タグ

2012年4月19日のブックマーク (2件)

  • ‎Microsoft Lync 2010 for iPad

    IMPORTANT: Microsoft Lync 2010 for iPad requires a Lync Server or Office365/Lync Online account and will not work without it. If you are unsure about your account status, please contact your IT department. Lync 2010 for iPad extends the power of Lync to your mobile device – including rich presence, instant messaging, audio conferencing, and calling features from a single, easy-to-use interface. Ke

    ‎Microsoft Lync 2010 for iPad
    naoki0311
    naoki0311 2012/04/19
    iPad用のLyncとかあったんだー。
  • Given-When-Then - 日々ごちゃごちゃと考える

    BDD 云々について調べてたら Google グループ を見つけて、んでまぁチラチラと過去ログ読んでたら GWT という(考え方の)フレームワークがあった。 Given: ○○な(状態|状況)で When: ××をしたら Then: △△(が起きる|になる) ちょっと Given というのがわかりにくかったんだけど、たぶん肝は a) ×× というキッカケ と b) ○○ という状況 を区別する、というところ。英語的には、b) の方も "when" で書けちゃうってのがもにょもにょする。 Given: 酔っ払ってるときに When: クルマを運転すると Then: 事故る で、実装するのがめんどくなりそうな話なんだけど、Given と When は 入れ子にできる 順番は問わない とした方が自然に書ける。書けるって、ストーリーを。というのは、ある程度の状況がすでに決まってる状態で、追加の G

    Given-When-Then - 日々ごちゃごちゃと考える
    naoki0311
    naoki0311 2012/04/19
    SpecFlowでもGWTは活用されているので参考になる!