2022年8月13日のブックマーク (3件)

  • 【J-REIT(2022年9月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2022年8月13日更新 - greenの日記

    こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 3年ぶりの行動制限なしのお盆になりましたが、新型コロナの感染は収まらず過去最多を更新していました。 そんな中、8月12日の日経平均株価は28,546円とほぼ1か月前(7月15日)の日経平均株価26,788円と比較すると1,758円上げています。 さらに、3月の権利付き最終日(3月29日)の株価28,252円と比較すると294円上げています。 長期的には下がると思っていましたが、意外と上がっています。 逆指標認定です👶 逆指標投資家のgreenです! 2022年8月12日時点でREIT平均分配金利回りは3.62%、東証REIT指数は2,012円です。 2022年7月15日と比較すると、平均分配金利回りは3.70%から0.08%下がり、東証REIT指数は1,955円から57円ほど上がっています。 ということで、2022年9月に権

    【J-REIT(2022年9月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2022年8月13日更新 - greenの日記
    naomi-up1
    naomi-up1 2022/08/13
    逆神様のアビリティ私も欲しい😋最近はREITより高利回りな株も増えたので相対的にREITの価値が自分の中で低下してるんですよね…インフラファンドは超安定笑。今あえて買うことはないっすね…も逆?
  • 国民年金保険料免除申請承認通知書を受け取った 2022年度分 - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは 私はセミリタイア生活を始めて以来、ずっと国民年金の保険料を払っていません。 保険料を全額免除して貰っているんです。 全額免除してもらうためには、日年金機構から国民年金保険料の免除申請を承認してもらう必要があり、その審査が毎年1回あります。 今年もそろそろ結果が分かる頃合いだなと思っていたところ、このほど結果が送られてました。 国民年金保険料免除・納付猶予申請承認通知書 国民年金保険料は今後も全額免除の方向で 国民年金保険料免除・納付猶予申請承認通知書 先日、日年金機構から1通のはがきを受け取りました。 さっそく中を開いて確認します。 中身は昨年とほぼ同様で、日年金機構理事長名での国民年金保険料を全額免除しますという内容のものでした。 免除期間は令和4年7月から令和5年6月までの1年間。 これで来年6月まで国民年金保険料を払わなくてよくなりました。 期間延長承認という文字が

    国民年金保険料免除申請承認通知書を受け取った 2022年度分 - 48歳からのセミリタイア日記
    naomi-up1
    naomi-up1 2022/08/13
  • はてなID

    はてなIDは、はてなの様々なサービスで使用するアカウントです。

    はてなID
    naomi-up1
    naomi-up1 2022/08/13