タグ

2007年4月5日のブックマーク (4件)

  • 英語を完全攻略したいあなたへ,5つのアドバイス

    「ミッキーさん,どうやって英語ができるようになったのですか?」──こんなご質問を受けることがよくあります。 実は私だって,いまだに「英語ができる」と言えるほどの自信はないのですよ。もともと語学の才能があるわけではなく,まじめにコツコツ勉強するタイプでもない。学生の頃は英検1級を目指していましたが,結局4級で挫折。TOEICがまだなかった頃でした。何か手っ取り早く英語ができるようにならないかといつも考えていました。 そんな私が英語に正面から取り組み始めたのはアメリカに移ってから。足切り線がクリアできた程度のTOEFLの点数では,とても大学院の授業についていくことはできません。それどころか,普段の生活の中でも,銀行窓口での会話ができない,掃除機が壊れたとクレームをつけることもできない,ラジオを聴いてもちんぷんかんぷん,怖くて絶対に電話に出られないという状態が2~3年は続いたでしょうか。 それで

    英語を完全攻略したいあなたへ,5つのアドバイス
  • 隠れ湘南名物「古久家」 :: デイリーポータルZ

    湘南名物と聞いて、みなさんは何を思い浮かべるだろうか? 江ノ島、茅ケ崎、サザン、電車、サーフィン、モノレール、暴走族。 観光地だけあって名物もたくさんあり、数え上げるとキリがない。 しかし、ガイドブックには載っていない隠れた湘南名物があるのだ。 その名も「古久家」。 湘南の人なら誰でも知っているが、それ以外の人はほとんど知らないという古久家。 いったいそれが何なのか、行って確かめてきた。 (工藤 考浩) 古久家はラーメン屋さん 湘南に古久家という老舗のラーメンチェーンがあるというのを耳にした。湘南っ子なら誰でも知っていると言えるほど有名なラーメン屋らしい。 しかし、東京に住んでいる僕が古久家の名前を聞いたのは始めてだ。 観光地として有名な湘南だが、地元に住んでいる人が観光客に知らせずに、こっそりと楽しんでいるお店があるのならば、ぜひ行って確かめてみたいというのが人情だろう。 さっそく電車に

  • 春の「ポテ」 - 祖母ログ

    ハハが作った「塩豚」が べごろになったので キャベツをどっさり入れて 「ポテ」を作りました。 ちょっとおしゃれでしょう♪ ●塩豚 豚バラブロック 500g 塩 大さじ 2 ブラックペッパー 小さじ1 ホワイトペッパー 小さじ1 1.豚肉はフォークなどで刺しておき、塩、ブラックペッパー、ホワイトペッパーをしっかりすり込む。 2.肉をラップでしっかり包んでから厚手のポリ袋(ziploc)などに入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫のチルド室で保存する。 3.水分が出たら紙でふきとってラップで包み直し、袋に戻して3〜5日置く。 ※好みでハーブをまぶしても美味です。(タイム、オレガノ、ローズマリーなど) ●春のポテ(4人分) 塩豚   300〜500g じゃがいも 3〜4個 たまねぎ 1個 キャベツ 1/2個 ニンジン 1/2 セロリ  1/4 ローリエ 2枚 オリーブ油 適宜 塩、こしょう 適

    春の「ポテ」 - 祖母ログ
  • パスタを作るときは

    前にはなまるマーケットでやっていたフライパンで作るパスタって方法で作ってる。 分量は一人分として、フライパンに水500mlを入れて沸騰させて、塩を入れてパスタ一人分を入れる。そのまま中火で煮詰めていって大体水が蒸発した頃に丁度パスタも茹で上がるので、お湯切りする必要もないというもの。すげー簡単。二人分作るときは確か水の量を700mlくらいにするんだったはず。フライパンの大きさ的にそれ以上の量は多分無理。だから基一人暮らし向け。 最近はこれで手抜きペペロンチーノもどきを作ってる。 パスタをフライパンに入れたところで乾燥ニンニクスライスも一緒に入れて、水が蒸発しきる直前辺りでオリーブオイルを大さじ一、二杯くらい入れてあえて、最後に輪切りとうがらしを適量入れて混ぜて出来上がり。煮詰まったパスタのゆで汁にはでんぷん質が濃いめに溶け込んでて、これとオリーブオイルが上手く反応していい感じに乳化してく

    パスタを作るときは