タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (103)

  • バンダイに聞く“インテリア玩具”の可能性

    「大人向け玩具」が市場を広げる一方、ターゲットによる細分化も進んでいる。セガトイズの「グランドピアニスト」が団塊の世代向けなら、タカラトミーの「エアロソアラ」は団塊ジュニアが中心。そしてバンダイが取り組んでいるのが、女性を含む比較的若い層を狙った“インテリアトイ”だ。同社プレイトイ事業部コミュニケーショントイチームの岩村剛リーダーと近藤創氏に詳しいを聞いた。 ――コミュニケーショントイチームは大人向け玩具を専門に企画するチームだと聞いていますが、設立の狙いを教えてください 市場全体の広がりを受け、特化したチームとして2006年の4月につくられました。バンダイといえば、「機動戦士ガンダム」などの“キャラクターもの”というイメージがありますが、そこではない大人をターゲットにした商材を作りたい。玩具でもあり、玩具の域を出たものでもあり――社内では“ガジェット”という言い方をしているのですが、それ

    バンダイに聞く“インテリア玩具”の可能性
    naoya_0708
    naoya_0708 2007/02/17
    「ants life studio」はおもしろくない ただのインテリアならいらない
  • ITmedia アンカーデスク:モバゲーのすごさは意外なところに……?

    先日、担当している経済系のテレビ番組で携帯クーポン、携帯ポイントの話題を取り上げ、その中のひとつの事例としてモバゲータウンを取り上げました。 インターネットサービスや携帯サービスは、パソコンや携帯電話の画面の中で出来事なので、なかなかテレビで取り上げにくいという特性があります。というのは、何らかの現象や出来事であれば、その現場に取材に行くことができて、テレビの中で動きを見せることができます。一方、パソコンや携帯の場合は、画面を映すだけでは動きに乏しく、たとえ画面内でいろいろクリックして画面を遷移したとしても、やはり視聴者にはその動きが分かりづらいという悩みがあります。 よって、インターネット、携帯サービスがテレビで紹介されるのは、相当ブームが大きくなってからというのが一般的です。mixiも今でこそ各方面で取り上げられるようになっていますが、テレビでは、mixi上場前まではそんなにバンバン取

    ITmedia アンカーデスク:モバゲーのすごさは意外なところに……?
  • ITmedia News:YouTubeでアキバから世界に――NIKE iDの広告戦略

    秋葉原の街を歩く、グレーのスーツ姿の地味な男性の前に、突然カラフルな5人戦隊「アキバマン」が現れる。「出たなジミダー!」。戦隊の1人が叫ぶ。 前も後ろもさえぎられて男性は苦笑し、隙を突いて走って逃げるが、アキバマンは列をなして追ってくる。路地を縫って走るが、追っ手は増え、じりじりと迫る。 ラジオ会館前。男性は38人に増えたアキバマンに囲まれ、よってたかって服を脱がされ、とうとう全裸に。1人のアキバマンが彼に、レンジャースーツとナイキのを渡す。 着替えた男性は一転笑顔に。まんざらでもない様子で戦隊員のポーズを決め、照れ笑いする―― 「NikeCosplay」という名のこんな映像が今、YouTubeで人気を集めている。公開から1カ月で視聴回数は25万以上。「面白い」「笑った」――世界じゅうからコメントが付く。 作成したのは、ナイキジャパンの「NIKE iD」PRチームだ。NIKE iDは、色

    ITmedia News:YouTubeでアキバから世界に――NIKE iDの広告戦略
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • いつ奈落に落ちるか──著作権“バッシング”に松本零士の思い:ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Second Life内のクリエイター支援へ「ペパボ島」でコンテスト

    GMOインターネットグループのGMO Venture Partnersは2月2日、Second Life内で活動するクリエイターを支援する「Second Lifeファンド」プロジェクトを始めると発表した。 第1弾として、paperboy&co.と共同でビジネスとデザインのコンテストをSecond Life内で実施する。「ビジネスプラン」と「クリエイティブ」の2部門で14日から28日まで募集し、大賞(各部門1人)は15万リンデンドル、副賞(同2人)は5万リンデンドルの賞金を贈る。審査委員長はpaperboy&co.の家入一真社長が務め、コンテストはSecond Life内の「ペパボ島」で実施する。 今後、新規性と独創性があるアイデアに対してリンデンドルによる投資も視野に入れ、クリエイターや起業家の支援を展開していく。

    Second Life内のクリエイター支援へ「ペパボ島」でコンテスト
  • ITmedia News:2ちゃんねるは12%、YouTubeは7%――小中学生がよく使うサイト

    Webフィルタリングソフト開発のネットスターが2月1日に発表した、小中学生を対象にしたアンケート調査によると、子どもたちに最も人気のサイトはゲームができるサイトで、次が「Yahoo!きっず」「キッズgoo」など子どもポータルだった。2ちゃんねるは12.2%が、YouTubeは7%が「よく利用している」と答えた。 調査は昨年12月25日に、ネットアンケート「キッズリサーチ」で行った。有効回答数は484件。 よく利用するサイトは「ゲームができるサイト」(55.8%)、「子ども向けポータル」(42.1)、「漫画、アニメのサイト」(41.9%)、「大人向けポータル」(32.0%)、「面白いFlashのサイト」(25.2%)という順だった。自分のホームページやブログを持っている子どもは12.0%いた。 面白いWebサイトを知る手段は「検索で探して」(53.9%)、「同学年の友人から教えてもらって」(

    ITmedia News:2ちゃんねるは12%、YouTubeは7%――小中学生がよく使うサイト
  • ITmedia +D LifeStyle:万華鏡に入り込む?——投影式万華鏡「カレイドリウム」

    「カレイドリウム」は、幻想的な模様をプロジェクターのように投影する新しいタイプの万華鏡だ。ビーズを使った専用ソフトを体にセット。自動回転機能をオンにすれば、壁や天井に美しい模様が映し出され「まるで万華鏡の中に入り込んだかのような感覚を楽しめる」(同社)。なお万華鏡に関しては、日を代表する万華鏡作家の依田満・百合子夫が監修を担当した。 外形寸法は、350(幅)×100(高さ)×110(奥行き)ミリ。光源には「HOMESTAR」などにも使われている高輝度白色LEDを採用している。 関連記事 自家用“東京タワー”の使いみち セガトイズは、合同商談会「TOY FUSION 2007」で東京タワーの500分の1スケールモデル「東京タワー2007」を発表した。全高約666ミリと、東京タワーの模型では最も大きなサイズ。誰でも、憧れの“東京タワーの見える部屋”に住むことができる。 1万円を切った

    ITmedia +D LifeStyle:万華鏡に入り込む?——投影式万華鏡「カレイドリウム」
  • デュランデュランがオンラインRPGで「仮想コンサート」

    英国のロックバンド、デュランデュランがオンラインゲームの中でライブコンサートを開くと8月7日、発表した。現実世界のメジャーアーティストがゲームの仮想世界でライブを開くのは「世界初」という。 デュランデュランがライブ演奏を行うのは、世界的に人気のMMORPG「Second Life」。35万人の「人口」を持つ仮想世界だ。 詳細は未定だが、デュランデュランのオリジナルメンバーであるサイモン・ル・ボン、ジョン・テイラー、ロジャー・テイラー、アンディー・テイラー、ニック・ローズの全員がそろい、カスタムデザインされた彼らのアバターが仮想世界の中のリゾートアイランドでコンサートを開き、その中のメディアに登場する予定だ。 キーボードプレーヤーのニック・ローズは「デュランデュランはSecond Life初の市民バンドとなることにとても期待しており、今は数カ月以内に行われる最初のコンサートのためにリハーサル

    デュランデュランがオンラインRPGで「仮想コンサート」
  • Dell、オンラインRPG「Second Life」の世界に進出

    IBMやSun Microsystems、Reutersと同じように、DellもオンラインRPG「Second Life」の世界に拠点を構えて、新たなビジネスの機会をうかがっている。 Dellが仮想空間の中でビジネスチャンスを追いかけようとしている。 11月14日、テキサス州ラウンドロックに拠点を置くDellは、サンフランシスコのLinden Labsが生み出した3D仮想世界「Second Life」に参加したと発表した。 すでにIBMやSun Microsystemsをはじめとする複数のIT企業が、Second Life内で拠点を持つようになっており、今回のDellの取り組みはそうした企業を追随するものとなる。 ここ数カ月の間に多くの企業がSecond Lifeの中で事業を興し、Reutersまでもが支局を開設した。 Dellで上級副社長を務めるロウ・パッラ氏と、Linden Labsの

    Dell、オンラインRPG「Second Life」の世界に進出
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Wikiを仕事に活かす方法を考える【導入編】

    仕事の情報をメンバー全員で共有する方法として注目されているWiki。プロジェクト管理に導入したIT商事でも効果を上げつつあるようです。 Wikiをプロジェクト運営に有効活用するために動き始めたノリオプロジェクト(12月21日の記事参照)。その渦中で、行きがかり上“Wiki推進役”に抜擢されたヒロシ主任とタカフミ君は、今後どのようにWikiを活用していくかを模索しています。 ヒロシ主任 みんなで「塗り絵」を塗りつぶしていく、というアイデア(12月22日の記事参照)は、みんなから好評だったなぁ。 タカフミ君 そうですね。リーダーだけでなくメンバーもリアルタイムに全体の進捗を把握できるようになったことで、新しい発見もありましたし。 ヒロシ主任 へー、例えば? タカフミ君 今までは、ミーティングに参加するまでは、ほかのメンバーが何をやっているのかが分からなかったのが、Wikiを導入してからは具体的

    Wikiを仕事に活かす方法を考える【導入編】
  • ITmedia D モバイル:依然auが好調、ドコモもかろうじて純増──12月契約者数

    冬商戦期と重なった今回、47万9600の純増で依然好調のauをはじめ、11月末の集計で創業以来初の純減(-1万7500)となったドコモも純増に返り咲き、8万7600の純増。ソフトバンクも先月比で141%増となる9万7000の純増を記録した。 12月はドコモ3機種(M702iS、M702iG、SIMPURE N1)、au3機種(W44S、W47T、DRAPE)、ソフトバンク3機種(705N、XS 707SC、709SC)の端末を投入した。しかし9月から11月に発売した2006年秋冬モデル、特にワンセグ搭載端末が好調のauとソフトバンクに対し、冬商戦向けとしてワンセグ搭載端末を投入しなかったドコモが伸び悩んだ格好。ドコモはワンセグ搭載端末3機種(SH903iTV、P903iTV、D903iTV)を2007年1月以降に発売する予定としている。また、ソフトバンクも月額基料980円の料金制度「ホワ

    ITmedia D モバイル:依然auが好調、ドコモもかろうじて純増──12月契約者数
  • ティーンがSNSを利用する目的は?

    また1日1回以上SNSにアクセスしているユーザーは48%、うち1日1回アクセスしている割合は26%、2回以上は22%に上った。 ティーンがSNSを利用している目的の中で多かったのは、「頻繁に会っている友人と連絡を取り合うため(91%)」「滅多に会わない友人と連絡を取り合うため(82%)」「友人と一緒に計画を立てるため(72%)」「新しい友人を作るため(49%)」だった。ナンパ目的と答えたのは17%だった。 SNSでのコミュニケーション方法のうち、最も多かったのは友人のプロファイルにメッセージを投稿するというものだった(84%が利用)。プライベートメッセージを送る方法も人気が高かった(82%)。友人のブログへのコメント投稿は76%、掲示板やグループメッセージの利用は61%だった。 またオンラインプロファイルを公開しているユーザーは77%で、非公開にしているユーザーは21%。プロファイルを公開

    ティーンがSNSを利用する目的は?
  • 社内のブログ・SNSは情報共有に役立つ?

    情報発信や仲間内のコミュニケーションに有効なブログ・SNS。企業が導入する事例も珍しくなくなった。社内のブログ・SNSは情報共有に役立っているのだろうか。 情報発信や仲間内のコミュニケーションに有効なブログ・SNS。mixiなどを活用して、コミュニケーションの幅を広げる人も少なくない。こうしたブログやSNSを企業が社内情報共有向けに導入する事例も増えてきた。社内のブログ・SNSは情報共有に役立っているのだろうか。 インターネット調査を行っているメタフェイズは1月10日、企業内で利用するブログやSNSの利用状況を調査したアンケートの結果を発表した。対象は全国20歳以上の男女700人で、いずれも有職者(パート・アルバイトを除く)。2006年12月15日~18日の4日間にわたって調査した。 情報共有の手段は、電話が95.6%、FAXが91.9%と旧来型のツールが上位を占めた。メールは3位となる7

    社内のブログ・SNSは情報共有に役立つ?
  • ITmedia Biz.ID:書店にいるのに、本のタイトルや著者名を思い出せない!を解決

    お目当てのがあって書店に行ったのに、タイトルや著者名、出版社名が分からなくて買えない、という経験をしたことはないだろうか。そんなときに便利な方法を紹介する。 を買おうと書店に行き、すぐにが見つからなくて困ったことはないだろうか。筆者の場合、著者名やのタイトルは大体覚えていても、どこの出版社のか分からない場合に困ることが多い。単行は著者別に並んでいても、文庫や新書は、シリーズごとに並んでいるのが普通だからだ。 著者名や書名を正確に覚えていれば、店員さんに聞けば大抵調べてくれるが、うろ覚えだとちょっと聞きにくい。「保田なんとかさんの、株式のなんとかっていうなんですけど……」などと聞かれても、店員さんは困ってしまうことだろう。 大型書店なら検索用の専用機が置いてあることもあるが、しかし油断はならない。筆者は先日、某書店でタッチパネルの専用機を使おうとしたのだが、どうも相性が悪か

    ITmedia Biz.ID:書店にいるのに、本のタイトルや著者名を思い出せない!を解決
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「コレジャナイロボ」USBメモリ、ようやく参戦

    キューブとソリッドアライアンスは11月22日、ザリガニワークスの雑貨レーベル“太郎商店”製玩具「コレジャナイロボ」をデザインしたUSBメモリ「コレジャナイロボUSB2.0フラッシュメモリー256MB」(以下「コレジャナイロボUSBメモリ」)の発売時期を12月中旬と発表した。価格は7329円(税込み)。256MバイトのUSBメモリが7000円以上……。 今年6月の情報では「早ければ9月」としていた製品だが、クリスマスプレゼントに滑り込みで間に合う(ハズ)のタイミングでリリース時期が決定した。 製品仕様は発表時と同様で、USB 2.0接続に対応し、容量は256Mバイト。足の部分がキャップになっており、取り外すことで胴体内のUSB端子が露出する。ロボットを模した筐体をデザインしているだけあって、体サイズは46.4(幅)×80.6(奥行き)×25.2(高さ)ミリと、USBメモリとしてはかさばるサ

    「コレジャナイロボ」USBメモリ、ようやく参戦
    naoya_0708
    naoya_0708 2006/11/27
    うーんほしいけど高いなぁ