ブックマーク / apapoyo.hatenablog.jp (154)

  • 自由な暇を楽しめる人間になりたいのか、それとも面倒な張り合いを楽しめる人間になりたいのか - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    自由な暇か、面倒な張り合いか、それが問題 早期隠居して自由を持て余すのが…だから、とりあえず趣味的に働いている中年おじさんです…。しかし、仕事ですから楽しいだけでなく面倒なことも少々こなさなくてはいけないですよね… 自由な暇か、面倒な張り合いか、それが問題。 隠居生活の先輩、今村咲氏より ↓ そういうことなら「自分は今後、自由な暇を楽しめる人間になりたいのか、それとも面倒な張り合いを楽しめる人間になりたいのか」と考えるといいかもしれません。どちらも一定の努力を要するのは変わりない気がするので、どっちで努力したいかですね。 良い選択ができますように。😇 — 今村咲 (@saki_imamura) 2021年4月29日 「自分は今後、自由な暇を楽しめる人間になりたいのか、それとも面倒な張り合いを楽しめる人間になりたいのか」と考えるといいかも。どちらも一定の努力を要するのは変わりない気がするの

    自由な暇を楽しめる人間になりたいのか、それとも面倒な張り合いを楽しめる人間になりたいのか - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/05/02
  • 本質主義:人はなぜ方向性を見失うのか? Essentialism: The Disciplined Pursuit of Less - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    「99%の無駄を捨て1%に集中する」は言い過ぎな気もしますが「最小の時間で成果を最大にする」ための工夫は大事ですよね。 〇無駄に気づく ・優秀な人ほど失敗する可能性が高い ・少数な重要なことを見分ける ・多数の瑣末なことを切り捨てる ・無駄な努力をせず、自動的に実現する ※トレードオフはなぜ起こるのか? 〇大切なものだけを選ぶ ・見極めるために考える時間をつくる ・自分の中にある子どもの声を聴く ・90点ルールで大切なことだけを選ぶ ※睡眠はなぜ十分にとる必要があるのか? 〇質目標を見つける ・めざすゴールを完全に明確にする ・上手な断り方を知っておく ・過去の損失を切り捨てる ※仕事とプライベートの線引きはできるのか? 〇今、この瞬間を生きる ・最悪の事態を想定する ・小さな一歩を積み重ねる ・「今、何が重要か」を考える ※悪い癖を正しい習慣に変えるには? ◎質を知り、質を生きる

    本質主義:人はなぜ方向性を見失うのか? Essentialism: The Disciplined Pursuit of Less - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/05/02
  • 人の上に人を造らず人の下に人を造らず、ではないよね… - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    It is our choices that show what we truly are, far more than our abilities. 異国の旅先で道端に座り、道行く人を眺めていると、時が経つのを忘れるが、同時に、眺めているだけの自分に気がつく… 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言えり。 人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なり。 賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとによりて出来るものなり。 学問を勤めて物事を良く知るものは貴人となり富人となり、無学なる者は貧人となり下人となるなり。 猿岩石と「TV版」深夜特急世代なので、泣けるねぇ 旅に情緒がありましたよ スマホどころかネットもマトモにありませんでしたよ www.youtube.com 正月に読んだ、 中村哲さんの「アフガニスタンの診療所から」を思い出した。1:00:00- アフガニスタンの診療所から (ちくま文庫

    人の上に人を造らず人の下に人を造らず、ではないよね… - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/29
  • ヤバい度とガッカリ度そして独演会(ただのメモ) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    ヤバい度の構成要素: ①同じ話の繰り返し ②ネガティブ思考に陥った時の理解不能な言動 これにより生じる事態: ①インプットの受領コップがいっぱいになり、コップの中を空にする必要性が出てくる。これは、一人の時間を作る事で解消できる。 ②こちらからの提案を受け入れて、改善の行動がとられる変化が感じられれば、解消できるが、できない場合は、距離を作ること(放置)が措置として取られる。 ------------------------------------------- ガッカリ度の構成要素: 嘘をつく、裏切る(事前相談のない浮気) これにより生じる事態: 信用できなくなる。これはほぼ関係性の終了を意味する。 -----------------------------------------------------------------------------------------------

    ヤバい度とガッカリ度そして独演会(ただのメモ) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/29
  • 自由とは孤独(狂気と正気の間) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    私は来年度の隠居に備えて「脳内隠居訓練生活」を送っているが、これホント「暇すぎて〇にそう」という表現が…。確かに、今日のように素晴らしい天気と風にそよぐ草花の美しさとかクッキリハッキリと感じられてよいですが。 やっぱり、やることなくて「時間を持て余す」というのが自分の性分…。で、視覚情報中毒だからネットサーフィンに陥る。 家の資産で一生べていけることが分かり、親からそうしても良いとの許可が既に出ていた30代前半の頃、私の2度目の隠居生活となったとき、「やっぱり働きたい!」と強く感じ現世(現役)に復帰しました。 30代は年齢的に若く、幸い使える資格と経歴があり、私は運が良いので、好待遇の職場で働く機会を得たのでしたが、いよいよ飽きてきてしまった。 資金的には、親に頼らずとも自分の分は自分で賄える程度に資産形成できたので、何も憚られることはないと思うのですが。中年おじさんプラプラは世間的に不

    自由とは孤独(狂気と正気の間) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/29
  • 隠居生活脳内模擬訓練 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    お金持ちは、どうしてお金持ちになれるのか? それは「収入額より少ない支出額で暮らすこと」ができるから 「収入=支出」なら、お金ナシになる 「収入<支出」なら、〇〇になる ただ、おそらく、それなりの小金持ちが抱えている問題として 「使えない」ということがあると当に思う これは「縛りがある資産を持っている」から使えない ではなく 「気質的に使えない」ということに起因していると思う だからお金と仲が良いけれど、じゃあ何のために持ってるの?となり…悩 人間には寿命がある それは資産形成ステージにおいても 資産を使っていくステージにおいても 見えない課題として非常に重要 今年度で現職雇われ卒業予定で脳内訓練しながら毎日を過ごしている 隠居の喜びは「無限夜更かし&無限寝坊」 しかし、現職は「時間の使い方」としてヤリガイ生きがいのある内容なので、それがなくなって自分がどうなるのか、とても… 基的に「

    隠居生活脳内模擬訓練 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/25
  • 今日の幸せ3(青空と運と努力と工夫) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    抜けるような青空の下、今日は午前中から、よき光景を眺めながら、ノンビリと仕事をすることができた。非常に素晴らしい天候、そして目の前に展開する場面も、コロナ禍の終わり=日常の復活を表すかのような教育的風景で、とても素晴らしかった。 午後は、現職のバックヤードで非常にお世話になった縁の下の力持ちの方(今月末から1年間の産休へ入る方)へ、「長くお世話になりました。誰にも言っていないのですが、今年度で退職する可能性が高いので、お会いできるのは4月が最後かもしれません。ありがとうございました。もしかすると来年度もいるかもしれませんが、おそらく…」と、ご挨拶ができた。 約1年も先の「まだ未確定」の退職を職場の誰かに伝えるというのは、あまりないと思う。しかし、今日挨拶をさせていただいたお相手は、現職場へ入ってから、陰になり日向になり見守り支えてくださった方なので、産休に入ると聞いたときから「ご挨拶なしに

    今日の幸せ3(青空と運と努力と工夫) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/22
  • 今日の幸せ2 ( We are All Grown Up - Growing Up) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    www.youtube.com 日の幸せは、中庭での日向ぼっこと晴天、そして美しい夕空 今の仕事も「今年度1年で終わりか…」と思うと、なんとも表現できない感触 恵まれた待遇と仕事内容、イヤで辞めるわけではないので、ね 優先順位をつけたときに、そろそろ雇われ辞めて故郷に帰る方が良い気がする そういうことで、今年度で一度雇われ身分を卒業しようと思っている でもね、なかなか良い待遇と職場、仕事内容なんですよね もちろん仕事なんで、メンドクサイことやイヤなこともあるけれど 7割は満足している 休み、特に長期休暇(ヴァケイション)が多くて、残業がほぼないのが良いね 仕事内容も、納得できない部分もなくはないけれど、おおむね気質に合っている ということで、そんな名残惜しさを感じながら仕事ができるのも幸せ ALWAYS三丁目の夕日'64 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video

    今日の幸せ2 ( We are All Grown Up - Growing Up) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/22
  • 今日の幸せ1 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    仕事帰り、ラジオからこの曲が流れてきた。 元気になった。 www.youtube.com 社会崩壊?? なんでもいいけど 世相ですなぁ~。 風邪ごときで騒ぐな!! 人間社会は元気元気!! (笑) www.youtube.com 若い頃は「シベリア鉄道乗ってヨーロッパまで旅してみたいな」なんて思っていたけど、今は思わないな。ウラジオストク、モスクワ、ペテルブルグは訪問してみたいけど。 https://www.statista.com/chart/24638/longest-direct-rail-journeys/ 大江戸線がリニアだって知らなかった。狭いなとは思っていたけど。 そういえば京都の東西線も狭いけど、あれもリニア?(ちがいます) news.mynavi.jp Into Africa www.csis.org タカラ湯 メタいい感じ は銭湯却下人なので、いつか一人で行こうかな…

    今日の幸せ1 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/22
  • FIRE? 有閑おにぃサンの予行演習(脳トレ) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    昨日、改めて親にも「今年度で雇われ仕事辞めて実家に戻るよ」と伝えました。「いいよ、いいよ。そうしよう、そうしよう」と返事をもらいました。 ※以前一度相談済みで、そのときも「いいね、いいね!」と言われていた。 で、日、脳内で「もう雇われでない自分」を創り出し、時間を過ごしてみた。 自由である。 時間の流れ方が違うというか、見える世界が違う。 ただ、やはり思ったのが「コレ、暇すぎないか? ”やっぱり仕事したい!"って、また思うんじゃないの?」ということ。 私は、20代で一度、30代で一度、自由人をしていた経験がある。運よく家(両親)がそれなりに豊かなので、当時から「もう無理して働かなくて良い」という状態だったのだけれど、私は「働きたい」と感じていた。 まだ頭の中が大学生の延長だった&周りにもプラプラしている友人がいた20代の自由人時代はさほどでもなかったが、30代の自由人生活(=無職)は「あ

    FIRE? 有閑おにぃサンの予行演習(脳トレ) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/22
  • 「今の快楽」を犠牲に「いつかの幸福」で「回収」はいつ?「いつか」の設定 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    「すごいキャリアの人」って来世思考なんよね。彼らは「今の快楽」を犠牲に「いつかの幸福」を取れる。けど、意外と「いつか」の設定は甘々で、ふつうに「老後」とか言い出す。つまり「来世」くらいのイメージ。徳を積むのは得意だけど、回収するのは皆んなヘタ。 ↑ 意外と「いつか」の設定は甘々。「来世」くらいのイメージ。徳を積むのは得意だけど、回収するのは皆んなヘタ ↑ 倹約家、資産形成が上手な人にも言えるのよねコレ。私は「そんなに貯めて、まだ節約、何してるの?」と、ここ10数年眺めてきた。自分の分は自分で資産形成できたので、色々な年齢を考え、そろそろ(中年ですが)使う&遊ぶステージに移行しようかと真剣に検討中。 奢りにきた東大生と話して思ったけど、「すごいキャリアの人」って来世思考なんよね。彼らは「今の快楽」を犠牲に「いつかの幸福」を取れる。けど、意外と「いつか」の設定は甘々で、ふつうに「老後」とか言い

    「今の快楽」を犠牲に「いつかの幸福」で「回収」はいつ?「いつか」の設定 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/18
  • 自由と意識 ヒト と ニンゲン - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    日の仕事帰り。雨が降りそうなどんよりとした曇り空の下。職場から出て、駐車場へ向かう道すがら。そこを通る数人と周りにある家並み。ふと感じました。 「あ、私は実はとても自由なんだ」 人(ヒトの人生)てのは、来かなり自由なんだ、と。 ただ、教育や法律、社会規範や道徳、常識や世間体という「刷り込み(洗脳)」と「自分勝手な思い込み」によって、自分も含め「自由意識が制限」されているね。 これは、お金(紙幣)には紙切れとしての価値しかないのに、皆が紙幣には価値のあるものと思い込こむことで社会が動いているのと同じ。 人(生物としてのヒト)は、かなり自由な生き物なんだけど、人間(社会の中で生きるニンゲン)は 「ヒトとヒトとの間に生きる術」 を身につけていくにつれて不自由な意識を持つニンゲンという動物になるのだなぁ。 "JoMO(Joy of Missing Out)" NOT "FoMO(Fear

    自由と意識 ヒト と ニンゲン - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/18
  • 民主主義の美しさとGoToと五輪な夏 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    「民主主義の美しさは、多数派主権者が選択に責任を負うこと(=投票によって生じた政治の結果を国民が被る)なのに、選択したことの結果が出る前に逝く予定で責任を負わない逃げ徳な高齢者が票田で衆愚政治する高齢民主主義国家って機能してるん?」by節 この夏は、ローテ的に海外旅へ行く年 2年前はカリブへ行ってきたけれど 当なら今年は地中海クルーズが候補だった しかし、ニャンコロ茶番で見通し立たず そもそも気楽に海外旅行できる感じがしない やはり 沖縄? 「沖縄の島へ全部行って”みたい”サー」 沖縄の島へ全部行ってみたサー (朝日文庫) 作者:カベルナリア吉田 発売日: 2010/03/05 メディア: 文庫 夏が来るぜ GoToと五輪の夏が来るぜ もう茶番は終わり ホント飽きた ある程度ある人達は使いたくて、うずうずしてる それは分かる 今、自分がすぐ動かせるのは1ハムくらい 管理下にあるのが2ハム

    民主主義の美しさとGoToと五輪な夏 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/11
  • しみじみ(珈琲を)飲めば しみじみと…自立と自律 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    新コロにゃん祭り相場もあり、上からの資産もあり、金銭的には働かなくて良いというのは結構明らかなんだけれど、とりあえず今年度も雇われで働く。 ---------------------------------------------- 理由3つ 1.現職の待遇がよい 金銭的には高額ではないが倹約家なので充分な額。業務多忙や強制される残業も休日出勤もない。年2回、好待遇の欧州企業に準じるような長期休暇(ヴァケイション)がある。 2.現業が好き 今携わっている業界に初めて入ってから約20年。特に希望していた業界ではなく、別の職種で入ったが、いつの間にか現業現職にどっぷり。仕事している時間は基的に楽しく時間が過ぎていく。 3.無趣味で隠居してもすることがない 私は趣味旅行読書くらいで、目立った趣味を持っていない。流行のFIREとやらで早期隠居しても、中年オジサンがプラプラしているのは世間的に

    しみじみ(珈琲を)飲めば しみじみと…自立と自律 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/07
  • 気分転換て大事だね 新型コロナウイルスの年度末 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    あら、気が付けば年度末ですか。今年度は役職付で仕事してきたヤパヤパな新コロニャンな1年間でした。あっと言う間に過ぎた1年だったのは、中年になって毎年のことですが、この2020年度は「新型コロナウイルス COVID19 全世界祭りだよ全員集合」という歴史に残るエンタメ愚行イッパイあった特別な1年間でしたね。 仕事においては、三方向からの評価と結果で組織内トップ10%の結果を残せた1年。マネジメントについては、意図的にケンカ腰でチーム運営&上役への苦言を続けた1年。遠慮なくやりまして、年度中に上役へ「私はこの組織文化でのマネジメントは向いてない。今後はマネジメントポジションはやりたくないので、来年度からはヒラに戻してください」と伝え、来年度はめでたくヒラに戻してもらえたので現場でやりたいことをやりたいようにやります。 それよりも、相場が新コロニャン祭りだったので、上期は基的に資産管理に力を注

    気分転換て大事だね 新型コロナウイルスの年度末 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/04
  • 選択肢がある幸せ バンザイ山椒 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    今日も、ぼんやりと色々と考えましたが、特に明確な何かは出てきませんでした。 印象に残ったのは、の放った一言 「選択肢がある幸せ、だね」 どういう経緯での言葉だったかは忘れましたが、同意です。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 以下は、私のTwitterメモ 「自分らしく」「私らしく」という言葉に違和感を覚える人は少なくないハズ そこに生きているだけで自分でしょ? そういえば「家買って大変なこと(資金繰りで四苦八苦)になった」という話はリアルでも時々見聞きしてきたけれど、「家買わなかったから大変なことになった」という話は聞いたことないな。 ※「高齢になると賃貸借りにくい」というのは民営だと事実だと思います。しかし、一方で公営住宅

    選択肢がある幸せ バンザイ山椒 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/04/01
  • 生きてるだけで まるもうけな春 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    今年も格的な春が来ましたね ^_^ 花粉症で快適とは言えない春ですが、それでも桜の花が咲くのを見ると心が和むと同時に「また春が来たんだなぁ」と心から季節の移ろいを感じることができます。 今日は、と近隣の歴史ある街を訪ねました。途中、立派な桜並木の桃色通りと美しく輝く黄色の菜の花畑が春風に揺れて輝いていました。が「もう春になってるね~」と車中で感動していました。 昼間は片頭痛があり、車の運転も辛いほどでしたが、美味しい豆乳クリーム苺スコーンと、一品一品が丁寧に作られたステキなランチを、良きお庭がある古民家カフェの縁側で春のポカポカとした陽の光に足元を暖めてもらいながら味わうことができて幸せでした。 夕は、前々から行きたいと思っていた地元の高級寿司屋へ行こうかとも思いましたが、自宅でと十割蕎麦と崎陽軒のシューマイを仲良くべて幸せでした。 なんだかんだとありましたが、今年も無事に春を

    生きてるだけで まるもうけな春 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/03/28
  • 面白いは自分でつくる 過去と現在と未来の仕事 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    今日は久々に仕事をしながら「時給3500円、日給…」と頭で唱えていた花粉で目が痛痒い良き天気の春の日でした。 --------------------------------------------------------- ・「面白い」は自分でつくるもの ・大事なことは大抵めんどくさい ・1日1つ新しいことをしていく ------------------- やはり↑これらが大事ですネ。 --------------------------------------------------------------------- ・時給換算したら500円以下、月1日の休暇があるかないか… ・宗教じみた社是社風で社長が政治や肩書大好き迷走会社 ・顧客が超貧困層ばかりで子どもが荒み過ぎな公立学校 ------------------- ↑こんな、自分の過去の労働を思い出して -----------

    面白いは自分でつくる 過去と現在と未来の仕事 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/03/21
  • あれから10年とか、新コロ1年とか、仮隠居計画とか - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    東日大震災から10年を飯の種としてマスゴミが騒いでいますので、私は新コロ1年の振り返りと仮隠居(セミリタイア)計画について振り返ったり考えたりしようかと思います。 まず、震災? あぁ、それはコレで充分かな。 A hulking new sea wall, for instance, built to prevent future tsunamis hurtling into the plant, stands sentry on the nearby Pacific coastline. 無駄金使ってウマシカ政策。人間には足がついているのだから、柔軟に住所をうつすべき。そうでないなら自己責任。 www.nytimes.com 閑話休題 ちょうど、1年前の今ごろは新コロ相場ちゃんが開始して、Twitterの株クラがとても盛り上がって、お祭り相場が非常に楽しかったですね。懐かしい、ちょうど1

    あれから10年とか、新コロ1年とか、仮隠居計画とか - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/03/14
  • 人はいつか死ぬから後悔なく生きているならそれはそれでいいと思う 3月3日って令和3年だったって - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    数日前の3月3日は令和3年の「333」だったらしいですよ。 お仕事が、けっこう大変だったので、ブログ書くことができませんでした。 何がどう大変だったかと言うと、詳細は言えません(笑)でも、けっこう大きな波がザブーーン、サブーーン、そしてドカーーーンと来ておりました。まぁ拗れたわけです。まぁ巻き込まれたわけです。そして、私は、いつまで経っても動こうとしない上役にその問題をブン投げました。私の行動によって、上役もやっと腹を括ったようで、テキパキと動いていただき、流石の調整力で解決(?)してくださいました。そうして、私はもう1つの山(こっちが業)に心から向き合うことができました。 この週末は、そんな感じで大波と山の2立てが、一応乗越えられたようなので、心が軽くなりました。 deつくづく思うのが、 人はいつか死ぬから後悔なく生きているならそれはそれでいいのではないか toいうことです。 私は、

    人はいつか死ぬから後悔なく生きているならそれはそれでいいと思う 3月3日って令和3年だったって - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
    naoto0211
    naoto0211 2021/03/10