2015年5月28日のブックマーク (3件)

  • 第1部 少子化対策の現状と課題: 子ども・子育て本部 - 内閣府

    第1章 少子化の現状 第1節 近年の出生率の推移 1 出生数、出生率の推移 出生数と合計特殊出生率の推移 我が国の年間の出生数は、第1次ベビーブーム1期には約270万人、第2次ベビーブーム期には約200万人であったが、1975(昭和50)年に200万人を割り込み、それ以降、毎年減少し続けた。1984(昭和59)年には150万人を割り込み、1991(平成3)年以降は増加と減少を繰り返しながら、緩やかな減少傾向となっている。 なお、2011(平成23)年の出生数は、105万806人と前年の107万1,304人より2万498人減少した。 次に、合計特殊出生率2をみると、第1次ベビーブーム期には4.3を超えていたが、1950(昭和25)年以降急激に低下した。その後、第2次ベビーブーム期を含め、ほぼ2.1台で推移していたが、1975年に2.0を下回ってから再び低下傾向となった。1989(平成元)年に

    第1部 少子化対策の現状と課題: 子ども・子育て本部 - 内閣府
    naohiko7
    naohiko7 2015/05/28
    内閣府の統計「少子化対策の現状と課題」出生率や婚姻率の年毎の数字、約60年分。
  • (社)日本医師会/「健康食品」・サプリメントについて

    あなたは、「健康品」やサプリメントを摂りすぎてはいませんか? 「健康品」には、成分を濃縮していたり、医薬品の成分を含んでいるものも、多くあります。効果を期待して摂り過ぎたりすると、危険性も増します。 また、服用している医薬品との相互作用で、思わぬ健康被害が発生することもありえます。 体に不調を感じたら、すぐに、かかりつけの医師にご相談を! そして、医師に、「健康品」やサプリメントを摂っていることをきちんと伝えましょう。 また、三度の事をきちんとバランスよくべることが、大事です。 「健康品」には、法律上の定義はありません。 一般的には、通常の品よりも、「健康によい」「健康に効果がある」、「健康の保持増進に役立つ」などの表現で、販売されているものをいいます。 また、サプリメントは、ある成分が濃縮されて、錠剤やカプセルなど、通常の品とは違う形をして作られた製品をいいます。ただし日

    naohiko7
    naohiko7 2015/05/28
    日本医師会の資料。「健康食品」やサプリメントへの注意書きポスターPDF少々あり。「健康食品」「ウコン」「ノニ」
  • 広島高速3号 - 出島、吉島、江波、観音、商工センターと4本の川を跨いでますが、高速道路と一緒に歩行者自転車道も作られるんでしょう... - Yahoo!知恵袋

    広島高速3号 出島、吉島、江波、観音、商工センターと4の川を跨いでますが、高速道路と一緒に歩行者自転車道も作られるんでしょうか?宇品からマリーナホップまでサッと自転車で行けたりするんでしょうか?

    広島高速3号 - 出島、吉島、江波、観音、商工センターと4本の川を跨いでますが、高速道路と一緒に歩行者自転車道も作られるんでしょう... - Yahoo!知恵袋
    naohiko7
    naohiko7 2015/05/28
    広島高速3号線、歩ける橋を調べた。吉島〜商工センターは歩いて(橋3ヶ所を渡り)可能な様子。吉島と出島(宇品)の間は自動車だけのような印象。yahoo知恵袋2013年夏