タグ

2018年10月19日のブックマーク (11件)

  • 「文藝評論家」小川榮太郎氏の全著作を読んでおれは泣いた | 「文藝評論家」小川榮太郎氏の全著作を読んでおれは泣いた | 高橋源一郎 | Webでも考える人 | 新潮社

    9月21日・金曜日の夜、「新潮」編集部から電話がかかってきた。おかしいな、と思った。今月は締め切りがないはずなんだが。イヤな予感がした。おれは、少しの間ためらった後、電話に出た。案の定だ。「新潮45」問題について書いてくれ、というのである。確かに、おれは、その問題についてツイッター上で少しだけ発言をした。それだけだ。面倒くさいし、何のためにもならない。一晩考えさせてくれ、といっておれは電話を切った。でも、おれは引き受けることになるだろう、と思った。「面倒くさくて何のためにもならないことは引き受けろ」は、高橋家の家訓なのである。 書くことを引き受けてすぐ、「新潮45」の休刊が決まった。この問題については、考えなければならないことが多すぎる。休刊の是非、雑誌や出版社、あるいは著者のあるべき姿、休刊の直接的な原因となったであろう小川榮太郎氏の論文の問題点、当該特集号の各投稿それぞれが抱えている異

    nao_cw2
    nao_cw2 2018/10/19
  • 東電の報告資料、誤りは千カ所超 汚染水浄化後の測定結果 | 共同通信 - This kiji is

    東京電力が政府の小委員会に報告した福島第1原発の汚染水を浄化した後に含まれる放射性物質の測定結果の資料に誤りが見つかった問題で、東電は18日、当初約260カ所としていた訂正箇所数を精査した結果、実際には1276カ所だったと明らかにした。 今月1日の政府小委への報告資料に掲載した、多核種除去設備で浄化した水の測定結果のグラフに誤りがあったと17日に公表していた。 17日の説明では、13年から18年までのセシウム134の値を示すグラフにセシウム137の値を用いていた誤りを1カ所と数えるなど放射性物質の種類や入力内容の取り違えによる訂正は計5カ所としていた。

    東電の報告資料、誤りは千カ所超 汚染水浄化後の測定結果 | 共同通信 - This kiji is
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/10/19
    嘘っぱち。〇〇は安全みたいな事を他人に押し付けないでほしい。その嘲笑に君たちは責任取れるの?っていつも思う。
  • 靖国参拝、衆参議員の71人 秋季例大祭に合わせ:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    靖国参拝、衆参議員の71人 秋季例大祭に合わせ:朝日新聞デジタル
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/10/19
  • 超党派71人が靖国参拝(時事通信) - Yahoo!ニュース

    超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久元参院副議長)は18日午前、東京・九段北の靖国神社を集団参拝した。 磯崎仁彦経済産業副大臣や山田宏防衛政務官ら政府関係者を含め、自民党や日維新の会などから計71人が参加した。 参拝後に記者会見した尾辻氏は「内外ともに騒がしいときだ。そんなときだからこそ、きょうは静かにみんなでご一緒にお参りをさせていただいた」と語った。

    超党派71人が靖国参拝(時事通信) - Yahoo!ニュース
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/10/19
    だっせー
  • 米ネット右翼に衝撃 テイラー・スウィフトの政治的発言:朝日新聞デジタル

    米国の女性歌手テイラー・スウィフトが7日、1億1千万人以上のフォロワーを持つ自身のインスタグラムで、来月の中間選挙での投票を呼びかけ、民主党候補の支持を表明した。「Shake It Off」などの大ヒット曲で知られる歌姫の突然の政治的発言に、保守派や共和党に動揺が広がっている。行動の背景に何があるのか、音楽評論家の東郷かおる子さんと、米国在住の映画評論家・町山智浩さんに寄稿してもらった。 インスタグラムへの投稿文(抜粋) 11月6日の次期中間選挙について書きます。私はテネシー州で投票するつもりです。これまでは自分の政治的意見を表明するのは気が進みませんでしたが、ここ2年間で私の人生にもこの世界にも色々なことが起き、気持ちが大きく変わりました。(略)私はLGBTQの権利のための闘いを信じ、性的指向やジェンダーに基づく差別は、いかなるものも間違っていると信じます。(略)肌の色やジェンダーや誰を

    米ネット右翼に衝撃 テイラー・スウィフトの政治的発言:朝日新聞デジタル
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/10/19
  • 片山さつき氏、現金授受否定 企業は「口利き依頼した」:朝日新聞デジタル

    片山さつき・地方創生相をめぐり、18日発売の週刊文春が、国税庁への口利き疑惑を報じた。片山氏は同日、「口利きしたことはない」と否定。口利きの謝礼として100万円の授受があったとの記事中の指摘についても「まったくない」と話した。 週刊文春の記事では、税務調査を受けた企業の経営者が2015年6~7月、片山氏側に国税庁への働きかけを依頼し、見返りとして片山氏の私設秘書の税理士に100万円を支払った、としている。片山氏が企業経営者との面会時、企業を管轄する国税局の局長に電話をかけた、とも報じた。 片山氏は記事の内容について「特定の企業への税務調査について口利きしたことはないし、100万円を受け取ったこともない。事実誤認かつ不正確」と反論。「政治家としての社会的評価がおとしめられた」として、週刊文春側を名誉毀損(きそん)で訴える準備を進めていると話した。 記事では、私設秘書と書かれていた税理士の経歴

    片山さつき氏、現金授受否定 企業は「口利き依頼した」:朝日新聞デジタル
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/10/19
    片山さんも全否定はできないみたいなので、駆け引きでしょうね。この政権は社会的地位の高い人が否定すれば支持者さんも信用するらしいから。
  • 政府、カード手数料下げ要請へ 消費増税で - 産経ニュース

    政府が平成31年10月の消費税率引き上げにあわせ消費者にポイントを還元する景気対策で、クレジットカード会社に対し、小売りなどの加盟店から受け取る手数料を引き下げるよう要請する方向で調整に入ったことが18日、分かった。ポイント還元は、クレジットカードなど現金を使わないキャッシュレス決済をした買い物客が対象だ。政府は店側の負担を軽減してクレジットカードの導入を後押しし、消費者が幅広くポイント還元を受けられるようにする。 クレジットカードを導入した店は、カードの読み取り端末を設置し、売上高に応じた手数料をカード会社に支払っている。手数料は数%で店により異なる。 だが、手数料は「倒産などのリスクに備えるため、小規模な店ほど高くなる」(大手カード会社幹部)傾向にあるという。このため中小の店では手数料の重い負担を嫌って、クレジットカードの導入に二の足を踏むケースも多かった。 カード払いができる店が少な

    政府、カード手数料下げ要請へ 消費増税で - 産経ニュース
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/10/19
    さて安倍さん日銀黒田さん、デフレ脱却はどーなってるの?ばっかじゃね?
  • 「全勤労者の給与を3年で10%引き上げる法案を」元大王製紙・井川意高氏が提案!(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「全勤労者の給与を3年で10%引き上げる法案を」 4日放送のAbemaTV『橋下徹の即リプ!』に出演した大王製紙前会長の井川意高氏が、そんな“オリジナル法案“を提言した。 「私は新自由主義者だし、小さな政府で良いと思っているのでこういうのは好きじゃないが、デフレもなかなか脱却しないし、緊急事態のカンフル剤としてやってもいいと思う。2008年から2017年までの10年間で、企業の内部留保は300兆円弱から446兆円にまで膨らんでいる。それに対して労働分配率は75%から66%まで下がっている。絶対額が減っているわけではないが、企業が溜め込んでいる儲けに比べて、労働者への分配があまり伸びていない。そこで、もっと出していいんじゃないかと。それによって景気が良くなれば税収も上がるし、もしかしたら消費増税もいらなくなるかもしれない。もちろん企業にとっても失われた20年だし、私も経営者だったので、先行き

    「全勤労者の給与を3年で10%引き上げる法案を」元大王製紙・井川意高氏が提案!(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/10/19
    よく内部留保警察が知ったかモロバレの反論するけど、使いたくないから増えるんだよ。>内部留保は300兆円弱から446兆円にまで膨らんで/労働分配率は75%から66%まで下がっている
  • 沢田研二がライブ中止の理由を説明「客席が埋まらなかったから」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 17日にさいたまスーパーアリーナで開催予定の公演を突如中止した、沢田研二 18日の取材で、中止の理由は「動員に関する契約上の問題だった」と説明した 9000人と聞いていたが、実際は7000人で自身が中止を決断したことを明かした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    沢田研二がライブ中止の理由を説明「客席が埋まらなかったから」 - ライブドアニュース
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/10/19
    まぁ別にファンでもチケット持ってるわけでもないので沢田研二叩いてもしょうがあるめぇ。
  • 高校生向け『三省堂現代新国語辞典』第6版がヤバいから高校生じゃなくても買え - 四次元ことばブログ

    2018年10月16日(辞書の日)、『三省堂現代新国語辞典』の第6版が発売されました。 三省堂現代新国語辞典 第六版 作者: 小野正弘,市川孝,見坊豪紀,飯間浩明,中里理子,鳴海伸一,関口祐未 出版社/メーカー: 三省堂 発売日: 2018/10/16 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 「唯一の高校教科書密着型辞書」を自称しており、最新の教科書や入試問題を調査した上で、他の辞書には載っていない語句や意味を載せていることを売りにしています。高校生の自習にこれ以上ふさわしい辞書はないでしょう。 類義語の比較や用法にも詳しいので作文にも用いることができますし、人名や作品名といった百科的な項目の説明は要点をおさえていてわかりやすくなっています。 このあたりのおりこうな宣伝は公式ページを読んでいただけばよろしい。 『三省堂現代新国語辞典』の実力はこんなものではないのです。まあ見てくださ

    高校生向け『三省堂現代新国語辞典』第6版がヤバいから高校生じゃなくても買え - 四次元ことばブログ
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/10/19
    何を今更な話。定期的に中の人が販促してるんじゃ...。
  • どなたか僕の地元「クシロ」を救っていただけませんか - kansou

    僕の地元は北海道の東にある「クシロ(苦死露)」という場所なんですが、別名『霧の街』と言われ、1年の3分の1は霧、濃霧に包まれてる暗黒の地です。真っ昼間でも滅多に青空を拝めることがない、リアル・レガイア伝説、リアル・サイレントヒルです。 そのへんの子供に声をかけたら「えっ?お兄ちゃんもしかして外の人?じゃあ『アオゾラ』ってやつを見たことがあるのかい?いいなぁ…ぼく絵でしか見たことないや…ねぇお兄ちゃん…ぼくも大人になったら『アオゾラ』見られるかな…」とか言われるし、そのへんの老人に声かけたら「おお…まさかお主『外』の人間か…?目に光が宿っておる…」とか言われます。 駅前には渋谷のスクランブル交差点並みにバカデカいメインストリートがあるんですけど、歩行者なんて数えるほどしかいません。 日曜だろうが祝日だろうが、ハトのほうが数多いんじゃねぇかってくらい人間歩いてないですし、商店街もテナントの9

    どなたか僕の地元「クシロ」を救っていただけませんか - kansou
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/10/19
    宗男の事務所に行ってこい。