タグ

2009年10月6日のブックマーク (10件)

  • 私が Firefox から Chrome に乗り換えた7つの理由*二十歳街道まっしぐら

    数ヶ月前から既定のブラウザをFirefoxからChromeに変更しました。 ChromeはFirefoxなどと比べ、まだまだ機能的に劣るところもありますが、 他のブラウザにない便利な機能も備えています。 Chromeとか単純にシンプルなだけでしょ、はいはい。と思っていましたが、 最近になっていろんな機能が拡張されています。 今では90%Chrome, 10%Firefox くらいの利用頻度です。 Firefoxはリーダーを読むときだけ利用しています(アドオンがあるとブクマとかがやっぱり便利) ただ通常のブラウジングはChromeがほとんどです。 以下に、Chromeの便利な機能や気に入っているところを紹介します。 私のChromeのホーム画面です。 他のブラウザと違い、いろんなボタンがないのでごちゃごちゃしてません。 非常にシンプル! ちなみに最近になり、Chromeテーマが用意されました

  • 披露宴スピーチ例

    披露宴でのスピーチを頼まれた際に役立つスピーチ例を紹介しています。スピーチ例を基にアレンジされてみてはいかがでしょうか。友人、先輩、上司、恩師が使える披露宴での祝辞スピーチ例を紹介しています。 ■新郎新婦の友人のスピーチ例 〇〇君、××子さんおめでとうございます。ご両家の皆様、日はまことにおめでとうございます。 ご指名により、一言お祝いの言葉を述べさせていただきます。 新郎の〇〇君とは、 中学時代からの付き合いになりまして、彼の事は、新婦××子さんが知らない事もたくさん見てきております。 どれから、カミングアウトしていいのかわかりませんが、思いつくままに話したいと思います。 【エピソード挿入】 ・高校時代、〇〇君が大好きだった△子ちゃんとどうやったら付き合えるのか一緒に考え・・・・ ・当時の〇〇君は、芸能人名の大ファンで、なんと親衛隊なるものに属しており、その熱狂ぶり・・・ このように純

  • ワイシャツの衿・袖口の汚れをきれいに落す

    ワイシャツを自宅で洗濯して汚れをしっかり落せるのか?綺麗になるのか? これが一番のネックでしたが、一手間掛ければ綺麗に洗濯できるんです! 【洗濯で使っている物】=ドラム式洗濯機(攪拌式洗濯機は洗濯ネット必要) ・アタックバイオジェル(液体/粉末OK) ・酸素系液体漂白剤(粉末タイプもOK) ・セスキ炭酸ソーダ(重曹でも可) ・洗濯用固形石鹸 ・ナイロン製ハケ ・液を混ぜる容器(陶器がベスト) ・50mℓを計量できるカップ ・スポンジたわし ※ゴム手袋は必要。 ・混合液:シャツ1枚~2枚分⇒酸素系液体漂白剤:キャプ半分+セスキ炭酸ソーダ:大さじ1杯+水:30ml ※汚れがひどい場合は混合液を塗った後、ドライヤー温風・やかんの蒸気などの高温で衿・カフスを熱すると泡が出て汚れがよく落ちる。 ※下処理後15分~30分放置してから洗濯機に入れる。

    ワイシャツの衿・袖口の汚れをきれいに落す
    nantan
    nantan 2009/10/06
    Yシャツ、黄ばみ、漂白剤
  • デフラグでPCが壊れる - もっちーの日記

    SafeBootはハードディスクを丸ごと暗号化するセキュリティ製品の一つ。起動時にパスワードを入れないとWindowsが起動しないので、ノートPCを置き忘れたり盗まれても中の情報は_たぶん_安心というのが売り。会社では持ち運ぶ可能性があるノートPCには必ず入れろってことになっている。 これの使い方を知らないばっかりにPCを壊してしまった。最終的には復活して中のデータも無事だったものの、それまでの2日間は気が気じゃなかった。 自分のはデスクトップ型だから無関係でいられたのだが、今やっている仕事は自席から離れて開発室に缶詰ということもあって、他のノートPCを借りて作業している。これがちょっと古い機種で、あんまり動作が遅いのでドキュメント整理しながらデフラグをかけてみたのだ。そうしたら…Windowsが起動しなくなった。パスワードを入力しても「SafeBoot has been corrupte

    デフラグでPCが壊れる - もっちーの日記
  • 麻生と故・中川の仲が良すぎる件 : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/04(日) 18:16:12.00 ID:BFMlcuGv0 なにこのほのぼの 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/04(日) 18:26:32.88 ID:ZI+i3lwpO なんか切ないな 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/04(日) 18:28:09.37 ID:Ol+fGOLw0 政治家になって一国を動かすことってどれだけのプレッシャーなんだろう それだけやっても功罪の功を全く見てもらえないってどれだけ悲しいことなんだろう 一般人には到底務まらない激務なんだろうな 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/04(日) 18:31:30.51 ID:esF1Y6X80 ドロッドロの政治の世界でこれだけ屈託無く笑いあえ

  • Javascript keyCode checker tool

    Press any key to determine the javascript key code of that key. This is a simple script: <script language="JavaScript"> document.onkeydown = checkKeycode function checkKeycode(e) { var keycode; if (window.event) keycode = window.event.keyCode; else if (e) keycode = e.which; alert("keycode: " + keycode); } </script> You may also use this sort of function to disable certain keys, by adding a void(0)

    nantan
    nantan 2009/10/06
    キーコードを調べる
  • 任意のPHPコードをWordPressのウィジェットに変換してくれる『Widgetifyr』 | 100SHIKI

    今試してみたが、これ、すごい便利かも。 Widgetifyrは、任意のPHPコードをWordpressのウィジェットに変換してくれる、という優れものツールだ。 使い方は簡単で、このサイトで好きなPHPコードを貼り付け、変換してくれたコードをwp-contents/pluginに突っ込み、プラグインを有効化してからウィジェットとしてはめこむだけだ。 PHPは書けるけど、WordPressの仕組みを勉強するのが面倒、という人も多いだろう。そうしたシーンで効果を発揮しそうだ。 WordPress、いいですよ。こうしたツールを使えばさらに魅力倍層だ。もう、みんな、WordPressになっちゃえ。

    任意のPHPコードをWordPressのウィジェットに変換してくれる『Widgetifyr』 | 100SHIKI
    nantan
    nantan 2009/10/06
    プラグイン、ウィジェット化
  • 「GNU Source-highlight 3.1.1」リリース 新たにHaskellとTexinfoをサポート

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「GNU Source-highlight 3.1.1」リリース 新たにHaskellとTexinfoをサポート
    nantan
    nantan 2009/10/06
    ソースハイライト、Highlight
  • 【コラム】イマドキのIDE事情 (66) 分散バージョン管理システムGitのGUIフロントエンド | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Gitとは? Gitは分散型のバージョン管理システムのひとつで、元々はLinuxカーネル開発のためにLinus Torvalds氏が開発したものだが、現在はさまざまなオープンソースプロジェクトで使用されている。 GitはSubversionやCVSといった従来のバージョン管理システムと比較して「オフライン環境でも利用できる」「マージ機能が強力なためブランチが気軽に使える」など多くのメリットがある。反面、ローカルリポジトリとリモートリポジトリを意識して操作を行う必要があるなど、覚えることが多く使いこなすのが難しいという側面があるのも事実だ。 とりわけGitのメリットであるブランチを多用する場合、ブランチの切り替えやマージなどの操作も多用することになるが、これらをコマンドラインの操作だけで行うのはやはり難易度が高い。使いやすいGUIフロントエンドがあればGitを使いこなすことも容易になるのでは

    nantan
    nantan 2009/10/06
    たけぞうさん
  • Google Reader から直接 Evernote に記事を送る (はてブにも!)

    そういえばこの便利な機能を紹介するのを忘れていましたっけ。遅きに失した気もしますが知らない人もいるかもしれないので気にせずエントリー。 Google Reader の英語版を利用している人には、日語版にはいまのところ存在しない “Send to” 機能があります。これは、Google Reader の記事を delicious や、Instapaper や、Tumblr や Twitter / FriendFeed に送るという、地味ですが非常に便利な機能です。 この機能が出て以来、ちょっと長い記事は一発で Instapaper に送信して、iPhone でゆっくりと読むようにしています。ツールを分けることで10 分で 1000 件をスキャンすることの対極にあるような読み方を実現しているのです。 デフォルトではこの Send to 機能に Evernote は入っていませんが、Googl

    Google Reader から直接 Evernote に記事を送る (はてブにも!)
    nantan
    nantan 2009/10/06
    SendTo、Evernote、はてブ