2022年12月22日のブックマーク (2件)

  • ビジネスに資するエンジニア組織の多様性とは - るさんちまん

    これは Engineering Manager Advent Calendar 2022 22日目のエントリです。 去年の Engineering Manager Advent Calendar 2021 では、 yoichitgy さんが下記エントリで多様性がプロダクト開発組織を強くする一般的な理由について説明しています。 note.com このエントリを読んだ上で、多様性という言葉は抽象的かつ人によって幅広い解釈が可能であり、私自身EM(Engineering Manager)として組織運営や採用戦略を考える上でどのような多様性を重視すべきなのか、より具体的に言語化したいと思うようになりました。 そこで、このエントリでは "ビジネスに資する" "エンジニア組織の" 多様性とはなにかについての私の考えを書きます。 はじめに このエントリで扱う多様性というテーマはセンシティブかつ人によって

    ビジネスに資するエンジニア組織の多様性とは - るさんちまん
    naopr
    naopr 2022/12/22
    書きました
  • Slack Saved Items × Zapier × Google Sheetsで雑にタスクを記録する - るさんちまん

    ※このエントリは、ほとんどの人にとって役に立たないであろう情報ですが誰か1人でも参考になる人がいればという思いで書いています。 私のタスク管理方法と課題 私はEM(Engineering Manager)という役職もあって、じっくり時間をかけて取り組む開発タスクよりも細かな作業系のタスクや抽象度の高い思考系のタスクを常にいくつも抱えているような状態です。 また、Slack上で色々なチャンネルから依頼を受けることが多いのですが即レスできないことがほとんどなのでSlackのSaved Itemsの機能を使って忘れないようにしています。 自身のタスク管理をどのように行うかは人類の永遠のテーマですが、私はここ3年くらいはSlackのSaved Itemsに全てを集約する方法をとっています。 Slackでなにか依頼された場合にその投稿をSaveするだけでなく、自分1人の作業用チャンネルに作業内容をp

    naopr
    naopr 2022/12/22
    誰の役にも立たないであろうエントリを書きました。万が一役に立った人がいたらシェアなりコメントなりしてくれると泣いて喜びます