本に関するnaoktonのブックマーク (4)

  • 専門書を売る - golden-luckyの日記

    「日の専門書は安い、もっと高くあるべき」という意見があります。 この意見の背景には、専門書の価格はその価値で決まるかという観点と、出版社は専門書でどう利益を出せるかという観点があるような気がします。 ここでは、それぞれの観点について、個人的に「それって実際のところはどうなの」と思う点を書きだしてみます。 なお、両者の観点は来は独立に議論できるものではないであろうこと、そもそも自分が観測できる範囲での意見を書きだすだけなので客観性のある議論でもないことに注意してください(自分は主に理工書、さらに言うとコンピューターに関する書籍で仕事をしています)。 専門書の価値で専門書の価格を決められるか 専門書の収益構造と価格設定 インターネットの時代に専門書の需要はあるのか 専門書の価値で専門書の価格を決められるか 専門書の価格は、そもそも「価値」が何なのかという点に立ち返ると、わりと身もふたもない

    専門書を売る - golden-luckyの日記
    naokton
    naokton 2020/12/23
    収益構造のところに電子書籍っぽい話がないのは、まだそっちはメインじゃないという事なんだろうか
  • コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト - Rubyist Magazine 第61号 巻頭言

    コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト Rubyist Magazine 第 61 号をお届けします。 (今回は内容に合わせて文体を変えております。ご了承ください。) さて、コンピュータサイエンス(以下「CS」)は知らないけど日々プログラミングしている、というプログラマの方はたくさんいらっしゃるかと思います。 そんな方でも、ふとCSを知ってる方がいいのかなとか、CSも知らないとまずいのかな……などと思い、改めて勉強してみたいけどとっつきが悪いとか、うっかり手にとったCSの教科書が何を言ってるかさっぱりで10秒で閉じた、という方もいらっしゃるかと思います。 それでもCSが気になるので、「腰を入れて勉強をする前に、どういうことをやってるのか眺めてみたい」くらいの温度感の方向けに、CSに隣接するジャンルで、職業プログラマや趣味プログラマの人なら読めそうな書籍のリストを作っ

    naokton
    naokton 2020/10/17
    読みたい
  • アスリートにお勧め書籍の紹介 | 南部博昭のブログ

    西薗元プロがツイッターでENDURA(邦題 限界は何が決めるのか? 持久系アスリートのための耐久力(エンデュアランス)の科学)を紹介されていたので触発されたポストです。 いつものように研究を紹介しながら云々という内容ではありませんので気楽にご覧下さい。なお、理由は省きますがアフィリエイトはやらないと心に誓っているのでリンクは貼っておりません。段落をコピーして検索すればすぐ見つかるので、購入をご検討の方はお手数ですがご自身で検索なさってください。 ・エンデュランストレーニングの科学 −持久力向上のための理論と実践− 持久的なトレーニングについて1冊お勧めするとしたらコチラの書籍です。生理学的な応答といった細胞レベルの話しからピリオダイゼーション、強度の配分、HIIT、変わった所だと時差ボケの影響等々。多岐に渡る項目についてそれぞれの第一人者がまとめているといった内容です。 イメージ的にはレビ

  • 【書籍】はじめてでも安心 コスプレ入門:Geekなぺーじ

    拙著「インターネットのカタチ - もろさが織り成す粘り強い世界」の編集をされていたオーム社開発局の方(@ctakaoさん)が、実用技術書としてのコスプレ入門という面白いを編集されていて、それが遂に発売されるようです。 私は、その道はあまり良く知らないのですが、拙著「インターネットのカタチ」の書籍としての思想が似ているというのが感想です。 なお、この記事は「はじめてでも安心 コスプレ入門」を紹介してはいますが、視点としては「技術書の編集とはどういったものか」というようなものが多いので、ご注意下さい。 私が興味があるのはコスプレそのものじゃなくて、「コスプレ実用技術書」の編集/出版なので。。。 企画趣旨 書の編集者と制作プロダクションの方(@ichika_akinoさん)に、書の企画趣旨を聞いたところ「コスプレをやってみたいと思っている人はいるけど、入門書がないから」という回答を頂きま

  • 1