タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (7)

  • "Hello world!"

    このお話はたぶんフィクションです。実在の個人や企業とはあんまり関係ありません。そういうことにしろください。 10年前、20代になったばかりの頃の僕は、今思えば当に最低な生活を送っていた。高校を中退し、実家とは疎遠で、友達もなく、金もなく、夢も希望もなく、ただバイト先と自宅を行き来するだけの毎日。いつも視界には霞がかかったようで、底の見えない空虚さだけが僕の心を支配していた。 それでも趣味らしいものはあった。オンボロマシンにRedHatを入れ、ダイヤルアップの細い回線で自宅サーバを立て、Perlでガラクタのようなプログラムを動かす。そんな子供じみた遊びだけど、プログラムを組んでいるときだけは空虚さを忘れ、画面の中に没頭できた。 ただ、そのときの僕はもうすでにいろんなものに打ちのめされていて、若者にありがちな全能感などというものは霧散していた。自分がプログラミングで何かを成すだとか、それを仕

    "Hello world!"
    naoyuchi
    naoyuchi 2012/09/05
  • 善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる

    「自分の子どもや親戚に、自分の勤めている会社を勧められるか?」 この質問の答えを考えた時、答えは明らかにNOだ。 http://anond.hatelabo.jp/20110813184706 を書いた元増田だが、話が発散するので書かなかったけど、もう一つ言っておきたいことがある。 「善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる」ってことだ。 ブラック企業をつくるのは、 ・私利私欲を肥やしたいおっさん ・既得権益を手放さない老害 ・話の全く通じない上司 ・労働者を大切にしない社長 だけではない。こういういかにも悪そうな連中がブラック化の原因ならば解決は見えている。 近づかない、関わらなければ良い。(仕事上、そうはいかない人ごめん!) だけど身の回りをみると、こんなわかりやすい連中、はっきり言って少数派ではないだろうか? 私利私欲を肥やすことに一生懸命な部長とか、見たことあるだろうか? 俺

    善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる
    naoyuchi
    naoyuchi 2011/08/16
  • 英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法

    いい加減さ、言語ごときに金かけるのやめろよ。馬鹿どもが。 FMyLifeを毎日読むhttp://www.fmylife.com/ Fってfuckのことな。これを毎日、最低5つは読め。 コメントも読んだ方がいいが、めんどくさいならいい。 印刷するとなおいい。 大事なのは、覚える気で読め。ということだ。 単語覚えろよ文脈云々?笑わせんなよ。ありゃボキャビルが5000に達したやつだけが言えることだよ。 いちいちうまい言い訳にすがって暗記ナメてんじゃねぇよ。 ターゲットでも速読英単語でもDuoでもなんでもいい。覚えろ。 その次は英検準一級向けの単語帳でも使えばいい。 wikipediaでも読んでろもちろん英語版な。ジョブズが好きならそれでも読め。好きなことの記事を読め。 辞書は引くな。 さっき挙げただけの単語を覚えてるなら、もう辞書を引きつつ読むのなんてむしろ害だ。 ざっと読んで大意がとれないやつ

    英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法
  • 現役GoogleプログラマーがすすめるiPhoneアプリ一覧

    iPhoneって当に便利で楽しいと思う。物って買ったとき一番楽しくて後はしだいに飽きていく傾向があるのにiPhoneは別だった。最初も今も同じくらい楽しい。 ということで今年の3月に買ったiPhone3Gで利用しているアプリを適当にまとめてみた。(一部併用中のiPodTouchも含まれている) 記号:◎「メイン、よく使う」 ○「◎の次によく使う」 <>「個人的な使い方、目的など」、☆標準搭載「iPhoneに購入時から含まれているアプリ」 Webブラウザ ◎iCabMobile <メイン利用> 回転機能防止、全画面表示 ○Safari ☆標準搭載 iCabMobileで利用できない場合に利用 RSSリーダー(Google Readerとの連携) ◎Gazette <高速閲覧> RSSリーダーとしての要点だけをもつあきれるくらいシンプルな作り。故に動作が速い ○Byline <オフライン閲覧

    現役GoogleプログラマーがすすめるiPhoneアプリ一覧
  • 吾輩はキュンとしている。でも、名前はまだ無い。

    すきだと思う気持ちは、嘘みたいなもので、 すきになるってことは、嘘をつくのと同じような感覚で、 その「すき」っていう現象と、嘘を「つく」っていう事象をたすと、 「すきをつく」になって。いや、まさに今、そういう思いです。 でも、これを恋と呼ぶのは怖い。 私の恋の三段活用は、いつも 「惚れてまうやろ~」 「告ってまうやろ~」 「振られてまうやろ~」 なので。恋のブンブン丸。打てばでかいと信じ続けて、もう幾年。 大事にしたいと思う。この状態を。膠着状態を。停戦合意を。 でも乱暴にしたいとも思う。上記丸々を。 渡りに舟となりたい思いと、 どっかの岸にみすみす渡すくらいなら、いっそ泥船でありたいという思いと、 そんなんが交錯するのは、あーもう、恋じゃないですか、それ。問1の答えは、恋です。間違いなく。 って問うてないのに自問自答。 「それは、恋です」って誰かに言ってほしくて、 「断じて違います、恋じ

    吾輩はキュンとしている。でも、名前はまだ無い。
    naoyuchi
    naoyuchi 2009/11/16
    僕も「この子こそ!」って思う子ほど慎重になって手を出さずに終わってしまいます。
  • 文系が内定を取りに行く方法※ただし新卒に限る

    ■追記 なんだか社畜選別方法だとか言われていますが、そうなのかもしれません。 ただ以下のことが自己分析ののちに実体験として語れる学生は入社してから伸びることが多いです。タイトルにもありますがこれは新卒文系が内定を取るための方法です。文系の新卒の8割はモラトリアムを満喫しただけで単位のための勉学しかしていません。その子たちが急に就職活動に挑むとなった場合大体玉砕することになります。ですがその子たちが空っぽなのかと言われればそんなことはないですし、当然モラトリアム中という18~20歳ぐらいまでの間に体験、経験したことはその人の人間的成長を語る上では外せない時期となっています。だからこそそこをうまく就職活動で見せられるような人が欲しいのです。わざわざエントリーシートでこの子はどんな子なんだろう、なんて思いを馳せるのは無理なので。(追記終了) http://anond.hatelabo.jp/20

    文系が内定を取りに行く方法※ただし新卒に限る
  • 突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。

    会社都合で退職した。 通告されたその日にスピード解雇。 きっとそこそこの規模の企業であれば、 社内の人事担当者が手続きや手順を説明してくれるんだろうけれど、 歴史の浅い企業や、中小の企業は全部自分でやらなくちゃいけない。 行き先も決まっていない状態だったから、転職活動を今すぐにでも始めたかったが、 まずはどのような手続き必要かを調べるところから始めなくてはいけなかった。 これがまた面倒だった。 【1】業務引継ぎ PC内のファイル、書類の整理をし、後任に簡単に説明。 何の書類かを付箋紙に書いて「何の案件の資料か」を誰が見ても分かるようにする。 時間がそんなになかったので、担当業務の流れをメールで書いて送信。 【2】公/私物を返却/持ち帰り 名刺、書類等の物はすべて返却。私物のメディアにある電子データも消去。 保険証も返却。 コップやスリッパなどの私物は邪魔になるので持ち帰る。 不要なものは廃

    突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。
    naoyuchi
    naoyuchi 2009/11/08
    できれば今後見ることがないことを願います。
  • 1