判してはいけない - NATROMのブログ

    新型コロナウイルスワクチンが、日でも今年の2月から順次接種される予定だ。発症予防と重症化予防の効果は確かで、短期的な安全性も海外で数万人単位の臨床試験および千万人単位での実地での接種が済んでおりほぼ確認されている。重篤な副作用はあるが頻度は十分に小さく、害より利益が上回るのは明確だと私は判断し、順番が来た時点ですみやかに接種を受けるつもりである。 しかしながら、他者への感染予防効果については、効果は示唆されるものの、現時点では確実とは言えない*1。また、当然のことであるが1年以上を単位とした長期的な副作用の有無はまだわからない。ワクチンを接種するのをためらい、保留する人がいるのは当然のことだ。あるいは、どんなにまれであっても重篤な副作用が起きる可能性があるワクチンを接種したくない人もいるであろう。 どのような医療を受けるかを決める権利は人にある*2。もちろん、ワクチンについてもそうだ。

    ワクチンを接種しない人を批判してはいけない - NATROMのブログ
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • 米国 海軍は7兆円超のリソース管理を行う最大の基幹システム(ERP)をAWSに移行完了 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 米国 海軍は7兆円超のリソース管理を行う最大の基幹システム(ERP)をAWSに移行完了 アメリカ海軍(U.S. Navy)が、”最大”の基幹システム(“U.S. Navy’s largest SAP ERP system”)をAWSへ移行した事例が公開されました。今回のブログでは、AWSジャパン・パブリックセクターより、この事例から読み取られるべきインパクトについて、ご紹介します。 7兆円超の巨大な資源管理をするERPシステムをAWSへ移行 戦闘準備の整った海軍を維持・訓練・装備を充実させることを使命とする米海軍(U.S. Navy)は、軍のメンバーが十分な情報に基づいた意思決定を行い、目前のタスクに集中できるようにするため、テクノロジーやサービス、人事に関連する多くのバックオフィス機能を自動化しています。ただし、これまで整備されてきたオンプ

    米国 海軍は7兆円超のリソース管理を行う最大の基幹システム(ERP)をAWSに移行完了 | Amazon Web Services
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • Googleの無料サービス「Dialogflow」ノーコードでLINEチャットボットを作ってみた | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    Googleの無料サービス「Dialogflow」ノーコードでLINEチャットボットを作ってみた | Ledge.ai
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • 「雪崩で行方不明の可能性も」冬のアラスカで”遭難”して…ある世界的登山家が「引退」を決断した瞬間(中村計)

    史上最年少でデナリ(6190m、米アラスカ州)の冬季単独登頂を果たした世界的な登山家、栗秋正寿(48)が、事実上の「引退」を表明した。九州工業大の山岳部時代の後輩である河原畑健の言葉が忘れられない。「結婚と子どもの誕生は山を辞める二大チャンス。でも栗秋さんは結局、(山へ)行っちゃいましたからね」。一流の登山家たちは命を落としかけても、再び、何事もなかったかのように山へ向かう。彼らが山を辞めるとき――。それは命を落としたときなのではないか。そんな不吉な思いにかられることがある。栗秋も同じだった。しかし、栗秋は無論、まだ生きている。彼はなぜ山を辞める決断をしたのか。きっかけは、2016年の人生初の遭難だった。(全3回/#2、#3へ) 「救助を要請するときは山を辞めるとき」 ――2016年4月、栗秋さんは、アラスカ州のデナリ国立公園にあるハンターという山で遭難し、救助されました。アラスカの山中で

    「雪崩で行方不明の可能性も」冬のアラスカで”遭難”して…ある世界的登山家が「引退」を決断した瞬間(中村計)
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31
  • 45歳多重派遣プログラマの退職エントリ

    45歳多重派遣と言っても、噂のGitHubの人ではない。すまんな。。 皆さんはプロジェクトの共有ディレクトリの最下層に”女子大生”という何もないファイルを作ってアクセスログをとっていたのがバレて怒られた事はあるか?私はある。2回。 人は暇なとき、意外とディレクトリをめぐる旅をするものだ。 仕事でとうとうGitHubすら使わずにプログラマ人生を終えてしまった。 レガシーな技術を使いがちな金融プログラマではそこそこ居るのでは無いだろうか。 年収は20代後半からは550万~700万位だった。残業代・退職金は無く交通費は出ない。 所属会社は営業も事務も居ない小さな所帯のフリーの集まりのような所で、会社の運営に必要な金額をある程度毎月納めれば良い会社だった。 仕事がなくなれば自分、もしくは他社員の人脈で仕事をとってくる。フリーで居るよりは仕事を取りやすく、単価も上げやすいので一応会社の所属にしている

    45歳多重派遣プログラマの退職エントリ
    nanoha3
    nanoha3 2021/01/31