タグ

2012年6月6日のブックマーク (9件)

  • 開発者に訊く、Ohm Force「Ohm Studio」 〜 “クラウドDAW”が実現する新しい形のコラボレーション 〜

    開発者に訊く、Ohm Force「Ohm Studio」 〜 “クラウドDAW”が実現する新しい形のコラボレーション 〜 新鋭DAWといえば、PreSonus Studio OneとBitwig Studioに注目が集まる今日この頃ですが、これからその2製品と同じくらい注目を集めそうな新鋭DAW、「Ohm Studio」が去る5月30日、遂に正式ローンチされました。 フランスのデベロッパー集団、Ohm Force社が長い年月をかけて開発してきた「Ohm Studio」は、離れた場所にいる複数のユーザーが同一のプロジェクトにアクセスして、共同で音楽制作を行うことができる“リアルタイム・コラボレーティブDAW”。煩わしいデータのアップロード/ダウンロードといった操作を行うことなく、簡単に共同作業が行える画期的なDAWです。 DAWで共同作業を行うためのサービスというと、10年くらい前に注目を集

    開発者に訊く、Ohm Force「Ohm Studio」 〜 “クラウドDAW”が実現する新しい形のコラボレーション 〜
    naoswave
    naoswave 2012/06/06
    すすすすすげいたのしそー
  • 空中分解 feat. アンテナガールDEBUT ALBUM『ルミナスター』2012年7月18日発売|日本コロムビア

    naoswave
    naoswave 2012/06/06
    アンテナガール!
  • 目からこぼれる一縷の涙、泣ける日本のCM特集 : カラパイア

    テレビ番組中に流れるCMも、中には番組よりも感動してしまうハイタッチなものがいくつかある。これらの映像は、そんな涙をホロリと流してしまいそうになる泣けるCMダイジェスト版なのだそうだ。

    目からこぼれる一縷の涙、泣ける日本のCM特集 : カラパイア
    naoswave
    naoswave 2012/06/06
    これはあとでみるるる
  • ごみゼロナビゲーション -ボランティア募集、音楽フェス-

    国際青年環境A SEED JAPAN・ごみゼロナビゲーションが FUJI ROCK FESTIVAL会場内の巨大ごみ箱をキャンバスにし、PeaceでPositiveな絵を描きます! ネガティブなイメージの強いごみ箱を、 あなたが描いた絵で みんなが集まりたくなるようなごみ箱にしませんか? あなたの絵がFUJI ROCKの会場を変える! テーマは自由。 夏の暑い日差し、至福の瞬間、音楽のある世界の素晴らしさあなたの考える理想の世界…。FUJI ROCK FESTIVALを盛り上げるような絵、FUJI ROCK FESTIVALの来場者がそれを見て思わず笑顔になってしまうような絵、ごみゼロナビゲーション活動を盛り上げるような絵、ごみゼロナビゲーション活動を表現するような絵… などなど、あなたご自身でテーマを設定してください! 会場内25個のごみ箱のうち、6つ以上のごみ箱が公募の対象です。 応募

    naoswave
    naoswave 2012/06/06
    おーこれおもしろそー
  • 香川のマンU移籍合意に関する日本代表メンバーらのコメントまとめ : サッカーコピペまとめブログ

    364 :名無しさん@恐縮です [↓] :2012/06/05(火) 20:32:56.17 ID:XUoUM+wc0 [PC] 香川を祝福する田、「自分もビッグクラブにふさわしい選手」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-01101442-gekisaka-socc 宮市“先輩”、香川のマンU入りを歓迎「一緒にプレミアを盛り上げたい」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-01101445-gekisaka-socc 長谷部、香川の移籍に「真司みたいになりたいと思う子どもが増えれば」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000322-soccerk-socc 香川のマンU移籍に内田「お金いくらもらえるんだろう」 http://headl

    香川のマンU移籍合意に関する日本代表メンバーらのコメントまとめ : サッカーコピペまとめブログ
    naoswave
    naoswave 2012/06/06
    うっちーw
  • 前田遼一の完成: 武藤文雄のサッカー講釈

    前田遼一はいわゆるアルゼンチンワールドユース世代、駒野、寿人、石川ナオ、茂庭、森崎兄弟らと同世代と言う事になる。大柄でボール扱いが巧み、80kgの体重を抱えながらしなやかなターンができる。日人選手で、これだけの体重を持ちながら最前線で技巧を発揮できるタレントは、非常に貴重な存在となる。実際、日サッカー史である程度実績を残したストライカで、前田クラスの体重を持っていたのは、釜邦茂と高木琢也くらいのはず。最前線で強さを発揮した原博実、鈴木隆行、久保竜彦と言うストライカ達も体重は70kg前半から半ばくらいだったはずだ。 サッカー経験のある方なら同意いただけると思うが、上背の差(あるいは足の長さの差)は、位置取りや動き出しの工夫である程度はカバーできる。けれども、体重差は相当に厳しい。ボールを追いながらショルダーチャージをし合えば、負けるのは多くの場合軽い方になる(もちろん、膝をうまく使って

    naoswave
    naoswave 2012/06/06
    もっと代表での前田を見たいなー!
  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

    naoswave
    naoswave 2012/06/06
    ジェラードっ!!!
  • この体験はプライスレス!「海外ワーケーション」(家族ノマド) in ハワイ

    昨年夏のニセコでの1ヶ月滞在に続いて、今回はハワイで家族ノマド(家族でワーケーション)をおこなってきました。 約20日間の滞在だったわけですが、ニセコ同様、今回も得るものが多くあり、我が家にとっては貴重な体験となりました。 なぜ家族でワーケーションを行っているのか? そもそも、我が家はなぜ家族でワーケーションライフを行っているのでしょうか? 単身者でノマド的な生活をしている方は最近ブログなどでもよく見かけますが、我が家は家族で行っています。 と小学生の子どもを引き連れてとなるとハードルはグンと上がってしまうわけですが、それでもやるにはやはり理由があります。 理由は大きく分けて2つあります。 1つ目の理由である、”1つの場所に住むリスクの回避”について、それを感じたのは、やはり昨年の東北地方太平洋沖地震です。 被災地から避難されない方を見て「なぜ他府県に避難されないんだろう」と感じられた方

    この体験はプライスレス!「海外ワーケーション」(家族ノマド) in ハワイ
    naoswave
    naoswave 2012/06/06
    このくらい場所が変わるとおもしろいだろうなあ。まとまった期間、外で生活してみたことないので興味しんしん。
  • 最低限覚えておきたいWEB配色の基本2大原理と6つの配色パターン

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. WEBサイトのデザインは、誰もが頭を悩ませる部分だ。 「どういう配色なら良い印象を持ってもらうことができるのか?」「どのレイアウトならコンバージョンが上がるのか?」など、様々なところまで考えを張り巡らさなければいけないからだ。 そこで日は、The Art of Color Coordination というインフォグラフィックをご紹介する。これを見れば、WEB配色の基の2大原理と、今すぐに使える6つの配色パターンがすぐに分かる。 そして、初心者でも、統一感のある配色のWEBサイトを作るための大きな助けとなるはずだ。 WEB配色の2大原理と6つの配色パターン画像を拡大して表示する ※追記:インフォグラフィックの最後のクレジットの部分が途切

    最低限覚えておきたいWEB配色の基本2大原理と6つの配色パターン
    naoswave
    naoswave 2012/06/06
    スプリット、レクタンギュラー