タグ

2010年9月23日のブックマーク (8件)

  • 世界の木造建築 アジア編(前) - GAGAZINE(ガガジン)

    世界の木造建築 アジア編(前) 世界の木造建築 ヨーロッパ編 世界の木造建築 アフリカ編 世界の木造建築 アメリカ編 に続いてお送りします。 アジアは長くなりそうなので、まずは前編です。 トルコからスタートしてイラン、南アジア(インド周辺)、中央アジアを周ります。 では、以下から、どうぞ。 トルコ 古い街並みが残るサフランボルより。1階(家畜・農機具小屋として使用)を石積み、その上に2・3階(住居)を木造で作る。2階の出っ張りが伝統的家屋の特徴。アルメニア・アゼルバイジャンなどの近隣国にも見られる。 石窟と川沿いの木造住宅群。こちらは三階建てでは無いが護岸の石積みから、やはり出っ張っている。出っ張りにあらずんば家にあらずみたいな風潮だったんだろうが。 そのほか中東各国は目ぼしいものがないので通過。「レバノン杉」という言葉があるくらいだが、現在は特に有名木造建築物が無い。 有名なエルサレムの

    napsucks
    napsucks 2010/09/23
    素敵記事のシリーズ
  • Cam with me(カム ウィズ ミー)|デジタルビデオカメラ Handycam “ハンディカム” | ソニー

    project サイトのご利用にあたって ご使用のブラウザ環境では、サイトが正しく表示できない可能性があります。 以下の注意点を確認し、必要な設定を行った上で再度表示してください。 ブラウザの JavaScript 設定を有効化してください。 最新の Adobe Flash Player をインストールしてください。

    napsucks
    napsucks 2010/09/23
    最初見たとき結構あざといと思ったけど何回見てもいいね。よくできてる。
  • 電話するならまず先にメールでアポを取るべき

    はまちや2 @Hamachiya2 なんで営業畑っぽい人って「思いついたら今すぐ電話」があんなに好きなんだろう。素直にメール打てばいいのに… はまちや2 @Hamachiya2 メールするのが楽か、電話するのが楽かは人によって違うだろうけど、少なくとも電話された側は、突然、時間と集中と脳内短期キャッシュを奪われる。電話するならまず先にメールでアポを取るべき はまちや2 @Hamachiya2 電話をかける側は「突然相手の時間を奪っている」ということをそろそろ自覚すべき。突然訪問してるのと何ら変わりないよ。連絡手段が電話しかなかった時代の古い慣習をそろそろ改めて、電話する際には事前にメールでアポを取っておくのが常識の世の中になればいいのにな

    電話するならまず先にメールでアポを取るべき
    napsucks
    napsucks 2010/09/23
    えっ?evidenceをメールを入れて次に電話でpushでしょ? / ちなみに要件告げずに最初に時間よいかといってくる奴には警戒せざるを得ない。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 女て平気で道塞ぐよね

    1 : 別府でやれ(アラバマ州) :2007/05/23(水) 13:08:29 ID:yeqlAewl0 ?PLT(11011) ポイント特典 神奈川県警幸署は23日までに、遮断機が下りた後に自転車で 踏切内に入ったとして、道交法違反の疑いで、川崎市幸区の パートの女性(38)を摘発、交通切符(赤切符)を交付した。 調べでは、22日午前10時半ごろ、川崎市幸区のJR南武線鹿島田駅 近くの踏切を、遮断機が下りているにもかかわらず自転車で横断した疑い。 取り締まり中の警察官が「危ないですよ、戻りなさい」と注意したが、従わなかった。 女性は「急いでいた。遮断機が下りた後でもいつも渡っていた」と供述したという。 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007052309.html

    napsucks
    napsucks 2010/09/23
    しょせん女なんだからその行動にいちいち目くじらを立てるほうがおかしい、男の骨から作られた従属物なんだから大目に見るべき、とは知り合いのキリスト教徒の弁。いやはや
  • “逆ギレ”電話勧誘が急増 投資用マンション、動揺のすき突く  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    投資マンションの電話勧誘をめぐり、「興味がない」と切ったところ、「なんで切るんだ」などとすごまれ、その後、何回も電話がかかってきて面談を強要されたといった被害相談が急増している。相手の“逆ギレ”に動揺した心理につけ込むという悪質な商法で、国民生活センターへの相談件数は、今年度4〜8月の累計で前年同期比に比べ3割近くも増えた。 マンションの場合、金融商品などで禁止されている電話勧誘が認められており、違法な強引で脅迫的な勧誘との線引きが難しく、業者への行政処分などの対応も遅れている。 国民生活センターによると、マンションの電話勧誘のうち「強引・脅迫」に関する相談は、昨年度に前年度比26.8%増の3891件と大幅に増加。今年度も8月末時点で27.4%増の1403件とさらに増えており、年度の相談件数が5千件に迫る勢いだ。 最近、特に増えているのが、「電話を切ると何回もリダイヤルしてきて、『対応が

    napsucks
    napsucks 2010/09/23
    あるあるwww「業務中ですので」「これから打ち合わせが入っており」とテンプレでかわすと「いつならお会いできますか?」とか食い下がってくる。丁寧に応対しつつ相手の応答を待たずに切るしかないね
  • 味の素ってどんな味がするんだろう?(デジタルリマスター)

    味の素を買ったことがなかった。使ったこともなかった。 味の素といえばご存じうま味調味料。スーパーでもよく売られている。が、僕の実家では味の素を使う習慣がなく、家で見かけたことは一度も無かったので一人暮らしをはじめて料理をしだしても、味の素を買ったことがなかった。あじ塩の類も買ったことがなかった。 買ったこと無いなら買ってみよう、そう思って味の素を買ってみたので、色々料理に使ってみました。 ※2010年9月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニ

    味の素ってどんな味がするんだろう?(デジタルリマスター)
    napsucks
    napsucks 2010/09/23
    嫁さんのコメントの酷さに愛を感じたw
  • 成長が無理なら、流動性を! - Chikirinの日記

    先日来、掲載が始まっている赤木智弘さんとの対談。(第六回目はこちら) その準備のためにいくつかを読み、そこからいろいろ考えて新)4つの労働者階級というエントリを書きましたが、その中で一番最初に読んだのが赤木さんの「若者を見殺しにする国」です。 対談でも話しましたが“書き手の怒り”が伝わってくる文章で、ちきりんもこんな感じの文章を書きたいと思いました。 若者を見殺しにする国 (朝日文庫) 作者: 赤木智弘出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2011/05/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (15件) を見る このの副題は、「私を戦争に向かわせるものは何か」となっています。元になる論文「「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。」(論座 2007年1月号)を受けたもので、センセーショナルなタイトルが話題を呼びました。 「希望

    成長が無理なら、流動性を! - Chikirinの日記
    napsucks
    napsucks 2010/09/23
    藤子不二雄 「征地球論」の一節を思い出した。"スタートして差が開いてくると平等を叫び始める"
  • 戸田奈津子とは (トダナツコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    戸田奈津子単語 50件 トダナツコ 1.0万文字の記事 82 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 戸田奈津子をご存知で?概要かもだ例を?なっち語と?批判にもめげない迷惑人間かもだぜ関連動画を紹介せにゃ関連商品も紹介したし関連項目など!関連リンクと言えるので?掲示板戸田奈津子をご存知で? 知らない? こいつはコトだ! 紹介せにゃ。 戸田奈津子とは、日の字幕翻訳者。翻案家。愛称はなっち。 トム・クルーズなどの有名俳優が来日した際、隣に居る眼鏡天パのおばちゃんと言えば知っている方も多いかもだ。 概要かもだ 1970年代から現在に至るまでさまざまな映画の字幕を手がけており、一説では年間50(週に1のペース)も担当しているという。字幕の人という印象が強いが、吹き替え用の翻訳や通訳を担当することもある。 しかし、同時に誤訳・意訳が非常に多いことでも有名。単なる誤訳だけでなく、細かなニュアンスや原

    戸田奈津子とは (トダナツコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    napsucks
    napsucks 2010/09/23
    なっちという呼称に笑った。ちなみにジゴワットも原作のミスとなっちのコンビネーションが生み出した迷語