タグ

2009年11月2日のブックマーク (7件)

  • SQL*Loader制御ファイル・リファレンス

    8 SQL*Loader制御ファイル・リファレンス この章では、SQL*Loader制御ファイルについて説明します。この章の内容は、次のとおりです。 制御ファイルの内容 制御ファイル中でのコマンドライン・パラメータの指定 ファイル名およびオブジェクト名の指定 XML型の表の識別 データ・ファイルの指定 BEGINDATAによる制御ファイルのデータの識別 データ・ファイル形式およびバッファリングの指定 不良ファイルの指定 廃棄ファイルの指定 異なる文字コード体系の処理 中断されたロード 物理レコードからの論理レコードの作成 表への論理レコードのロード 索引オプション 複数のINTO TABLE句を使用するメリット バインド配列および従来型パス・ロード 制御ファイルの内容 SQL*Loader制御ファイルは、DDL命令を含むテキスト・ファイルです。DDLを使用して、SQL*Loaderセッショ

  • SQL*Loaderメモ(Hishidama's sqlloader for Oracle9i Memo)

    CSVファイルからOracleのテーブルへデータを流し込むツール。 大量のinsert文を発行するよりは、断然高速。 データであるCSVファイルや固定長ファイルと、ロード方法を指定するコントロールファイルを用意 して実行する。 (CSVファイルからのロードはこのSQL*Loaderが使えるが、CSV出力には標準的な方法は無いらしくて、select文で加工する方法がよく使われるらしい。 このSQL文をいちいち書くのは少々面倒なので、SQL生成用Excelマクロを作ってみました) コントロールファイル CSVファイルの各項目とテーブルの項目との関連付け等を指定する。 (コントロールファイルをテキストエディタで書くのはけっこう面倒なので、コントロールファイル作成用Excelマクロを作ってみました(CSVファイル用、固定長ファイル用)) 例)emp.ctl: OPTIONS(LOAD=100,SK

  • WBS(だぶりゅーびーえす)

    work breakdown structure / ワーク・ブレークダウンストラクチャ / 作業分解図 / 作業分割構成 / 作業の詳細構造 プロジェクトマネジメントの計画フェイズにおける主要なツールで、プロジェクトの成果物あるいは仕事(work)を詳細区分(breakdown)して階層構造(structure)化した図表、あるいはその図表によってプロジェクトのスコープ(注1)全体とその中で作られる成果物ないしは作業の関係を体系的に集約・把握する手法のこと。 WBS作成はプロジェクト計画の初期に行う作業で、プロジェクトで実施されなければならないすべての作業を洗い出し、同時にプロジェクトマネジメントにおけるコントロール単位を明確化するものとなる。WBSはその後のプロジェクト工数の見積もり、日程計画(ネットワーク図など)、調達管理(外注化判断)、資源配分計画(役割分担表など)、予算/コスト管

    WBS(だぶりゅーびーえす)
  • WBS(Work Breakdown Structure)によるプロジェクト管理

    ソフトウェア開発プロジェクトでは、短期開発の要求が高まっている。受託開発も例外ではない。特定の顧客から長期に渡って大型案件を請け負っている場合でも、開発期間はますます短縮される傾向にある。 納期に対する高い要求を満たすには、プロジェクト管理が重要である。正確な見積もりと、的確な進捗管理ができなければ、短期開発では容易にデスマーチに陥ってしまう。 筆者の開発プロジェクトでは、WBS (Work Breakdown Structure) を使ったプロジェクト管理を導入した。WBSは見積もりのための強力な道具として広く使われている。筆者はさらに、実績も管理できるようにWBSを拡張し、見積もりから進捗管理まで一貫して管理できる手法を確立した。 ここでは、筆者が拡張したWBSの書き方と、それを使ったプロジェクト管理の手法を提案し、実際の開発業務に適用した経験から得られたWBSの運用ノウハウを紹介する

  • 企業間でのパスワード通知の仕方について質問です。…

    企業間でのパスワード通知の仕方について質問です。 IDとパスワードを別々のメールで送ればOK、という事例を見つけたのですが、 平文メールで送るなら、盗聴対策になってないし、誤送付対策だとしても効果があるのか疑問です。 もし、盗聴対策をしなければいけないとしたら、 メールでIDを送り、パスワードは別手段(FAXまたはTEL)で伝える、 としようと思いますが、もっといいやり方があれば知りたいです。 前提事項は、 ・その情報のやり取りは、自社と取引先の企業間を想定 ・パスワードをかけたい情報は中レベルの機密(手間かかるなら妥協できるレベル) ・パスワード通知の手段は、メール、FAX、TEL、手渡し ・1人の担当者で運用できること とします。 (1)メールの盗聴対策は必須でしょうか?省略するのが現実的でしょうか? (2)(1)の回答をふまえて、どのような対策をしたらいいと思いますか? 業務上での経

  • 「一体どこからこんなに大量のホコリが……?」長年の素朴な疑問が科学的に解明される

    たかがホコリと言ってもパソコンの故障の原因となったり、アレルゲンを含んでいたりもするのでなかなか侮れないものですが、旅行で家を空けていたり、ほんの少し掃除をさぼっていただけでも、目を離したすきに家の床や家具、電化製品に大量にたまったホコリを見て「一体どこから……?」と疑問に思ったことは誰しもあるのではないでしょうか? その人類長年の疑問であった「ホコリの起源」をアリゾナ大学の科学者たちが解明してくれたようです。意外なことに家の中のホコリの大部分は屋外からやってくるとのこと。 詳細は以下から。Answering That Age-old Lament: Where Does All This Dust Come From? アリゾナ大学公衆衛生学部のDavid W. Layton博士とPaloma Beamer准教授によりEnvironmental Science & Technology誌

    「一体どこからこんなに大量のホコリが……?」長年の素朴な疑問が科学的に解明される
  • Simple Desktops

    About Simple Desktops A collection of wallpapers designed to make your computer beautiful without distraction. Find out more or submit one.