2011年3月22日のブックマーク (4件)

  • エッジのある生き方: 映画「イエロー・ハンカチーフ」を見た

    naokingdoms
    naokingdoms 2011/03/22
    ブログを更新しました。「 映画「イエロー・ハンカチーフ」を見た」
  • 多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering

    こんにちは、インフラやってる sotarok です。最近、社内でも「sotarok は そーたろっくと読む」という誤解が広がっていましたので改めて自己紹介しますと、sotarok と書いて「そーたろー」または「そーたろー・けー」と読みます。ロックしてないのでよろしくお願いします。 今日は、Git の話です。 GREE ではずっと Subversion を使っているという話を、以前開発環境の話をしたときに少し触れたことがあります。Subversion での運用方法も、GREE では割と面白い運用をしているのでその話もどこかでしたいのですが、まあ、それは今回は置いておきましょう。どこかで聞いてください。 GREE もその昔 CVS から Subversion に移ったのですが、時代は流れるもので、いよいよ Git 化という流れがきています。Subversion と Git の違いを今更あえて挙

    多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering
  • 東日本沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人

    東日沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人 (2011年3月21日記、23-24日リンク追加、24日富士山と延宝地震について追記、30日いくつかの補足とリンク修正・追加、4月2日修正と補足、4月17日補足と「ふじのくに防災学講座」での講演スライドを追加、6月12日図の追加) 4月16日「ふじのくに防災学講座」での講演スライド「東日大震災を起こした地震とその影響」(PDF)(加筆修正第2版) 5月24日地球惑星科学連合学会での口頭発表スライド「地震・火山に関する防災情報の実効性検証の現状と課題」(PDF) 大変なことが起きてしまいました。日海溝に沿った三陸沖から茨城沖までのすべてのプレート沈み込み境界が同時に破壊し、マグニチュード(以下、M)9.0という超巨大地震が起きました(図1)。 この震源域の北に隣接する千島沖から十勝沖までの領域では、数十年に一度程度

    naokingdoms
    naokingdoms 2011/03/22
    落ち着いた頃が最も危険と思わせる記事。今一度、防災準備をしようと思った。/2004年スマトラ沖地震の3ヶ月後に発生した大地震と今回の震災の関連性について
  • 福島原発事故で今気になっていること | WIRED VISION

    福島原発事故で今気になっていること 2011年3月21日 コメント: トラックバック (0) フィード 原発事故に役立ちそうな情報のまとめ 東北地方太平洋地震/福島原発事故の被災者の方に深くお見舞い申し上げます。個人的な不幸があり、しばらく更新出来ませんでした。 その間福島原発では色々な変化がありました。良いこともいくつかありました。マスコミがやっと原発の問題を真剣に取り上げ始めたこと。放水体制が整ったこと。電源回復が進んだこと。第一の1-4号機以外が落ち着き始めたこと。色々な意見が表明されるようになったこと、など。 一方不安な要素もあります。水や品から放射能が検出されたこと。使用済み核燃料が不安定になったこと。1-4号機の状態が予断を許さないことなどです。幸いいろんな方が情報や意見を表明しているので、ここでは僕個人が今気になっていることをまとめておきます。時間的にこれまでのデータをチェ

    naokingdoms
    naokingdoms 2011/03/22
    確かに塩の行方が気になり始める頃だ。/福島原発事故で今気になっていること