2006-01-28 Wiki の話。 Wiki の面白さの一つは、複数のページが自動的に繋がる(あるページに他のページの名前が含まれていた場合に、そのページへのリンクが勝手に張られる)ことだと思っている。 WikiName: 先頭を大文字にした単語を2つ以上繋げたページ名とする BracketName: リンク先のページ名を明示的に括弧で括る AutoLink(自動リンク): 既存ページの一覧から自動的にリンクを生成する 使う側としては、自動リンクが一番使いやすいんだけど、本文中にページ名が含まれていないかどうかを調べるために、サーバにも一番負荷がかかってしまうのが欠点。 そこで、負荷がかかるのなら、クライアントにやらせればいいんじゃないかと思い、デモを作ってみた。 デモ JavaScript を使った自動リンクのデモ (Sleipnir, Firefoxで動作確認。素のIEだとなぜか動
