記事へのコメント248

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guraguranojishinyochi
    防災

    その他
    pokopen4150
    うむむむ・・・。小山真人静岡大学防災総合センター教授のお話。 : 東日本沖巨大地震 –

    その他
    SasakiTakahiro
    日本の地殻は、言わばパンドラの箱が開いてしまった状態に…

    その他
    pho
    ここの情報っぽい。これだけ近かったのにシンガポールは揺れなかったのか。

    その他
    maeda_a
    「2004年スマトラ沖地震(M9.1)の南側に隣接したプレート境界で、3ヶ月後にM8.6の大地震と大津波が生じました(図2)。その後も、M8級の大地震が何度か引き続いて今日に至っています。こうした状況が今後日本でも…」

    その他
    hafnium49
    「つまり、日本の地殻は、言わばパンドラの箱が開いてしまった状態にあります。」

    その他
    kem_2
    パンドラの箱

    その他
    momoiroshikibu7
    【震災・地震】静岡大学防災総合センターの日本における今後の地震と津波と噴火の予測レポート#genpatsu #jishin #shinsai

    その他
    solt-nappa
    怖いが仕方ないのぅ……。

    その他
    julajp
    スイッチは入っちゃったんだろうな。残りの地域でM7、M8クラスが来たらどうなってしまうのか?あたりのシミュレーションとそれに準じた対応が必要か

    その他
    umeten
    >日本の地殻は、言わばパンドラの箱が開いてしまった状態にあります。これまでの地学的に平和で安定した時代は終わりを告げたと認識し、どうか頭を切り替え、限られた資源とマンパワーを有効に配分してください

    その他
    koji_saka
    いつ地震が起きてもおかしくないのか・・・。

    その他
    mobileac01
    東日本沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人

    その他
    maangie
    千年に一度、とゆーのも、あながち間違いではないのだな。確かにしばらく続きそうだし、全原発止めるか…。CO2削減計画は泡と消えたなあ…。

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    良い   わかりやすい

    その他
    norikki
    東北地方太平洋沖地震について

    その他
    jiu3jing3yang1
    余震が続くのは少しずつ元の位置に戻っていってるからだと思ってた…。お隣りのプレートを押しまくっているから次は隣のプレートで大地震発生…だと?!((((;゚Д゚))))

    その他
    Hang
    「日本の地殻は、言わばパンドラの箱が開いてしまった」とさ。そろそろ、日本出ておく?

    その他
    komure0709
    やべ、頭痛くなってきた:日本の地殻は、言わばパンドラの箱が開いてしまった状態にあります。引用

    その他
    a_dogs
    今後年単位で何個かでかいの来るから覚悟しておくように説。 「こうした歪の再配列にともなう地震や火山噴火が、今後数年かけて東日本全体で起きていくことになるでしょう。」

    その他
    heis101
    「スマトラ沖巨大地震(M9.1)の後、同じプレート境界で連鎖的にM8級の大地震が発生している点に注目」

    その他
    zichao
    この学説が外れてくれることを祈るしかない

    その他
    Syouka
    図「日本付近のプレート境界と、東日本沖巨大地震の震源断層」

    その他
    taskapremium
    日本の地殻は、言わばパンドラの箱が開いてしまった状態にあります。これまでの地学的に平和で安定した時代は終わりを告げたと認識し、どうか頭を切り替え、限られた資源とマンパワーを有効に配分してください。>

    その他
    k_gobo
    いつか来るのはわかってたことだけど、いよいよ引き金引かれたかと思うと怖えぇ!

    その他
    mame-tanuki
    パンドラの箱の封印を解いて飛び出しのは「現代の地震学では、千年周期みたいな地震を含めた予測は無理ぽ」という専門家のホンネ…(違w

    その他
    ZeroFour
    「いつ起きるかも分からないものを憂うより」という諦めにも似た感情と「備えあれば憂いなし」としたい感情が…いや、命あっての物種なのだから。

    その他
    tatsunop
    ここ数年はまだ大きいのがくる可能性があるってことか。/ 備えだけはしておかないとなぁ。特に部屋の荷物が崩れないように、とか。

    その他
    ronck
    後出しじゃんけんとはいわなくねえか?「でかい地震がいつ起きるかわかんなかったけど起きたから、近い将来はこうなっていく予測が立つよ」っていうはなしでしょ。

    その他
    ukihiro
    東日本沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人 (2011年3月21日記) 大変なことが起きてしまいました。日本海溝に沿った三陸沖から茨城沖までのすべてのプレート沈み込み境界が同時に破壊

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東日本沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人

    東日沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人 (2011年3月21日記、23-24...

    ブックマークしたユーザー

    • SF-12025/04/30 SF-1
    • techtech05212023/10/19 techtech0521
    • guraguranojishinyochi2016/05/12 guraguranojishinyochi
    • maxwellwell2013/04/22 maxwellwell
    • t_ogwr2012/05/23 t_ogwr
    • MadBoo2012/03/04 MadBoo
    • beth3212012/02/28 beth321
    • mako_to2012/01/28 mako_to
    • hate77342012/01/26 hate7734
    • aoe-tk2012/01/02 aoe-tk
    • odawara2011/12/26 odawara
    • repunit2011/11/22 repunit
    • azazel_atsush2011/08/26 azazel_atsush
    • hirokist2011/08/04 hirokist
    • sixsquarebridge2011/08/02 sixsquarebridge
    • tumugi12052011/08/02 tumugi1205
    • sasabon2011/05/30 sasabon
    • pokopen41502011/05/10 pokopen4150
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む