ブックマーク / www.advertimes.com (13)

  • ギター専門誌が好調 100ページ超の「大特集主義」で完売続出 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    前編集長がプロデューサーに —まず、現在の編集体制と、プロデューサーの役割について教えてください。 河原:プロデューサーの尾藤と、編集部5人の計6人で進めています。尾藤はギター・マガジンの名前を冠したリアルイベントやウェブで情報を発信するデジタルコンテンツの企画をプロデュースします。これまでもリアルイベントやデジタルの企画へは編集部で取り組んできましたが、2019年からは役割を切り分けているんです。 尾藤:プロデューサーとして、誌面の特集を体感できるイベントにつなげるなど、誌面と連携しながらやっていく予定です。とはいえ、プロデューサーになって日が浅いこともあり、何をやるかはまだまだ模索中ですね。 紙だからこそ「重い情報」を —『ギター・マガジン』といえば、100ページを超える「大特集主義」で売上を伸ばしています。現在のような編集方針となったのは2016年とのことですが、どのようなきっかけが

    ギター専門誌が好調 100ページ超の「大特集主義」で完売続出 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    nanoha3
    nanoha3 2019/04/28
  • 食べログ・トップレビュアー「うどんが主食」さんの「会食」ここだけの話。 | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議

    そもそもこの「会バカ」連載をなんでやろうと思ったかと言うと、『アドタイ』編集担当の鈴木さんからの連載依頼メールの文章の中の「若者の“会離れ”もあり、“飲みニケーション”が数十年後には死語になっている可能性も否めず、良いお店を知らない若者も増えています。」を読んで(“飲みニケーション”ってすでにもう死語なんじゃないの?ということは置いておいて)、若者が“会離れ”してるなんて、大変な事態じゃないか!と危機感を持ったからです。 あ、ちょっと大袈裟だったかも。簡単に言えば、若い人たちにも人とべて飲んで話すということの楽しさを知ってもらいたいんですよね。 最近の若い人たちは、お酒を飲んで酔っ払うのがカッコ悪いと思っているそうで、若者の飲み会離れから、アルコール飲料の売り上げも落ちているとか。う〜ん、これは広告関係者としても大問題だ。毎月スマホ代がかかっちゃうから飲み代にかけられないのはわかる

    食べログ・トップレビュアー「うどんが主食」さんの「会食」ここだけの話。 | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議
    nanoha3
    nanoha3 2017/06/12
    面倒くさいおっさん客だ・・・・
  • オーケー、認めよう。広告はもはや「嫌われもの」なのだ — LINE 田端信太郎

    アジア最大級の広告をテーマにしたイベント「Advertising Week Asia 2017」が5月29日から6月1日に東京で行われる。その開催を記念して、同イベントのアドバイザーによるコラムがスタート。第1回は、LINE 上級執行役員 コーポレートビジネス担当 田端信太郎氏です。 この文章は広告についてのものだ。広告業界では、未だに議論が続いているだろうが、私の中では結論は出ている。 オーケー、認めよう。広告はもはや「嫌われもの」なのだ。デジタルネイティブ世代にとって「熱狂」する対象ではない。例えば、その証拠に2016年半ばからiOSの有料アプリランキングのトップにいるアプリをご存知だろうか。それは、広告ブロッカーだ。多くのユーザーがお金を払ってまで、広告など見たくないと思っているのだ。 なぜ広告は、そこまでユーザーから嫌われるようになったのだろうか。多くの広告業界人はなぜ広告が嫌われ

    オーケー、認めよう。広告はもはや「嫌われもの」なのだ — LINE 田端信太郎
    nanoha3
    nanoha3 2017/05/15
    evilだから嫌われただけでしょ  /スマホ向けのクソみたいな動作の広告出向してる人間全員の水晶体に同じ表示を無限に表示させたい
  • 普通の大学生に聞いてみました。「普段、テレビ観てますか?」 | AdverTimes(アドタイ)

    気鋭のクリエイターやメディア業界の人たちは、今とこれからの広告やメディアについてどう考えているの? これまで、ACCならではの視点で、これからの広告のカタチについてお聞きしてきたシリーズ企画「ACCプレミアムトーク」。今回の出演者は、クリエイターでも業界人でもありません。ツテをたどって参集いただいた大学生たちに「テレビって観てますか?」という直球すぎる質問を投げかけてみました。僕ら広告業界の人間にとってみれば、一番のターゲットであり、お客様でもある‟市井の若者”である彼・彼女たちの声をお聴きください。 慶應義塾大学3年のI(男性)です。そろそろ就職活動を気にし始めています。(以下I) 明治大学4年のK(女性)です。来年、IT系の会社に内定をいただいています。(以下K) 立教大学4年のN(男性)です。来年から出版社で働く予定です。(以下N) 明治大学4年のF(男性)です。就職活動がやっと終わ

    普通の大学生に聞いてみました。「普段、テレビ観てますか?」 | AdverTimes(アドタイ)
    nanoha3
    nanoha3 2016/01/05
    “もう、ラジオもテレビも、アプリの一つみたいな感覚”
  • 博報堂プロダクツ、札幌に制作子会社設立 3交代制で24時間体制を構築

    博報堂プロダクツは13日、グラフィック領域の制作子会社「博報堂プロダクツデザインスタジオ」を10月1日付で札幌市に設立したと発表した。広告やプロモーションツール制作などの顧客ニーズに迅速に対応するため、3交代制でスタッフを24時間常駐させる。2016年1月に営業開始する。 新会社の資金は5000万円で、同社が全額出資する。社長には秋山隆之氏(元博報堂プロダクツ企画制作事業部長補佐)が就任した。新規採用も含め、デザイナーやDTPオペレーターなど18人程度の体制でスタートする予定。 店頭ツールやカタログ、ポスター、新聞・雑誌広告などあらゆるグラフィック制作に対応する。プロダクツが拠点を置く東京や大阪からの仕事がメインとなるため、テレビ会議システムやオンラインミーティングを中心とした協業体制を築く。 「博報堂プロダクツ」に関連する記事はこちら

    博報堂プロダクツ、札幌に制作子会社設立 3交代制で24時間体制を構築
    nanoha3
    nanoha3 2015/10/14
    2交代制じゃないなんてホワイトだなぁ(デザイン・DTP業界のブラックっぷりよ)。
  • ヤフージャパンがビッグデータ周りで余計なことを言って炎上するさまが素敵でござるの巻 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    売上のほぼ過半を日市場に依存していながら、プライバシー法制はアメリカ型であるべきと主張する素敵なヤフージャパンですが、このほどパーソナルデータ大綱の流れが自社商売に不利と悟ったのか面白キャンペーンを張っておりました。 もちろん、業界を代表して情報の自由流通を守りたいという意志は良く理解できるところではあります。 官邸が何を言っているのかはこの辺を読めば分かります。 パーソナルデータの利活用に関する制度見直し方針 ※PDFファイル 簡単に言うと、パーソナルデータの取り扱いについてはOECDの枠内でオプトイン主体のヨーロッパ型を参考に「オプトアウトで許容する基準を見直す」とした上で、適法ではないパーソナルデータの取り扱いをやらかした業者に対しては三条委員会による立ち入り検査ができる仕組みを作るぞって話です。 これは、現行法の第三者提供制限が、いかなる場合も利用者の明示的なパーソナルデータ利用

    ヤフージャパンがビッグデータ周りで余計なことを言って炎上するさまが素敵でござるの巻 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    nanoha3
    nanoha3 2014/02/03
  • 広島の書店が、大手ネット書店と戦わずに売上を伸ばした方法とは? - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    いきなりですが、クイズです。 【問】ネットでを売っている「コミコミスタジオ」では、送料に関してある施策をやったことで売上が伸びました。それは次のうちでしょうか? (1)送料を無料から有料にした (2)送料を有料から無料にした (3)送料をメール便価格に下げた (考えタイム) ちっ ちっ ちっ ぼーん! 正解は、(1)「送料を無料から有料にした」です! もはや「送料無料が当たり前」なのEC業界。多くの事業者は送料をいかに抑えるかに頭を悩ませているのが現状です。広島県でリアル書店を営みつつネットショップを手がける「コミコミスタジオ」もその一社として、送料無料でがんばっていました。 もともと「コミコミスタジオ」は一般的な書店とは違います。「取扱いジャンルを絞る」ことを戦略として、ネットでは「ボーイズラブ専門店」として展開しており、ファンのお客さん(ほとんどが女性)が喜ぶ品揃えとコンテンツを強

    広島の書店が、大手ネット書店と戦わずに売上を伸ばした方法とは? - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    nanoha3
    nanoha3 2013/07/10
    エロゲの祖父地図化したって話か。 /問題の3択は視点が間違ってる。間違わせてドヤ顔したいだけか。
  • ソーシャル屋さんとケンカした。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    Super Bowlとソーシャルメディア。 2月5日、ジョン・F・ケネディ国際空港。東京出張からニューヨークに戻って、入国審査に並ぶ。何も悪いことしてないんですけど、いつも緊張するんですよねこの審査。約5ヶ月前、ここに転勤してきた時は特にそうでした…。就労ビザで入国するのは初めてだったので、何を聞かれるんだろう、ちゃんと入れてもらえるのか?ってビクビクしてた。でもその時は結局何も聞かれず、どすどすとハンコを押した女性の入国審査官がひとこと、「Welcome to the United States!」。えっ、そんなこと言うのかおばちゃん…。これ聞いて、ちょっとだけ鳥肌立った。おばちゃんに惚れた。来たぜ!って、ぐっとやる気がでた(しかしこの数時間後に席がないことを知るのです)。 そして今回の入国審査では、いつものように「何の仕事してんの?」と質問がありました。僕も慣れた感じで「広告代理店で企

    ソーシャル屋さんとケンカした。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    nanoha3
    nanoha3 2013/02/18
  • 技術はコンテンツに対し中立でいられるのか?~CD1枚74分とサビ頭ポップソングにその真髄を見る~

    今回は、技術が規定する環境(アーキテクチャー)とコンテンツ内容の関係について話したいと思います。 今から約30年ほど前、国内ではじめてソニーからCDプレーヤー1号機が発売され、CDソフトの販売も始まりました。この件には、単に「ステレオ機器と音楽ソフトの流通形態にまつわる話」を超える深い意味合いがあります。技術とコンテンツの関係を考えるうえでの、基事例として、ぜひ紹介したいと思います。 音楽というものは、それ自体は手にとって触ったりできないものです。それ故、その内容を録音した物理的なパッケージ技術が、それを商品として流通させるために必要とされてきました。しかし、物理的なパッケージや録音形態が変わること、具体的には、「アナログ盤からCDへと変化すること」は、来的ならば、あくまでミュージシャンと聴き手をつなぐ「流通形態」つまり、音楽を届けるパイプの変化の話にすぎないはずです。 つまりアナログ

    nanoha3
    nanoha3 2012/03/27
    マクルハーン的メディア論
  • 「電通を退職する方法」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    はじめまして、伊藤春香です。 ネット上では、学生時代からはあちゅうと名乗っています。 先月、大学卒業以降2年半お世話になった電通を退社しました。 辞めるにあたってあらゆる人から 2つの質問を受けました。 1つめは言わずもがな 「なぜ(WHY)辞めるの?」 そして2つめは、 「会社ってどうやって(HOW)辞めるの?」 です。 1つめの「なぜ」は、個人ブログに書いているのでそちらをご参照頂くとして、 今回は、会社を辞めたことのある人しかわからない、 だけどきっと辞めたことの無い人にとっては未知なる世界であるはずの2つめ 「どうやって」について書いてみたいと思います。 私が会社を「辞める」と決めたのは9月12日。 前日の9月11日に転職のオファーを頂きましたが、 その可能性について全く考えたことがなかったので、 その時点では、まだ少し迷っていました。 翌日、9月12日の朝。 いつものように会社に

    nanoha3
    nanoha3 2011/12/06
    クレカとローンは本当に大企業にいる内にやった方が良い。どれだけ現金持ってても、ベンチャーだと車のローン1つ組めなくなるから。まじ銀行の審査部は糞やでー
  • ニューヨークに転勤して初出社したら、席がなかった。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    自分の席は自分で手に入れる 引越しの荷物が入った重いスーツケースを3つ、でこぼこの歩道を大道芸人がジャグリングするみたいにごろごろ転がしながら、汗だくで到着したマンハッタン。いろんな期待とか不安とかと一緒に出社してみたら…どこにも自分の席がなくって。もう色んなことが一気に吹っ切れて始まったニューヨーク仕事生活。もうイチからやるしかない。 すみません申し遅れました。初めまして、佐々木康晴と申します。電通で、主にデジタル系のクリエイティブを担当しています。今回、ひょんなことからニューヨークにある電通アメリカに異動になり、この地で、日にいたときと同じような仕事にチャレンジすることになりました。こっちのみんなの働き方は、日とどう違うのか。日のクリエイティブが、海外でそのまま通用するのか。そしてニューヨークのデジタル事情はどんな感じなのか。こっちにはどんな面白い会社があって、どんなすごい奴がい

    ニューヨークに転勤して初出社したら、席がなかった。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    nanoha3
    nanoha3 2011/09/29
    電通が駄目なだけでは・・・? 前いた外資コンサルではそんなトラブル聞いたこと無いぞ。 /会社外の公共インフラ等々で、きちんと文句を言う必要が多いってのは知ってるが。
  • スパイア、GoogleとYahoo!JAPANのユーザー調査を実施 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    株式会社スパイアは、自社で運営するターゲットリサーチのリサーチパネルに対して「検索エンジンに関するアンケート」を実施し、2,830名の回答を得た。 調査の目的 検索エンジンとして、「Google」と「Yahoo!JAPAN」を主に利用しているユーザーに、それぞれどのような特徴があるかを明確にすること。 調査概要 調査対象:スパイアが運営するターゲットリサーチパネル 調査手法:インターネットリサーチ 調査企画・実施:株式会社スパイア 調査協力:株式会社アイレップ サンプル数:検索エンジンの利用実態について、2,830サンプルを「性・年代別インターネット利用者数」をもとに、ウェイトバック集計。またその利用状況から「Googleだけ利用している」と「Googleの方が多く利用する」の500サンプルを『Googleユーザー』、Yahoo!JAPANだけ利用している」と「Yahoo!JAPANの方が

    nanoha3
    nanoha3 2011/07/16
    情弱=yahooの公式は変わらず。
  • 箭内道彦氏 新会社「すき」「あいたい」「ヤバい」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    「平和な時代だからこそ“風とロック”は機能した。いま必要なことはそれじゃないと直感した」。箭内道彦氏が風とロックおよびロックンロール堂を、6月末を持って解散した。 日7月1日に発表となる新会社名は、「すき」「あいたい」「ヤバい」。 元・風とロックの「すき」は、箭内氏の故郷、福島県郡山市に社機能を移転した。西脇淳さんとともに運営する大阪の会社名は、風とランディから「今日」へと変更。メンバーに大幅な変更はないが、東京オフィスを新たに設立した。さらに、福岡にも拠点を増やした。「これまで一緒に仕事をしてきた九州出身の中村聖子さん、稗田倫広さんの、故郷・九州への恩返しのタイミングと考えたため」という。 福岡の新会社は「明日」。 「電話で話すとき、『すきです』『あいたいです』『ヤバイです』と名乗ることになる。その親しみと温かさから新しい絆が生まれるように思う」と箭内氏はコメントしている。

    箭内道彦氏 新会社「すき」「あいたい」「ヤバい」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    nanoha3
    nanoha3 2011/07/02
    会社名決定→お、お前のことなんて好きでもなんでもねーです(cv水樹奈々様)
  • 1