2016年10月11日のブックマーク (4件)

  • PHP/GD で アルファコンポジットを使った透過画像 - 夜空日和 [出張版] -

    ネタと言えば、困ったこと→解決したことしかなくなってきた昨今。 今日は「PHP/GDで透過画像ってどうやって作るの?!」という話題。 GIFよろしく「0xFFFFFFは透過色にします(キリッ」って方法もあるんだけど。 これだと、アンチエイリアスかけた時に縁で背景色が混ざっちゃうんだよね。 ってことで、透過PNGだけど、アルファチャンネルを使った透過方法を記述。 メモ程度ね てへぺろ(・ω<) 1. TrueColor → 透過 公式リファレンスにある通り、次のように作成。 /* TrueColorで作る! */ $image = imageCreateTrueColor($width, $height); /* ピクセルブレンド停止 → PNGでα値を使用する */ imageAlphaBlending($image, false); imageSaveAlpha($image, true

    naoyuki1019
    naoyuki1019 2016/10/11
    png 透過
  • vimgrepの結果をファイルに保存して再利用する手順

    vimgrepの結果をgrepResult.txtに保存したとして、それをvimに読み込んで再度Quickfixで使う方法です。 vimを起動します。 エラーフォーマットをセットします。 :set errorformat=%f\|%l\ col\ %c\|\ %m エラーファイルを開きます。 開くだけ :cgetfile <ファイル名> 開いて1つめの検索結果にジャンプする :cfile <ファイル名> quickfixウインドウを開きます。 :copen スクリプト 上記をまとめて行うvimスクリプトを作りました。 """"""""""""""""""""""""""""""""" "vimgrepのエラーファイルを読み込む設定 """""""""""""""""""""""""""""""" command -complete=file -nargs=1 GetVimgrepFile

    vimgrepの結果をファイルに保存して再利用する手順
  • Vimのキーマッピング(:map)で使える表記 - ぼっち勉強会

    前回のvimrc読書会で <D-> はMacのcommandキーだということを知りました。 例えば <D-h> は command + h ということになります。 知ったわけですので、Vimmerのたしなみ「とりあえず:helpを引く」をしてみました。 key-notation key-codes keycodes のいずれかのキーワードで引けます。 一部を引用します(整形してます) 表記 意味 ---------------------------------------------------- <Up> 上カーソル <Down> 下カーソル <Left> 左カーソル <Right> 右カーソル <S-Up> シフト + 上カーソル <S-Down> シフト + 下カーソル <S-Left> シフト + 左カーソル <S-Right> シフト + 右カーソル <C-Left> コントロ

    Vimのキーマッピング(:map)で使える表記 - ぼっち勉強会
  • Big Sky :: IDE としての Vim

    この文章は、http://yannesposito.com/Scratch/en/blog/Vim-as-IDE/ で掲載されている「Vim as IDE」の翻訳文です。 文内の全てはの筆者による物であり、訳文の内容については私による物となります。意訳が若干入っています。間違い等あればご連絡下さい。 Vim as IDE tl;dr: 如何に Vim を効率の良い IDE として使いこなすか Learn Vim Progressively (訳者注: 日語訳)では Vim が如何にテキスト編集に優れ、かつファイルを操縦できる偉大なテキストエディタであるかについて示した。この短い記事では、私が如何にして Vim を IDE として使っているかについて見る事が出来るだろう。そう、主に幾つかの素晴らしいプラグインを使う事により。 1. Vim Plugin Manager Vim のプラグイン

    Big Sky :: IDE としての Vim