初めまして。 gooブログから来ました。 未だ記事も移動してませんが宜しくお願いします。✨ 麻乃 ホウキボシ

初めまして。 gooブログから来ました。 未だ記事も移動してませんが宜しくお願いします。✨ 麻乃 ホウキボシ
こんにちは 自民党の河野太郎議員の発言がネットニュースになっていました 河野太郎氏が考える3カ条の年金改革案 “主婦年金”3号廃止を主張「専業主婦ができる余裕ある人の…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 河野議員と言えば、自民党総裁選にも出馬した実力者 その議員さんが主張する年金改革案は一考の余地があるかと 河野議員が主張する年金改革案3カ条の中でも私が注目したのは ”主婦年金”3号廃止 私がかねがね主張している「第3号廃止」に同調してくれる自民党有力議員がやっと現れてくれました いやーこのブログで書いたときにはコメントで袋叩きに遭ったことをしみじみと思い出しましたわ この記事とかはまさにそれ luna3018.hatenablog.jp やっと時代が私に追いついてきたと感慨深いです 河野議員も言っていますが、専業主婦(主夫)をやれるほど配偶者の収入があってゆとりのある人の
こんにちは、不正アクセスが気になって眠れないことはないgreen😪です。 あなたは、ネット証券の口座にログインしたら、知らない中国銘柄が買われていたり、身に覚えの無い取り引きが行われる被害が相次いでいることをご存じですか? 「二段階認証してるし、自分は大丈夫」なんて思っていませんか?実は、それでも突破される手口が存在するんです。 フィッシング詐欺などにより、利用者のIDやパスワードだけでなく、二段階認証コードまでもが盗まれるケースもあります。 私の失敗談:若気の至りで高額請求 私自身、若い頃に「プロ串」なるものを試しにインストールしてしまい、高額な請求が来たという苦い経験があります。知識がないまま怪しいツールを入れた結果、自ら招いてしまった高額請求なのです。 今思えば、あの時もっとセキュリティ意識が高ければ…と思います。今回はそんな私の経験も交えて、ネット証券の不正アクセスから資産を守る
こんにちは、株主優待大好きチキン投資家のgreen🦆です。 楽天グループ株式会社から第28期の株主優待専用サイトのご案内が届きました。 「前回eSIMで申し込んだけど使えなかったので、今回はSIMにしたい!」 そんな声も少なくありません。この記事では、楽天グループの株主優待の内容を紹介しつつ、第28期の申し込み手順と、第27期にeSIMを利用していた方が今回SIMに変更する手順についても解説します。 株主優待が届いたけど「どうすればいいの?」と迷っている方や、「前回うまく使えなかったから今回は確実に申し込みたい!」という方に向けて、誰でも分かりやすくスムーズに申し込みができるように構成しています。 eSIMで使えなかったのお前だけ👶 クソ安いスマホだから🤔 今回は、楽天グループ株式会社から届いた株主優待の内容と、株主優待の申し込み手順について分かりやすくご紹介します。 株主優待に興味
※注意!当記事は物語形式で展開されておりますが、解釈によっては、気分を著しく害する不快な表現が含まれています。 CONTENTS 生け贄を探す脳~理不尽な集団社会の形成と生存戦略~ オーバーサンクション 他人への痛みは慣れる!? 理不尽な社会の生存戦略 クロイ:あるところに、動物たちの住む村がありました。 そこでは未知の感染症が蔓延していて、毎日たくさんの動物たちが命を落としていました。 王様のライオンは、動物たちを集めてこう言いました。 「この不幸は、神が我らの罪を責めているからであろう。 されば我らのうちのもっとも罪深い者を生け贄に捧げ、神の怒りを鎮めなければならぬ! 今はめめしい弁解をやめて、各々自分の犯した罪を懺悔(ザンゲ)しようではないか。」 そういってライオンは『自分が罪のない羊を食べてしまった』ことを懺悔すると、それを聞いたキツネが、ゴマをすって言いました。 「陛下、それ
こんにちは フジが第三者委員会に依頼していた報告書が公表されました 中身を全部見たわけでは無いですけども、ざっくりした感想 ひどいな 特に性加害を認定された人物の行動が酷い 被害者の女性を誘うにあたり 会食のメンバー集める⇒実際には誰にも声かけてない 店を探す⇒実際には探していない 仕方なく加害者マンションへ⇒最初から連れ込むつもり 被害者女性は行きたくなかったが、上司が加害者にペコペコしていたころから立場を考えて仕方なく訪問、そして被害に遭った なんかさあ、加害者のやり口が有名芸能人じゃないんだよね 陰キャ男のそれやん 酷いのは局側も 被害者女性によりそうことなく、加害者側に立った対応をしてしまった 今回の報告書で呆れたところ 被害女性側は守秘義務解除に応じているのに、加害者男性側は守秘義務解除を強く拒否したという点 問題が明るみに出て、自分の口で何も語ることなく表舞台から消えたときにも
もうすぐ母の73歳の誕生日。お寿司好きの母から「くら寿司に行きたい!」と切望されました。くら寿司って、クーポン無いですよね。どうにかしてお得に食べられないでしょうか… お得に楽しく節約をモットーにしておりますわたくしかすみです。 さっそく「くら寿司」をお得に食べる方法を考えることにします。 クレジットカードの還元を利用する 「三菱UFJカード」でタッチ決済をすると6.0%~の高還元が受けられるんですよね。 でも今から三菱UFJカードを作るとなると間に合いませんね。今回は無しかな。(また作ります) メルカリで株主優待券を買う 株主優待券がオークションやフリマアプリで売ってるんですよね。くら寿司の優待券はとても人気で価格の低いものはすぐ売れてしまっています。今回はあきらめましょう。 お食事券を買う なんとヤフーショッピングでくら寿司公式がお食事券を販売していました! 5000円分か10000円
こんにちは不定期更新ブロガーgreen🤖です。 皆さま、日々の業務お疲れ様です🙇♂️。 さて、皆さまは未だに手作業で業務を行っているのでしょうか?それはまるで、情報伝達手段が飛脚のみだった江戸時代さながらの非効率的な働き方と言わざるを得ません。 そのような状況を打破し、業務効率を飛躍的に向上させる可能性を秘めたツール、それが「生成AI」です。 「生成AI?何か難しそう…」と敬遠されている皆さま、それは大きな機会損失です。本日は、生成AIの有用性を、実体験を交えながら分かりやすくお伝えします。 この記事も生成AIで作ったか😡 冒頭はちょっとAIっぽいかも😅 今回の記事では、生成AIを活用したブログ記事の作成方法を解説します。 このような方におすすめです。 ブログ記事を効率的に作成したい方 生成AIの具体的な使い方を知りたい方 記事の内容は、以下の通りです。 生成AIの種類:代表的な
「つみたてNISA」が新しくなって、パワーアップした「新NISA」!始めた人も多いんじゃないでしょうか? でもちょっと待った!新NISA始めたばかりのあなた、まるでRPGの序盤装備でラスボスに挑むようなものですよ!レベル上げ前に、初心者が陥りがちな3つの罠を知っておきましょう。 罠1:キラキラした「儲かる」の言葉に弱い 投資の世界には、キラキラした「儲かる」の言葉が溢れています。でも、ちょっと待って!うまい話にはトゲがあるんです。 【実体験】 昔、私も「元本保証で年利〇〇%!」みたいな怪しい投資セミナーに引っかかりそうになりました。危うく全財産を失うところでしたよ。 【教訓】 投資の世界に「絶対」はありません。うまい話には必ず裏があります。キラキラ言葉に惑わされず、冷静に判断しましょう。 罠2:チャートに釘付け!一喜一憂しちゃう 株価や投資信託のチャート、ついつい見ちゃいますよね?でも、ち
どーも。 株主優待の中でも特にクオカードPayが好きなクオカペくそ野郎です(`・ω・´)キリッ ショッキングなニュースが飛び込んできました。年額12万円分のクオカードPayというヤバイ優待新設を発表ししていたREVOLUTION(8894)が一度も実行する事なく優待廃止を表明。すぐに廃止になるだろうと多くの人は感じていたでしょうが、まさか1度も実行されないとは!これは株主(主に優待クソ野郎)の信頼を大きく裏切った背信行為だ! まさにREVOLUTIONな銘柄!😃 無気力な時に新設されていて助かったな。今新設が発表されたらこのクソ株買ってただろうからな💀 年12万円クオカPayの株主優待新設を新設後、1度も出すことなく廃止を発表したREVOLUTIONの株価。もちろんストップ安ですよ。 REVOLUTIONの株、少しだけ買ってみる? ※この記事には広告が含まれます。 年12万円クオカPa
こんにちは 動画配信者の女性が男に刺された事件 数日が経過しても衝撃は残っています 一方で、行動が変化した人もおられるようで 【不思議】男性からお金を借りパクしていた女性さん、なぜか突然お金を返し始める pic.twitter.com/giwjB2BXi1 — 滝沢ガレソ (@tkzwgrs) March 13, 2025 男性からお金を借りパクしていた女性 いわゆる「頂き女子」 なぜか突然お金を返し始める人が出てきたようです なぜもへったくれもないですねえ 誰しも自分の命は惜しいですから 自分ももしかしたら男性から刺されるかもしれない って思った頂き女子たちが慌ててお金を返す行動に出たと 1番目の画像で男性が こんばんは。配信者の事件の可哀想だったね。そういえば貸してたお金そろそろ返してくれない? ってメッセージ 必要かつ簡潔に言いたいことを伝える文言を送っています 可哀そうだったね、と
保険としての機能はほぼなく、掛けたお金は預金のように扱われ、生命保険料控除だけが利用できるというトリッキーな保険が続々登場しています。もともとは明治安田生命の「じぶんの積立」が元祖でしたが、そこにニッセイの「ちょこつみ」、そして今回住友生命の「Chakin」も参入です。比較してみました。 住友生命のChakin はじめて見るタイプの保険で不安です。 契約者側のメリットばかりですが、なぜこのような保険を販売しているのですか? 加入後、他の保険に勧誘をされないか心配です。 最大のメリットは1000円単位で設定できること 解約則加入も可能 住友生命のChakin 住友生命が始めたChakinは「貯金以上、投資未満」をうたい、あたかも貯金のようなイメージを訴求しています。しかしこちら、「じぶんの積立」「ちょこつみ」に連なる、保健機能はほぼないけど生命保険料控除が利用できる、裏ワザ保険になります。
どーも。 己の人生に絶望中だったけど、最近若干持ち直してきた中年ニートです(`・ω・´)キリッ まあ、一時的なものでまた堕ちる危険性も秘めてますけどね… さて、多少は元気になって優待クロスくそ野郎として復活しましたので、25年2月に優待クロスで取得したとおもわれる銘柄の紹介と、貸株料等の経費がいくらだったか、まともな粗利は得られているのかお知らせしたいとおもいます。 現物保有はあえてここでは書かない😃 どうでもいいよ💀 2025年2月の優待クロス。 ※この記事には広告が含まれます。 2025年2月の優待クロス。 本当は最終権利日前に制度信用で仕込んでという、1日作業でサクッと終わらせたいのですが、昨年制度信用クロスに挑んで何回か逆日歩MAXを被弾しえらい目にあった経験があるので、一般で取れるのは一般で無難に行こうという基本スタンスです。 株主優待価値に対して粗利が80%を超えたら成功
こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2025年2月分の支出集計を公開 2025年2月分支出 支出内訳 2025年2月分支出 家賃 47000円 電気代 2346円 ガス代 1422円 スマホ 1270円 食材費 11816円 外食費 1219円 医療費 3840円 衣料費 2886円 その他 2200円 合計:73999円 支出内訳 2月の支出は7万円台になりました 食費については、外食費が少なめ 自炊することが多かったので 今月も半額品を大量に購入できたので食材費は抑えられた方かと 医療費は歯のクリーニングに行ったので高め 久しぶりに衣類を買いました ユニクロでセールのシャツ、ディスカウントストアで割引されていた冬物肌着類 シーズンが終わるころになるとお買い得品の衣
自分のチェックとモチベアップで記録している毎月の配当金。 2月分の配当金案内をすべて戴き、配当が出そろいましたので記録です。 貸株等含め、今月の合計は円換算で合計 48,183円 でした。 2月は、配当的な観点では閑散期のひとつですが、昔ながらの優待銘柄があったりもします。 過去年同月との比較過去年との比較は下記のようになりました。 2月の前年比は 16,474円 のプラス。 プラスに寄与したのは、含み損ダントツのインフラファンド買増結果ですよ。やれやれ…。 当該のブツは安値効果で利回りが突出しますが、それもこの2月まで。次回8月からは、下記の通り分配方針の変更で減配なのでご注意くださいね。これをお持ちの仲間様は一緒に悲しみましょう💧 不動産投信情報ポータル よりbenzoin.hatenablog.com 配当金の内訳は概ね5月・11月権利の下記のものです。 2月受取月について、新たな
インカ帝国の文明崩壊~侵略者は何を得たのか?~前編 CONTENTS インカ帝国の文明崩壊~侵略者は何を得たのか?~後編 アタワルパの死 "金"だけで壊れる友情 Vengeance is very sweet.(復讐は蜜より甘い) "実力"も"運"のうち。 インカ帝国の文明崩壊~侵略者は何を得たのか?~後編 アタワルパの死 レイ:「将軍フランシスコ・ピサロと彼と共にこの新大陸遠征を計画した、親友のディエゴ・デ・アルマグロ。 そして一時ではあったものの、インカの皇帝にまで上り詰めたアタワルパ… これから彼らが歩む人生は決して、『幸福』などと呼べるものではなかったのだから…。 "カハマルカの惨劇"後、ピサロたちはアタワルパを人質にすると、『インカ皇帝の解放』を餌に身代金交渉を行い、有史史上最大規模の身代金をせしめることに成功する。 自分の立場を理解していたアタワルパはスペイン人の要求に従い、
こんにちは、家電量販店の株主優待が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 現在、エディオンの株を私の口座で500株、家族の口座で200株保有しています。 株主優待券のランクアップのため家族口座で300株買い増したいのですが、株価1,750円付近で待っていましたが、買えていません。 3月の権利確定まで2か月を切ってしまったので、いつ買うと良いのか確認しました。 いつ買って一緒ばぶー👶 ビックカメラの株を買い替えたけど、買うタイミングで株価大きく違うよ😡 今回の記事では、3月の権利確定時期が近付いてきたので、エディオン(2730)の株をいつ買うと良いのか確認してみます。 株主優待や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。 この記事の内容として、いつ買うと良いのか、ビックカメラと比較、最後にまとめの順に書きます。 いつ買うと良いのか ビックカメラと比較 まとめ いつ買うと良いのか
こんにちは、分配金が好きなチキン投資家のgreen🦆です。 2025年年1月の日経平均株価は前半は下げ、後半は上げ、最後は下げと1月31日39,572.49円で終わった。 そしてJリート1月前半は弱く1月後半は久しぶりに上げた、インフラファンド1月はじめは上がったがその後は下げた😢。 もう少し細かく見ていくと、2025年1月31日の日経平均株価は39,572.49円とほぼ1ヶ月前(12月30日)の日経平均株価39,894.54円と比較すると322.05円下げています。 ちなみに2024年3月の権利付き最終日(2024年3月29日)の株価40,369.44円と比較すると796.95円下げています。 インフラファンドまた下がってた😢 買い増ししなくて良かったね👶 Jリートについて、2025年1月31日時点でREIT平均分配金利回りは5.02%、東証REIT指数は1,704.84です。1
こんにちはテーマ好きチキン投資家green🦆です。 いま流行りのテーマ投資はビットコインが爆上げ中なので、たぶん仮想通貨です。 では、どこで仮想通貨銘柄を調べたら良いの?今回の記事はそんなテーマ投資の銘柄確認方法の記事です。 仮想通貨銘柄買わずにビットコイン買えよ👶 おう、持ってるよ0.01BTC😊 今回の記事では、テーマ投資について確認したいと思います。 まずは、どのようなテーマ投資があるのか、次に銘柄はどのように調べるのか、上がっているテーマ投資は何かを確認していきます。 この記事を読んで欲しい人は、株式投資に興味のある人、テーマ投資が気になる人になります。 記事の内容は、テーマ投資、テーマ投資の銘柄、上がっているテーマ投資、最後にまとめを書きます。 テーマ投資 テーマ投資の銘柄 上がっているテーマ投資 まとめ テーマ投資 まずは、テーマ投資の一覧を確認していきます。 copil
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く